• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruma.rx8のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

サイドステップ復活しました。

今日は、午前中にマツダへ行きまして
先月の12日に塗装が剥がれているので


サイドステップを取り外しまして



こんな姿で浜松や長沼へ行き

一度は仕上がってましたが、経年劣化で塗装の付きが悪く職人さんも塗装の乗りが納得しないので

また後日の取付になりました。

その後、サービスマネージャーが体調を崩しずっと休暇を取っておりまして
色々と作業の方が他の人間に伝わっておらず

またまた後日の取付になりまして、そこのディーラーさんもサービスマネージャーが居ないので
色々仕事を回したりするのが大変なようです。


という事で


復活しました(ノ^^)ノ

ちゃんと固定されているので、自分的には平気なのだが
整備士の方は、サイドステップも経年劣化で取付チリが納得行かないようでしたが、それで俺がNGだしたら整備士もアレだから(^^;;
色々お付き合いしてるという事で大丈夫にしておきました。



その後は、稼働でひさびさに閉店時間まで頑張っちゃいました。


某ピエロでw

13時頃ホールにつき
1320の B4 R7 から打ち出して

お座り1kであたり


ソッコーで連チャソ(ノ^^)ノ

自身1000ゲーム目

そこそこ期待出来るかな?


自身ゲーム2000目




この時点でBを16回引く引きの強さ((((゜д゜;))))


順に







最終は8220ゲームで、

自身6900ゲーム回して
BIG35回の、REG20回の中間の引き強で終わりました(ノ^^)ノ

交換したら


投資50枚で、3k枚overで修了(ノ^^)ノ



偶にはこの位出さないと、俺も色んな意味でパンクしちゃいますわ。
とりあえず、板金塗装代は余裕で回収出来て良かったです(^^)v


明日は、色々あるのでどこにも出かけないと思います。
Posted at 2013/11/09 23:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 稼動関連 | 日記
2013年11月08日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
マツダ RX-8 2006年 青

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男 30代 山梨県

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場 ②屋外 ③その他(具体的に教えてください。)


■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてください。)
① ② ③

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
①毎週 ②2週間に1回 ③1ヶ月に1回 ④2ヶ月に1回 ⑤半年に1回 ⑥汚れたら ⑦雨の後 ⑧その他(具体的に教えてください。)
① ⑧汚れた都度天候次第

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 ②洗車場 ③ガソリンスタンド ④その他(具体的に教えてください。)
① ③

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い ②手洗い洗車サービスを利用 ③洗車機 ④その他(具体的に教えてください。)
① ③

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ ②スチール ③マグネシウム ④その他(具体的に教えてください。)


■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
①はい ②いいえ


■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ


■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ


■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ


■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ


■フリーコメント
タイヤwaxを色々試していますが、満足行く物に出会ってみたいです。


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/08 23:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベントねた | タイアップ企画用
2013年11月08日 イイね!

DS-G20 インプレッション

DS-G20 インプレッションもうすぐ取付してから一週間経とうとしてますが

取付後、浜松から山梨に帰り道で堪能したり
毎日の通勤で色々聴いてみてますが

オーディオの事は全く素人なので、専門用語とか知らないので
何と説明していいのか分かりませんが、とにかくいいスピーカーですね(ノ^^)ノ

コレでRX-8では、一通り弄ったので満足の域に達しました。
あとは、次エンジンブローするまで乗るだけでしょうかねw

因みに、サイドステップは明日取付になりました。
これで片方だけ無いのとおさらばして
次はリアスカートも塗装が駄目になってるから、どうしようか悩み中です。

もう今年も1500k使ってるから また来年2014は、オシリからの予定にしておこうかな(^^;;


そして、しばらくしてからパーツレビューを上げれば良かったですが

知らぬ間にアップ済みですw
https://minkara.carview.co.jp/userid/750663/car/639245/5753659/parts.aspx



はい、8の日なんで稼働結果



Posted at 2013/11/08 23:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 稼動関連 | 日記
2013年11月03日 イイね!

オーディオ移植完了(^^)v

オーディオ移植完了(^^)v今日は浜松入りしてます!

ようやく、



あおえいとさんより譲って頂いたスピーカー等の取付を
スーパーオートバックス浜松にて1日預けてオーディオ移植が完了しました。

行く途中


ぞろ目ゲットして


朝一番にお店に預けててから、弟の家に行き疲れでダウンしてしまい

午後より復活して
浜松で初稼働して来ました。

珍しく


沖縄海の




パチンコの釘が良いのが見つかったんで打ち続けるはいいが(^^;)


初当たりがなんと((((゜д゜;))))


1300ハマりを喰らい、そろそろ財布の中身も空になりそうで焦りましたが投資63.5kで当たり
確変6連して一箱飲まして、スーパーオートバックス浜松から連絡来たので、回収も投資の半分も満たないですが撤収w


そして、スーパーオートバックス浜松にて移動して引き取り。




コレだけでニヤニヤが止まりませんw
ウーファーも運転席下に収まりましたが後ろは乗れませんけど、誰も乗せる事もないから大丈夫です!

ついでに、キャンペーン中のALL下回りクリアー塗装もお願いして来ました。

これで冬場の、サビも安心かな。


そして、オーディオは
ようやくBOSEの音の悪さから卒業して




BOSEエンブレムも外してポイしました(ノ^^)ノ


インストーラーさん。細かい要望にお応えしていただきありがとうございました。
理想な音に少し近づいたと思いますし、帰り道はめちゃ感動しながらホテルに向かいました。

やっぱりエンジン載せ換えの時もそうだけど雨宮に任せて正解だったし、
オーディオもノウハウが有るところに任せるのが安心だと思いました。

またしばらく聴いて、再調整が必要になったらまたお世話なろうかと思いますが
これでまた、オーディオ沼の第一歩を踏む事が出来たので今後の展開が危険ですねw

その後は、
クシさん達と


BBしてました。


さて明日山梨帰ります。

そして、あおえいとさん。
ありがとうございました。
2013年11月02日 イイね!

ふら~っと長沼へ行きました。

ふら~っと長沼へ行きました。

今日2回目のブログになりますが同日連投失礼致します。


朝のブログの通り、今日はスーパーオートバックス千葉長沼店 マツダフェスタにお邪魔して来ました。

今日は連休初日でしたし
メインデーじゃないので人も車も少なく寂しい感じでしたが、割とRX-8多かったですね。

一応、今後アレが欲しくなったんで

気になるメーカーの写真取りました。



SAB千葉長沼店 マツダフェスタで見たオシリ(ノ^^)ノ



せっかく長沼まで来たのでodulaさんの所へ行って
最近、イベントの出席率が悪かったので軽く説教されましたが…


まぁ、消耗品だけどもw







第一に、お菓子を付ける条件で、

強化エンジンマウントとレーシングフィルター降臨して収まりましたw

そろそろエンジンマウントも変えたかったので

今付けているのは、ATなのに純正MT用を保証で交換する時に取り付けてますが

また同じ純正じゃあ面白くないので、振動も殆ど出ないよ~って事なんで降臨(^o^)

まぁ純正の二倍の値段しますけども((((゜д゜;))))

エアクリは、社長に聞いたら10.000km交換が理想という事ですが、それ以降はゴニョゴニョwらしいですので
そろそろ交換時期なんで降臨(^o^)

で、あの方のLの事を気にしておりましたので、
メーカーちゃうけど青いIS用パーツを作ってみたら?と提案しておきましたw

もしかしたら… なれば面白そうな話でした。


そして、良く会う知り合いのみん友さんの方も居たり、少しお話も出来ました。



ここの大盛は、ガッツリ食べれてお腹いっぱいになりました!
そして、寒かったので温まりました(#^_^#)


雨も強くなり、お先に途中で撤収しました。
登録されている方も居ましたのですが、せっかく機会。
お会い出来ずに色々失礼になったかと思いますがご了承下さいm(_ _)m

帰宅して


距離もあと僅かです!


明日は(ノ^^)ノ



いよいよ取付です。
楽しみだなぁ(#^_^#)




Posted at 2013/11/02 22:09:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イベントねた | 日記

プロフィール

「ランチ」
何シテル?   09/13 13:58
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 8 9
1011121314 15 16
1718 192021 22 23
242526 27 282930

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 255/40R18 300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:08:41
サイドシルの擦り傷保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 09:35:18
アイリスオーヤマ リンサークリーナーでシート掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 07:47:18

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation