• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruma.rx8のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

リニア実験線

リニア実験線昨日は、地元のとある場所まで延伸工事で本来、境川まで伸びたので見に行って来ました。

実は親戚の叔父さんの家が、今後のリニアルート上に引っ掛かる可能性があるので、どの程度引っ掛かるか視察w



コンクリート天井が衝撃波を和らげるアレみたいだけど、この先の住民は大丈夫なのか心配します。


勿論、下からも降りてw



こうやって見ると、夜景もめちゃ綺麗に見える所ですよ。


帰りは、電器屋にて



無線LANルーターが不安定になって来たから、日本電気の最新モデルを購入しました。







そして、データ復元ソフトも買って
友人の結婚式の写真データを復元を祈ってやったけど無理でした(;´Д`)


さて今日はなにしようかね(ノ^^)ノ
Posted at 2013/10/14 07:40:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活全般
2013年10月13日 イイね!

③連休初日(^^)v

③連休初日(^^)v
連休初日は、両親と一緒に

山中湖花の都公園に行って来ました(^^)v

前々にみん友さんがアップしていたので、知らない山梨を探しにドライブ(ノ^^)ノ

朝一番にマツダDに車(ハッチャソ号)をサイドステップ再塗装の為サイドステップを外すだけでしたが
マツスピサイドステップは時間掛かると予想して、夕方まで預けて

親父のskyアクセラで山中湖へ行って来ました


途中忍野八海に立ち寄り、蕎麦を頂いたりして

戻って夕方にハッチャソ号を引き取りに行きました。

詳しい写真は
①フオトギャラ


②フオトギャラ


③フオトギャラ
にてご覧くださいませm(_ _)m



で、サイドステップの件の続きは、
夕方に行っても、まだまだ手こずっている状態だから


skyデミオを借りて某静岡チェーン店にて時間つぶしw

稼動中、18時過ぎに連絡来たのでハッチャソ号を見たら、こんな感じに(#^_^#)


外された右側のサイドステップσ(^_^;


MC後の純正サイドステップならば、こんなに時間掛からないはずだったみたいですが

流石、マツスピ品質はサーキットでのスポーツ走行を想定した
頑丈に精巧に作り込まれているんで、簡単には取り外し困難=壊れない作りになってますねσ(^_^;

その後の稼動はフオトギャラにて(#^_^#)


さて後2日。何しようかなw
Posted at 2013/10/13 02:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | 日記
2013年10月07日 イイね!

そろそろアレなので車弄りも加速します

そろそろアレなので車弄りも加速しますこんばんは。




日曜日はDにて、3000km超えたのでオイル交換してきました。

交換後、エンジンのレスポンスがビンビンになりましたw

調子に乗って
まさか思わずDレンジに入っていると思い込んで、全開に踏み込んで


自動で7400rpmでシフトアップする筈が変速しなかったので慌てて緩めたら
レブリミッターに当てる寸前の8400rpmまで回してしまいました(^_^;)



うーんエンジン載せ換え後10000kmまでは、8000rpm以内を死守したかったですが

やっぱりロータリーは、パチンコと同じく、回してなんぼのエンジンですから(#^_^#)

あんまりそこまで常用して回すのはアレが落ちるという事に繋がるので怖いですがσ(^_^;

たまには、そこまで回してあげないとね…





前日の昼間は暑かったら夜間に洗車して

そろそろ我慢出来ないので


前々から気になっていた部分がこんな事になって来たので

今週末にリメイクの為外して、業者に塗って貰います(^^)v

その間に、浜松行くこともあり得そうな予感なので
代車借りるのも面倒だし、外して塗ってもらう方が、預かって居るときプラグかぶりとかされても困るからそうしました。


サイドステップ無しの状態のハッチャソ号なんて見たこと無いから、ある意味楽しみですw

因みに、片方だけだとカッコ悪そうだし、色合わせの為に両方外しちゃいます




後少しで、ぞろ目とエンジン載せ換え後10000kmに到達しますよ(ノ^^)ノ

2013年10月05日 イイね!

稼動からのサンプリングカー(ノ^^)ノ

今日は⑤の付く日なので、某静岡チェーン店にて夕方位まで稼動して来ました。

帰り道では



アルプス通りを走行中でしたが


なんと((((゜д゜;))))





レッドブルのサンプリングカーに遭遇しました((((゜д゜;))))

レッドブルガールズのネーチャソは流石にキレイな方でしたが、向かう方向が違うのでそのままバイバイでしたがw


まあ


まさか、地元でこんな車を見るとは思いもしなかったのでビックリシマスタ(ノ^^)ノ





稼動ネタは


いつものスロット機ですが、コレは逆押しの出目ですよ。


前日に下見済みで狙い台も難なく確保して4500Pまで回して終了しました。


そこそこ高い設定だとは思うけど、BIGも葡萄も悪く

-500枚負けました。

このまま回しても良い事ないので止めて良かったと思います。

そして帰路に向かう途中に、レッドブルサンプリングカーに遭遇したわけでしたw
Posted at 2013/10/05 18:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 稼動関連 | 日記
2013年10月04日 イイね!

カーナビ

カーナビお題目通りですが、僕のハッチャソ号のナビは





純正ナビ&サイバーナビの、wナビで同時に動いてますが

普段メインに使用しているのは勿論サイバーナビですw


しかし、
純正ナビも使い道もまだまだありまして

このように



メンテナンスの記録用として使えて、予め設定した距離や日付をセットしておけばお知らせしてくれるので重宝してます。

やっぱりサイバーナビと比べるとアレだけど
ヱヴァンゲリヲンのアレシステムのように、両方のナビにルートセットするとおもしろいですよ(ノ^^)ノ


ほんでもって、
最近ふら~っと、マツダオフシャルホームページを見ていましたら


MC前RX-8、メーカーオプションのDVDナビゲーションの
バージョンアップディスクの更新がされていましたので

購入しようと、先日の車検の時に検討してましたが…



今回のバージョンで更新が終了(;´Д`)

しかも地図データも2012年03月という事で
新東名は載ってない事が濃厚で


値段もそこそこ高いw


まぁいつでも買えるのから慌てず考えておこう。

週末は日曜日にオイル交換だから聞いてみるかな(ノ^^)ノ


後は稼動の方も順調です。
週末は稼動三昧で終わりそう予感(#^_^#)

あおさんの動き次第じゃないと、うかつに予定建てられないのでしばらく地元待機ですねw

プロフィール

「@くうとけいのおとうさん コメントありがとうございます
誰もコメントしてこないのでもっと安く入れてるんだなと思いました」
何シテル?   11/03 17:07
我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 23 4 5
6 789101112
13 14 15161718 19
2021 22 2324 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

フロントドア内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:46:34
HIFLY HF820 245/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 10:20:00
Windows 11 25H2 バージョンアップ2台目と3台目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 08:13:12

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation