• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴馬のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

Odula エンジンマウントインプレ他

こんばんは。

先日、パーツレビュー&整備手帳にてアップいたしました

先日の千葉長沼マツダ祭にて、Odula強化エンジンマウントを降臨したのを
24日にディーラーでオイル&フィルター交換と一緒に持ち込み取付してもらいました。

コレで二回目ですが、交換後は
流石、強化エンジンマウントだけありまして、エンジンの揺れがなくなりシャープな感じに変わりました。

因みに、振動については強化ゴムという事なんで、振動が凄いかと思いましたが

そこは武智社長。蹴脚と同じくちゃんとそういう所は考えて作ってるので

振動は、純正エンジンマウントと変わりなく
快適なのに、エンジン揺れないから変な挙動も感じられずにかっ飛ばしても怖くなくなり大変満足な一品です。

(純正の二倍お金払える方はオススメしときます)

取付に関しては、ディーラーでAt車両という事で
色々不備が発覚したので長沼で作業しなくて良かったと思いました
前回のスタビリンクボルト外れる件もあるので特にそう思いましたw


後は
サイバーナビ全更新ダウンロードしました





とりあえず、ナビ止めて更新するのは嫌なんで



時間掛かりますが、使いながらの更新を選びました。



今日は8の日なんでアソコのジャグラーで稼働して来ました。

今日はいつもと違い


big引きまくりで


なんと((((゜д゜;))))

4000枚overゲット(ノ^^)ノ




2013年11月27日 イイね!

マップチャージ【全更新】予約他

26日よりpioneer サイバーナビのマップチャージの更新



http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/

がありましたので夕方DL予約しました。

(2ちゃんねるのサイバーナビスレを常に監視してたw)

今回は、半年毎の恒例の【全更新】ですが
特に山梨は何も更新されないという田舎ぶりにはびびりましたけどw

何とか早めに、明日27日の18:00~24:00の予約が取れたので落としてみます。

ほんで、

ようやく9万突入しました。


最近マツダトップが採算性についてコメントした事実は、やっぱりな。と思いましたし
存続しなければ雇用も失う事になりかねない。
1人だけ突っ張っていても駄目な時代になってきたのでしょうか

新しいRE出る出る騒がれていて自分は出ないと予想してたんで後悔もないですが、この車を所有して良かったと思いつつ
最後のロータリー搭載車RX-8をこれからも大事に乗って行きたいと思う次第です。
2013年11月23日 イイね!

【タイヤコーティング+R モニターレポ ート】想像以上の輝き!

【タイヤコーティング+R モニターレポ ート】想像以上の輝き!この度はみんカラ編集部さんより

シュアラスター『タイヤコーティング +R』

商品モニターに当選致しましたので

編集部より
期日内に商品を試して実感した効果を みんカラブログで報告してください。

との事ですので、



早速ですがレポートを致します。




先ずはタイヤコーティングする前にタイヤ&ホイールを綺麗に洗浄して水滴を拭き取った上から



作業に入ります。


まず液をスポンジに適量取り


少しずつタイヤに塗り伸ばして

やるのが綺麗に仕上がる秘訣らしいです。
ボディーワックス施工刷るような感じで、一気にに塗らない。

因みにスポンジの形状が

このようになって工夫されておりますので

こういう所で

このスポンジが仕事してくれます。


という事で、

施工前が

こんな感じが


シュアラスター『タイヤコーティング +R』施工後



写真だと中々この艶やかな仕上がりを実感しにくいですが
今まで使用していた、タイヤwaxの中で一番の仕上がり感でしたよ。


そして、このコーティング材は水性なので、タイヤに優しく

耐久力は驚きの6か月間! 新開発の特殊変性シリコーンが劣化や 汚れからタイヤを守る
シュアラスター『タイヤコーティング +R』オススメです(ノ^^)ノ


更に

今回当選致しましたご報告と、


この度モニターに当選されました方全員に



みんカラオープンミーティング2013シ ュアラスターブースでマイページを提示 すると

モニター企画当選者にもれなく



シュアラスター『ホイールコーティング』をプレゼントを頂きましたので、せっかくなのでコレも施工しましたので報告とさせてもらいます


ホイール全体にスプレーして


乾かない内に専用クロスで拭き上げするだけです。

ホイールもピカピカになりました(ノ^^)ノ




そして更に
先日のみんカラオープンミーティングにて

愛車の樹脂パーツ施工体験と、シュアラスターの専属プロによるレクチャーを受けました。

施工体験はみんカラ編集部より密着取材を受ける事になりまして

私の愛車RX-8を取り上げて頂きました。




みんカラ編集部様および、シュアラスター様ありがとうございました。
Posted at 2013/11/23 19:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイRX-8関連ネタ | タイアップ企画用
2013年11月22日 イイね!

やっぱり⑥は出るね!

やっぱり⑥は出るね!まぁ、⑥と言えばスロット話ですがw

ちょっとその前に

今日は仕事を午前中で上がりまして、午後からフリーになりましたので
稼働しに向かう途中のゲオで


ワイスピ⑥ のBD+DVDセット (ノ^^)ノ




GT⑥の無料レンタル(ノ^^)ノ

と、来月発売のGT⑥の商品を予約して来ました。

GT⑥の体験版無料レンタルを予めプレイしておけば特典があるので楽しみです。




ワイスピの付録の青リンゴの香り。明日取付してみるかなw


その後は、ジャグラーなんだけども

昨日、ジャグラーで稼働したお店で


こんだけ出して

今日は、昨日打ったジャグラーの隣の台にて根拠あったので蛍の光が鳴るまで稼働して

なんとドル箱も

ジャグラーで4箱get(ノ^^)ノ


流した出玉は3000枚オーバー(ノ^^)ノ


⑤でも⑥なのか不明だけど、今日は⑥がらみで運が良かったです。


9万キロまで後少し




ブログ告知したおかげさまで、沢山の問い合わせありがとうございましたm(_ _)m



明日は


コレのブログレポートを書くために、塗ってみます。

Posted at 2013/11/22 23:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 稼動関連
2013年11月19日 イイね!

お譲りしたいと思います。

車検の際取り外した物を保管中でありますが


RX-8 mc前用の

これを売却を考えております。

SURUGASPEEDさんの
PFSループサウンドマフラーです。

何で外してあるのか?

残念ながら、
キャタライザー、エキマニを社外品に交換してあるため




SAB東京ベイ東雲で雨宮キャタ入れたばかりの音量測定で、ギリギリの音量な訳で


今回の車検では、アクセルオフしたときのパンパン音で一気に100db超えてしまい即落とされました。
アイドルはめちゃ静か何だけど、回すとニヤニヤしちゃいますw

戻さないの?って聞かれるけど
納得されましたでしょうか?

今更エキマニや、すぐぶっ壊れれる純正キャタに戻りたくはありません。


エキマニ、キャタライザーを換えてなければ想定した正規の音量範囲に収まるので


安く欲しい方には必見だが、色々厳しい条件での売却はありますが
欲しい方は↓リンクへ

写真①


まぁ、黙ってヤフオクに流せばそれなりの値段がするマフラーの価値だとは、分かって居ますが

出来れば、近くのお知り合いにこのマフラーをつけて頂き
みんなに自慢して欲しい

そして乗る度に、高級mufflerのsoundを堪能して運転して欲しい。

それだけです。
Posted at 2013/11/19 23:15:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイRX-8関連ネタ | 日記

プロフィール

「今日は、昔ながらのMAZDAディーラーで✨
予約前提だけど、1ヶ月前からの予約しなきゃダメな黒いMAZDAより融通が効く方が利便性が良いかな」
何シテル?   08/02 10:00
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 8 9
1011121314 15 16
1718 192021 22 23
242526 27 282930

リンク・クリップ

VELENO 5400lmバルス砲に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:11:46
ワイパーゴム交換♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 05:50:58
veleno 9400lm ロービーム D2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:00:17

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation