• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruma.rx8のブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

夏休み最終日

夏休み最終日こんばんは。

今日で銀ハルの夏休みは、終わりです。

今日は、自宅で、のんびりと過ごしていました。

エイト、イジリも


ラジエターキャップ交換したり




重さ、4Kgあるボックスを外して



Auto Exe Ram Air Intake System に戻しました(´∀`*)


えっ?

先日の長沼で買ったエアクリは、次ノーマルに戻したときに付けます(^^ゞ



Auto Exe Ram Air Intake System にしてから、

TRUST Greddy intelligent informeter TOUCH


ピーク時の吸気量を知らなかったのでどの程度上がるか

楽しみにしてました。


写真はありませんが、

以前の純正ボックス+MAZDASPEEDエアクリで


ピーク時の吸入吸気量が、216.4g/sでした。




今回、Auto Exe Ram Air Intake System に交換した結果は、




ピーク時の吸入吸気量が、220.1g/sで


結果、吸入吸気量が3.7g/s向上しました。


しかしながら、吸気温度については、以前よりも止車時の吸気温度が
上昇し易くなりましたが、
走り出した時の吸気温度の低下は、今回のラムエアの方が早く下がりますよ(*'▽'*)♪


因みに、純正の時は、温度が上がってしまうと、中々下がらなかったです。


今の状態が、トルクの落ち込みもなく、中高速域でのレスポンスは最高に良いですね。


後は、レーシーな吸気音に慣れないと(^^ゞ




という事で、
連休中は、オフ三味で、充実したおやすみを過ごすことができました(´∀`*)

連休中に、オフでお会いされた方、楽しいひと時を一緒に過ごして頂きありがとうございました♪

明日から、元気よく仕事に励みます(´∀`*)
Posted at 2012/08/15 23:58:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイRX-8関連ネタ | 日記
2012年08月14日 イイね!

色々盛り沢山なオフ三味

色々盛り沢山なオフ三味昨日13日は

ゴウさん達のみん友さんの、集まりに参加して来ました。

何故か目覚ましを6時にセットしたのに、朝4時に起床w

この時間なら一番乗りで行ける(ノ^^)ノって思いまして



支度して05:10に出発して





2時間後の07:13に到着(ノ^^)ノ


この通り、誰もエイトは居なかったですが

その後続々と
エイイチさん、水の音さん、RoyaLさん、dholeさん集合して


何故か、ゴウ@エイトさんは、前日の○○が効いたのか、かなりお疲れ気味で10時到着(ノ^^)ノ

その後、

10:39に江ノ島に向けて出発し



途中の大渋滞で、水温はみるみる上がるわのヒヤヒヤでしたが


14:27江ノ島着(ノ^^)ノ

その後

ここで


海鮮シオサイ定食を頂きました。


めちゃくちゃ暑かったんで、凄くうまかった(ノ^^)ノ



その後は、エスカーで登って楽々山登り(ノ^^)ノ


神社がいっぱいありました。


景色は最高だね♪


その後は


洞窟へ涼み



戻ろうとしたら。。。。




下りのエスカーはなしでw

階段登りで、かなり搾られました(>_<)


その後は、一時解散で

ROYALさん、ゴウさんと三人で移動(´∀`*)





RoyaLさん号は、ロックオン状態でしたが、
スカイアクティブーDの加速力で見えなくなりました(*´∀`*)


近くのスーパーオートバックスへ行き



僕とゴウさんは色々と、


小物を降臨(ノ^^)ノ



そして未来,解禁。を体感して来ました。

コレは絶対欲しいけど、エイトには適合見たら無理みたいだから
降臨しなくて済みそうです。



その後は、和食のさとで、しゃぶしゃぶでも食べたかったんですが

僕は冷たい物にしました

飲み物は、

健康に悪いこれにしておきました。

やっぱり、和食は癒されますね!次回鍋オフしましょう(´∀`*)

この時に、RoyaLさんから、エイトの時の蹴脚のマル秘セッティングを教えて頂き、
ありがとうございますm(_ _)m


食後は

CX-5拝見w
早速、ボンネットdamperとか、LEDとか、霧灯HID化とかすごいです(^Д^)

その後は解散し、下道で走ってたら
ドリ車のミーティングみたいのがありました。

宮ヶ瀬にも寄り道したかったんですが
夜もヤバいから、相模湖インターから中央道へ乗り、23:47帰宅でした。

コメダ中原店、江ノ島散策オフに参加された皆さん、お疲れ様でした(ノ^^)ノ



続いて本日は、



地元山梨でやなぎさんこと

やなぎやさんファミリーと、夕方からプチオフでした(ノ^^)ノ

暑いので、近くでお茶をして
その後は、お隣のお土産屋さんに行きました。

少ないお時間でしたが、お誘い、お会い出来てありがとうございました。




明日は、ロン毛気味な髪をアレして


Exeのラムエアに戻したり、ゴウさんとお揃いの物を付けたり

色々DIYしますよ(ノ^^)ノ
Posted at 2012/08/14 23:06:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2012年08月12日 イイね!

地元で、青いREプチオフ(´∀`*)

地元で、青いREプチオフ(&#180;∀`*)今日は、県内のみん友さんとプチオフ会して来ました(ノ^^)ノ


今日お会いした方は、

僕がみんカラ始めた当初からお付き合いして頂いてます


Kei植正さん です(ノ^^)ノ



僕の大好きな、オーデュラのエアロに、カナード等、

綺麗な青色。カッコ良すぎです(ノ^^)ノ



実は、実際にお会いになったのは



実は、今日がお初でした(ノ^^)ノ


今回KeiさんのFD3Sは、白から青色にオールペンされ

車検が終えた直後のお披露目会を兼ねた、初のプチオフ会でした(ノ^^)ノ



最初は、お昼に、コメダ珈琲店甲府貢川店で、待ち合わせて

軽るーく冷たいコーヒーを飲みながらお話をして


Keiさんは、元エイト乗りの方なので、エイトのお話やセブンのお話など
盛りだくさんでした(ノ^^)ノ



その後は、山梨市笛吹川フルーツ公園までプチツーリング♪

今日はサイバー大活躍で、渋滞知らずな移動時間でしたよ(ノ^^)ノ



到着したら何故か、誰も居ない駐車場で撮影会

う~ん 、2台青が並ぶと めちゃくちゃ最高(ノ^^)ノ




内装も青化が進んでますよね!


間近で見ると惚れ惚れしちゃいます(´∀`*)


点灯式してみたり


なんか最近、私が行く所の青率がめちゃくちゃ高いですな(^^;)

色んな事をお話をしていたら、あっという間に
夕方になりましたのでここで解散しました。


Keiさん、今日はありがとうございました<(_ _)>

またプチオフしましょう(ノ^^)ノ




もう、ロータリー・エンジン搭載車全て絶版になりましたが、

まだまだ、ロータリーは熱いよ~♪ 




う~ん、アクティブですね~(笑)


明日も、明後日も銀ハルは、ロータリーの熱い情熱を求めて

何処かへ遠征するのであります(ノ^^)ノ

Posted at 2012/08/12 19:46:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月09日 イイね!

明日からお休みです(ノ^^)ノ

こんばんは~

先日のイベントの熱が冷めぬまま、あっという間に木曜日ですが

銀ハルは明日から、お盆休みに入ります(ノ^^)ノ

10日から15日までお休みなのですが

既に12日と、14日に、みん友さんと山梨でのプチオフが二件予定してます。

それ以外の日は、予定は入っておりませんので

何か、催しやプチオフの誘いがあれば参加したい次第でございますのでよろしくお願いします(ノ^^)ノ


何もなければ、この時期に稼働してると思います(^^;)
まぁ、稼働オフでも大歓迎です(ノ^^)ノ












最近の夕方稼働は、パチンコの釘が一枚締まったので
再びジャグラー(ノ^^)ノ



8日はニューアイムジャグラーで稼働
設定1:0.00%
設定2:0.01%
設定3:0.47%
設定4:2.26%
設定5:20.99%
設定6:76.27%


通常時:2900G
BIG:1/241.67 (12回)
ブドウ:1/6.07 (478回)
単独REG:1/414.29 (7回)
チェリー REG:1/1450.00 (2回)

データカウンタ(打ち始め):3767G
BIG:1/179.38 (21回)
REG:1/144.88 (26回)
投資23k

回収は



9日は
アイムジャグラーアペックス
設定1:10.00%
設定2:10.85%
設定3:20.13%
設定4:20.22%
設定5:19.29%
設定6:19.50%

通常時:2781G
BIG:1/397.29 (7回)
ブドウ:1/6.31 (441回)
単独REG:1/397.29 (7回)
チェリー REG:1/1390.50 (2回)データカウンタ(打ち始め):529G
REG:1/264.50 (2回)

収支-17k
Posted at 2012/08/09 23:42:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 稼動関連 | 日記
2012年08月08日 イイね!

定期ミ&SAB千葉長沼プレジャーミーティングfinal

定期ミ&SAB千葉長沼プレジャーミーティングfinal前々回ブログの続きの、8月5日のレポートです♪

前日は、岐阜ツーリングでの熱が冷めないまま、翌日の定期ミと長沼finalという事でオフ会尽くしになってましたね(^^;)

5日朝6時半、いつもの7で とし八君と待ち合わせ


海老名であおえいとさんと合流し大黒へ

途中、サイバーの威力を試す為に、先頭を走ったんですが
狩場辺りでの分岐でサイバーが変なん方向を案内しだしたから急停車してしまい失礼しました。



その後、サイバーの弱点が炸裂して、あおえいとさんが先頭を変わりましたが
サイバーの沼にハマってしまうという事も有りましたが無事到着。

川崎洗車オフ会以来の大黒でしたが、朝の大黒の雰囲気は爽やかですね~

今回はエイト以外の方も含めて12台以上が集まってましたよ。

そして、今回初めて会う、お友達のJ2さんとご対面(ノ^^)ノ

めちゃイケメンな方でして、恥ずかしがり屋の銀ハルは、あまりお話し出来ずにすみませんでした(^^;)


その後はとし八君がベイブリッジ方向に迷走しだしたので(^^;)
何とか横羽線までリカバリーして湾岸線まで戻ったり大変な事も有りました。

長沼到着して

昼間は、肉中心の定食で。
1000さんラーメン食べたかったです(>_<)


長沼では、魅力的な欲しい部品は無かったので降臨するつもりもありませんでしたので、KKKさんの提案で、ゴウさんと3人で別のお店へ

行き着いたお店は


隠れ家的スポット、クリスタル本店です。



山梨にもこんなお店があれば良いのに。
どんなお店なのかは、オススメスポットをhttps://minkara.carview.co.jp/userid/750663/spot/649951/参照して下さい!


その後、ジャンケン大会に参加して
何とか勝ち残り
あの方には絶対勝たせては、いけないという気持ちでVをだしたら 勝ちました(ノ^^)ノ

賞品は、


ストラップゲットしました(´∀`*)




ジャンケン大会が終われば皆さん撤収モード



ノーマルマフラーだらけw



銀ハルは閉店まで居るつもりだったので


イベントも終わりになりかけた頃を見計らって

こんなに事に(ノ^^)ノ
http://odula.blog85.fc2.com/blog-entry-931.html

結局降臨しちゃいました。



その後は、KKKさんの


ブラックホールや、色んな部品を紹介して頂きました。

太郎さんには、オーデュラのステッカーをプレゼント(ノ^^)ノ

夕食は

KKKさん、1000さん、スズカさんと4人でまったりと色んなお話しをしながら楽しめました。


日曜日に降臨した物。







最後は
http://odula.blog85.fc2.com/blog-entry-931.html


2日間の走行距離。




2日間で1000キロ突破だぜ(ノ^^)ノ

Posted at 2012/08/08 14:49:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記

プロフィール

「フォロワー様2000名記念✨🎊✨ http://cvw.jp/b/750663/48643800/
何シテル?   09/07 22:10
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
5 6 7 8 91011
1213 14 15161718
19 202122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 255/40R18 300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:08:41
サイドシルの擦り傷保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 09:35:18
アイリスオーヤマ リンサークリーナーでシート掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 07:47:18

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation