• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴馬のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

久々にDIYみたいな事してみたw

久々にDIYみたいな事してみたw今日は、台風の事も有りましたので

午前中は、昨日ラムエアーM取り付けたので

エアクリを純正にもどしました。戻すだけだとつまらないので

エアクリBOXの遮熱強化しました。

始めるまえで、これは裏側。表側が未施工なので




こうなりなした(´∀`*)

通称、銀貼るw的なハンドルネームらしい仕事でした。

ステッカーは、オマケでついてたんで、その近くに貼り付けました。

エアクリも、8月の長沼で降臨したhttp://odula.blog85.fc2.com/blog-entry-931.html
物を使用しました。


その後は、交換作業に

Exeのラムエアーから



最後はこうなりましたが、


強引な方法だと、純正BOXがハマらないので、仕方なく




左側のカバー、外して、ステーのネジ緩めてたりして、微調整しながらの作業でした。


蛇腹外したら綺麗なのは常ですが、どうしたらここからオイル吹き出るのか聞きたいですw




蛇腹付けるには、ホースバンドを外して、ゴムの状態にすれば簡単にはまります。




で、色々試行錯誤で、2時間も掛かりましたが、完成(´∀`*)



その後は、LOのファンが回るまでアイドリング学習して、テストドライブ







これ以降は、整備手帳のパクリなんで、するーして結構です。



トラスト、タッチでの、ラムエアーインテークMの吸気温度と外気温度です。

吸気温度は、外気温度+5℃以内に落ち着いて、走行中は同じ温度になります。



1度上がる事で、1馬力ダウンするので、温度上昇を抑えるには効果的だと言えます。
Posted at 2012/09/30 22:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

今日はSAB横浜ベイサイド Odulaイベントへ

今日はSAB横浜ベイサイド Odulaイベントへ今日は、お題目通りSAB横浜ベイサイドへ行ってきました。

本当は明日行く予定でしたので、tashi8さんごめんなさい(T_T)

本当今日は、
晴天に恵まれ、

国16号の渋滞で、吸気温度のピーク時の温度が
怒涛の91℃更新(;´Д`)
しかし、吸入吸気は、231.2m/sといい感じです。

渋滞のおかげでお昼にSABに到着して



Odula社長と軽く挨拶して


腹減ったので、

SAB店内のカフェで昼食

腹減っては戦はできませんからね(#^.^#)
緑色の飲み物がすきなのは
ぶっちゃけ仕事柄、緑の色の物を作ってるからです。


その後再び、Odulaテントへ、

あおえいとさん、Fリップ、改めて見ましたが、クリアランス大丈夫だと思いましたよ。

今回に限って、知り合いも誰もいませんでしたので、
誰かしら、会うかな?なんて甘い考えでしたんで、ちょっとさみしいかったです。

その代わり、今回は、社長さんと色んな話を出来たんで、RoyaLさんのために、こっそり|д゚)公開
Odulaさんも、CX-5購入されて納車待ちだそうです。

CX-5は、SUVらしいカスタムな方向に行くみたいです。バンパー、マフラー?、サス、コンピュータ、22インチホイール等は行くみたいらしいです。
特にディーゼルturboのチューニングしたいそうですよ。
RoyaLさん参考になりましたかな(^^ゞ


そして、銀ハルは、何故かOdula社長に僕のエイト見てもらいましたら
バンパーの所を覗かれた時点で、

エイトに、コレつけなきゃアカン。RX-8じゃないってまで言われたんで(^^ゞ



コレを降臨しました。

モザイクかかってますがこ こ にヒントがありますんで参照くださいませ。

これは、レドム入れた時よりも体感出来たのは確実です。
メチャ乗りやすいですが、まだ吸気温度上がるので、
ノーマルBOXに戻したいです。


Posted at 2012/09/29 22:06:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | マイRX-8関連ネタ | 日記
2012年09月24日 イイね!

不慣れ(*_*;

間違ってブログ上げたり、文章入力で挫折気味な
銀ハルです。(^^;

スマホにしてから、得る物もあるがデメリットが多いような気がしますが
これは仕方ない部分なのかな。

週末は無事に弟の、スッタ君の結婚式が終わる事が出来ました。


静岡に一晩泊まって、焼津の魚センターに寄って帰宅して

エイトにLLC添加剤を入れたくらいかな。


来月にオフ会を企画しようかと思いますが、まだ何も決めてない状態なので止めようかと思いつつ、
何か良い提案が、あれば良いですが(^。^;)

ブドウ狩りしませんか?
Posted at 2012/09/24 00:29:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

良いことあれば、じゃない事もある。それが時の流。

良いことあれば、じゃない事もある。それが時の流。こんばんわ(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

タイヤの空気の件。前日のブログにも書きましたが

午前中、今後の稼働の為の巡回をしようと予定してまして

前日、エアーを2.3kに合わせたのですが、

今日の左後のエアー圧が、たった一晩で、0.2kも減ってましたんで

とりあえず再充填して、一番近い黄色帽子さんへ行ってきました。
だって、ABさんだと、ウイング絡みで面倒なんで(;´Д`)

店員に、経緯を説明し、入庫(゚∀゚)


外して点検したら、、、、


泡の部分に、ビスが、見事に刺さっており、修理しようと思いましたが、
スリップサインがあと少しなのがわかりましたんで


新品にすれば、安全に一番間違いない方法なので

表の倉庫の展示品を見たら、エコタイヤしかなく、RX-8に最低限ふさわしいタイヤを

少し店内を巡回したら、ありました。


決算特価品がw

ネット通販にはかないませんが、定価の半額の7万でしたので降臨しました(*´∀`*)

製造年月日は、
2012年の13週が2本
2012年の17週が2本でしたんで、比較的新しいタイヤですね。

前日は、スマホ、礼服を買って、出費が厳しいので(;´Д`)

今回の買い物は、カード2回払いで行きました(つд⊂)

世の中上手いこと出来てますねw


今回のタイヤは、海外製ですが、アウトバーンで鍛えられている有名な欧州タイヤですし
ロングドライブで発揮していただける事を期待しますw


作業中にローターを激写

フロント側



リア側

因みに、ローターの前側のパーツレビュー掲載しました。




交換後は
フロントは


後ろは

デザイン的には、銀ハル好みです。


こんな感じで、無事に新品のタイヤになりましたが
今回は、そんなにコスト掛けれなかったんで、次回は良いのが付けれれば良いなと思いました。


交換した帰りに乗った時の、タイヤの感想は、

DRBに比べてハンドルが軽い印象で、

皮むき後、どうなるか楽しみにしています。


銀ハルは、明日から平常仕事です。
連休の方、ゆっくり休んでくださいませ(*'▽'*)♪

Posted at 2012/09/16 21:55:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | マイRX-8関連ネタ | 日記
2012年09月15日 イイね!

礼服新調と、スマフォ降臨(*´∀`*)

礼服新調と、スマフォ降臨(*´∀`*)こんばんわ(。・ω・)ノ゙ ♪

タイトル通りですが(;´Д`)

いよいよ銀ハルも、金曜日にケータイから、スマートフォンに乗り換えました(∩´∀`)∩ワーイ

機種は、話題の iPhone 5 ではありませんが

androidの
ARROWS Z ISW13F  にしました。




なんと言ってもCPUが4つ付いてサクサク動くのが欲しかったし
あと、AU初の富士通製なのが決め手でした。

値段も、毎月割に加入する条件だと、毎月1575円引きで、
24ヶ月で最大Σ(゚д゚lll) 37800円引き(∩´∀`)∩ワーイ

AUポイントも25000ポイント程度貯まってたので、ポイント使って定価から値引いたら、51000円だったので一括で購入しました。
これから24ヶ月後には、実質13000円で購入した買い物になるようです(;´Д`)

スタッフさんは、分割払いを強く勧めてきたんだけど、一括だと店赤字になるんかな?

文字入力が、携帯に慣れてたせいか、暫くはスマホからのブログ更新が少なくなりそうです(;´Д`)

今日は、何だかんだで、スマホのアクセサリー巡り

スマホカバー、充電用の電源バッテリー、microUSBケ-ブルなどを買い物して


帰りに、RX-8の加速して、スロットル戻した時にステアの挙動がおかしいから
エアー点検したら、
全体的に2.0k程度だったのですが
左後だけ1.2k (T_T) 

とりあえず、車載パンクkitのコンプレッサで、2.3kに合わせて様子見です。

その後は、弟の結婚式のために、礼服も新調してきました。
来週の火曜日に仕上がるので楽しみに
気分も爽快です(´∀`*)

夕飯は、うなぎを食べに




春日居町の ふるさとへ行ってきました。

先週も食べた気がしますが(;´Д`)

写真は、
うな重の上  コーヒー付きで3000円でした。

食べたかったんで仕方ないですよね(#^.^#)


九州産うなぎで、柔らかく、ジュウシーで、若干辛口でした。


Posted at 2012/09/15 23:55:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 生活全般 | 日記

プロフィール

「今日は、昔ながらのMAZDAディーラーで✨
予約前提だけど、1ヶ月前からの予約しなきゃダメな黒いMAZDAより融通が効く方が利便性が良いかな」
何シテル?   08/02 10:00
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 345 6 7 8
9101112 1314 15
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

VELENO 5400lmバルス砲に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:11:46
ワイパーゴム交換♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 05:50:58
veleno 9400lm ロービーム D2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:00:17

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation