• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴馬のブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

出先で晴馬号の出来事。

出先で晴馬号の出来事。金曜日のアフターファイブより隠密行動をしている中


とある傾斜がキツい交差点で信号待ちして、青になり加速していくと

エンジンオイルの下限値警告のMILが点灯してしまい


水平な道路になって暫く走っているとMILは消灯したのですが

因みに、初期の対策前のRX-8では頻繁に点灯するようですが
(オイルパン形状やプログラム変更で改善)
弟の8では何度もあったので私もビックリはしないけど。


とりあえず明るい駐車場で駐車して。


走行距離的にも、オイルが少なくなってもおかしくなかったので明日オイル交換の予約をしておいたのですが間に合いませんでしたw


とりあえずレベルを確認したら、案の定下限値でしたので
傾斜で点灯してもおかしくなかったのですね。




万が一、そういう事になっても大丈夫な様に




トランク内に車載してるエンジンオイルで








コップ(これも補充用に車載w)2杯を









相方さんに、使い捨てのジョウゴを持ってもらいながら、オイルを注ぎ





軽くエンジン掛けてブレンドして



レベル点検して補充完了✨へ(^^へ)





なるべく、そうならないように点検してますが
儀式みたいでそれはそれで楽しいですよへ(^^へ)

※因みにロータリーエンジンは、2ストバイクと同じで
ガソリンと一緒にオイルも燃やしてますので構造上エンジンオイルは減りやすいですので、こまめな点検が必要とします。


後、オイルが減りやすい原因はROM書き換えてるのもありますね。

エイトのROM(雨宮レドム)のメリットとして

どの領域かは忘れましたが
ノーマルの場合、アクセルOFFにしたときのメタポンオイル噴射は、カットされていて

雨宮レドムの場合
エンジン保護のためにアクセルOFFでもメタポンオイル噴射し続けてます。

高負荷での油膜切れを保護しているんで
マージン削って性能ばかりではなく、チューニングROMならではのノウハウが多いかと思います!

他社のも同様にやっているのもあると思うけどねw


その後は

甘いもので隠密プレイw







という事で、
今日のランチはきのこタップリな
きのこ蕎麦に





YHで、ワイパー替えゴム交換しました。





明日は、夕方オイル交換とプラグコード交換にディーラーへ✨へ(^^へ)

プロフィール

「今日は、昔ながらのMAZDAディーラーで✨
予約前提だけど、1ヶ月前からの予約しなきゃダメな黒いMAZDAより融通が効く方が利便性が良いかな」
何シテル?   08/02 10:00
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789 101112
13141516 1718 19
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

VELENO 5400lmバルス砲に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:11:46
ワイパーゴム交換♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 05:50:58
veleno 9400lm ロービーム D2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:00:17

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation