
特に意味ないけど、9万キロ超えて色々劣化が目立ってきてますが
去年の大掃除で、色々自分の車を隅々まで確認していたら、ドアの内側がスポットで錆を発見したり
それは想定内だけど、トヨタに比べたら塗装も薄くて飛び石で剥げたりとビックリです。
あとはクリップ外そうとしたら、パリッっと割れたりと、今までトヨタでは有り得ない事がマツダには有るんだなと改めて再確認しました。
まぁ、RX-8という車を乗りたかったので
そういった細かい所や燃費以外の
良さがこの車に有ります。
僕が8が欲しかった理由は(弟に釣られて買ってしまったけど)
回しても頭打ちせず、振動が少ないエンジン
観音開き
コーナリング
高周波な排気音で、ルルル~なエンジン音でしょうか(*´▽`*)
やっぱり燃費は承知していたけど(実はあんまり気にしてなかったりw)
普段の通勤も考えば、経済的にPriusとかクリーンディーゼル車に乗れば負担少なくなるけども…
でもその浮いたお金は趣味や車のカスタムに使ってしまえばさぁ、
せっかくの恩恵をあまり感じないのであれば
今のままが幸せかなと思いましたw
幸せ絡みという事で夕方稼働は

ハッピージャグラー打ちました。
スペックはアイムジャグラーと大体似てるけど、リール配列が違って子役優先制御です
僕は大体ハッピージャグラーなら中押し7狙いです。
中段に7止まった時が熱いです(ノ^^)ノ
3600G B13 R13 から打ち始めて
6700G B31 R22 に育って終了しました。
とにかく、葡萄落ちまくりでBIGが軽かったですw
少々REG足りないけど、ここまで葡萄とBIGが軽いハッピージャグラー打ったの初めてだったから⑥だとは思いたいな
レシートは

差枚2486枚勝ちです。
設定1:0.05%
設定2:0.20%
設定3:0.79%
設定4:16.59%
設定5:33.24%
設定6:49.13%
通常時:3100G
BIG:1/172.22 (18回)
REG:1/344.44 (9回)
チェリー+BIG:1/387.50 (8回)
チェリー+REG:1/1033.33 (3回)
単独BIG:1/310.00 (10回)
単独REG:1/516.67 (6回)
ブドウ:1/5.82 (533回)
データカウンタ(打ち始め):3600G
BIG:1/276.92 (13回)
REG:1/276.92 (13回)
 
				  Posted at 2014/01/10 00:46:53 |  | 
トラックバック(0) | 
稼動関連