• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruma.rx8のブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

96玉の日

今日は地元名産品で有名な澤田屋の、黒玉の日という事で




黒玉買ってきましたw




こちらがお馴染みのくろ玉








こちらは、新製品のキャラメル風味の黒玉の妹"キャラ玉"です。



以上


澤田屋
http://www.kurodama.co.jp/












関連情報URL : http://www.kurodama.co.jp/
Posted at 2014/09/06 19:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活全般 | 日記
2014年09月05日 イイね!

華金5の日

今日は久々に蒸し暑く汗ビッショリなりがら仕事こなしましたw

ここ最近涼しくなりたので



車の体調も楽になって通勤の燃費も良くなり
水温計とにらめっこしないで済む季節になろうとしてますね🎵

さて、9月は一年点検なので(厳密には来月だけどw)
消耗品の交換等する予定なんですが

イグニッションコイルが4万㌔位使っているし純正触媒2回も壊れた経緯も有りますから保険的に(^^;

プラグコードも去年の浜松の雨宮イベントで降臨してから2万㌔位使ってますのでね。

そういう事で先ずは点火系をゴッソリ交換しようか考えてます。
プラグも、先日のモーターゲームのイベで佐藤商会で純正プラグ購入済みです❗

後は
オイル交換とフィルター
冷却水交換、
ATF交換、
デフオイル交換
ブレキフルード交換はブレキパッドの減り具合で、パッドがかなり減っているならパッド交換するときかな。

とりあえず点検して指摘されたら後日作業という事で考えてますが
まだ予約してないw

またディーラ行ったら、ロドやらデミオやらアクセラ買いませんか的な営業トークがうざいかもw





あっ、オススメスポット更新しました
https://minkara.carview.co.jp/userid/750663/spot/736361/















 





という事で、久々の夕方稼働ネタ。
これを楽しみにされても、攻略法は平打ち以外何も内ですが

序盤

爆裂したり、


また全部のまれてまた爆裂の繰り返しで疲れたですが


とりあえず5k勝ちで終わりました。






■設定判別結果
設定1   1.08%
設定2   1.47%
設定3  13.36%
設定4  23.82%
設定5  37.48%
設定6  22.80%
平均設定 4.64
平均機械割 103.31%
残り 0.4時間で +29枚
■開始 [17:46]
G:4161 BB:14 RB:17
■終了 [22:38]
G:7762
■開始→終了
単独BIG:6回 (1/600)
単独REG:10回 (1/360)
チェリー+BIG:7回 (1/514)
チェリー+REG:2回 (1/1801)
ブドウ:562回 (1/6.41)
Posted at 2014/09/05 23:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 稼動関連 | 日記
2014年09月01日 イイね!

SEP.

あいにくの雨でありますが
広島市北部を中心としたこのたびの大雨により被害を受けられた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。

いつも、気にはしていながらブログを書いていたのですが、基本的車絡みのみんカラブログですが
早く復旧できるのを御祈りするばかりである次第です。

さて9月に入り、今年も後3ヶ月を切りました。

一年早いもので色々降臨やメンテナンス等有りますが




みん友の某氏のフォトギャラに、アレとメンテナンスを疎かにしては駄目だよって風な良いコメントが有りまして、それが出来て男前だと思いますw

まだ新しい年式の車なら最初の車検までオイルだけちゃんとしていれば大丈夫だけど、走ってる人はそれなりにメンテナンスしていると思いますが、エンジン長持ちさせたいとなるとアレやコレや無駄に交換するのが早いけど仕方ないなぁ(´д`|||)


僕も、色々降臨してるけど
オイルは勿論消耗品等の交換も、ちゃんと整備手帳にて距離日にちを記載し管理し
交換時期なったら交換するものはする。
当たり前ですよね。すみません


あっ、先月の肉の日にAmazonでポチっと一発しました

8特集という事で買いましたけど、

宣伝の方は、O/H+サイドポート拡大研磨をメインの売りにどのショップも同じような感じでしたが
街乗りでは必要ないものばかりな高級品w


それでも、走らない俺でも参考になるところがいっぱい有りました。

特にタイヤサイズですw



4本255/35R18なので、メリットは加速感半端なく良くなりましたマジでw
しかし、メーター誤差がとんでもなく狂ってますが、コストを考えるとコースによってはこういうセッティングも有りなんでしょうね。

デメリットは、255によるハンドル取られ易さでしょうか。
それ以外にもリジカラ、ブレドメで更に遊びがなくなって、街乗りはかなりシビアなステアワークになったけど
俺は、チューニングカーが好きで弄ってるので問題なしですが
次のタイヤは245/40辺りも視野にしようかな。

プロフィール

「ランチは、そだしラザウォーク甲斐双葉店で http://cvw.jp/b/750663/48619526/
何シテル?   08/25 12:25
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1234 5 6
7 8 9 101112 13
14 1516 17 1819 20
2122 23 24 25 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

ダイソー microSDXCカード 64GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:13:24
株式会社レッドアンドイエロー エンジン内部を強力洗浄 シェル エンジンデポジットクリーナー X5000 SHELL ENGINE DE CLEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:24:26
雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:55:33

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation