• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruma.rx8のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

仕事納め

仕事納め今日で仕事納めになりまして明日よりお休みとなりました。
玄関の飾りはX'mas用のアレですがw
渇れなければ、このまま一応お正月仕様になります!
冬至やX'masも過ぎ最近体調も余り良くなくてみんカラも全然見てなかったので
皆さんのブログとか一切見てないですがすみません。
今朝の今年最後の通勤でしたが

白い方とも出勤時での今年最後のスレ違いもしたことだしw
僕は東から西に向かうので、朝日がアウターミラーに写り込んでいる写真ですが、雨宮のミラーにしただけで全然眩しくないんですよ!
白い方の方面だと朝日が毎日眩しそうですね。
先日、オイルクーラー片側ふさいだら油温の方も

外気温9℃の油温が80℃付近迄維持することが出来ますし、勿論ブン回せばすぐに100付近まで急上昇するシビアなアレですが(^_^;)
因みに今朝の通勤時での状態

明日は大安だから、河岸の市まで海鮮物の買い出しに行こう。
富士山見えたら某所にも寄るかもです( 〃▽〃)
※総括ブログは必ず年内に沢山書きますので、挨拶等のコメントの返信はしませんので、その時に宜しくお願いします。
Posted at 2014/12/27 20:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイRX-8関連ネタ | 日記
2014年12月21日 イイね!

プチメンテ(/^^)/

今日は晴れたので洗車して色々メンテしました。



黄色防止のプラチナポリマーコーティング。
施工2ヶ月経ちましたが意外としっかりコーティングされている様です。



8とBL










そう

新調したスタッドレスタイヤにタイヤワックスを塗ってなかったので
シャアラスタータイヤコーティング+Rを使いまして



ヌリヌリプレイw

塗らない所と比較すると歴然ですねw





シャアラスターの高い方のタイヤワックスなので、これで最低1ヶ月はこのまま黒ピカです\(^^)/






最近ディーゼルの排出ガスが異様に車内に匂うのでそろそろ寿命かなと思いましたので

エアコンフィルターを交換☆




今回は先日のスーパーオートバックスかわさきでポイントゲットしたエアコンフィルターですがw
DENSOの2分割タイプに(/^^)/




後は今月入ってからやりたかったオーバークール対策。
先週も雨でしたし、ようやく今日対策しました

僕の8は、前期なので普通は片側しか付いて無いオイルクーラー

しかし、前期の6ATは例外として運転席側にもオイルクーラー標準装備なんですよ



だからなのか、


水温-10℃油温が低くくなる傾向なようで

今の時期なら回して乗らんと70℃以下にすぐに下がってしまうので



テープで塞ぐ作業を行いました。



エンジンブローした原因もカーボンロックだったのは、こういう油温低くい状態で知らず知らず乗り続けて
良いオイル入れていたのにも関わらず、ブローしましたからね。



これで油温の心配もなくなったので
冬が越せそうです\(^^)/











今日の戦利品(/^^)/


2014年12月20日 イイね!

いくらなんでも

いくらなんでも今日のランチは、丸亀でした。お昼過ぎより雨が降り家でゴロゴロ過ごしてます。車ネタも無いので、しばらくブログもこれが最後になるかもしれませんが出来れば仕事納めが終わった後に総括ブログは書いて、今年を締めくくって行ければと思いました。僕の8買った古巣のMAZDA店にて一度近所で見かけたことが有る地元では見かけないフルエアロの8が売りに出されていましたよ

値段はASKの札がw
後は、
大雪のcarポート対策として

ほっかい棒という雪落としをネットで購入しました( 〃▽〃)しかし地元の農機具屋で買えば4000安く買えることに気付いた時には物が届いた後何だよねw
ネットで安いのはバッテリーだけかなw







































と言いつつ、車ネタ書いてますハァ( 〃▽〃)
2014年12月17日 イイね!

気分転換にインパクトバトルを堪能してきた\(^^)/

気分転換にインパクトバトルを堪能してきた\(^^)/非車ネタですので興味有る方だけにお届けします!

先日アクレのライトスポーツに交換してから100キロ程度走ったので感想は


元々ブレーキ関係は
オートエクゼストリート+ブレーキパッド
オートエクゼスポーツブレーキローター2p (プロμOEM?)
オートエクゼスポーツブレーキライン
上記オートエクゼフルコンプでしたのでオートエクゼとしても推奨する組み合わせだったのですが


アクレライトスポーツは
ストリート~山という、常温~500℃想定なのでサーキット走らないのでこれをチョイスしたんですが


ライトスポーツも以前と同じオートエクゼストリート+ブレーキパッドと似たような感じなのかなと思いましたけど


オートエクゼの旧ストリートブレーキパッドや現行ストリート+ブレーキパッドでは奥で効く感覚でしたので、純正パッドから交換だとブレーキ効かなくて違和感ありありでしたけど




アクレライトスポーツに交換後は、初期の効きもそこそこ軽く踏んだだけで止まったくれるような感じ。
純正から明らかにパッド換えましたよって感じがするブレーキパッドかと思いました。
スタッドレスなので、奥までガツンと踏み込んで無いから分からないですが、夏タイヤに換えてからが楽しみなブレーキパッドかなと思いました。

後は、摩擦係数オートエクゼスポーツブレーキローターとのローター攻撃性能がどの程度か分からないけどオートエクゼストリート+ブレーキパッドで4万走行してまだ残量有りましたから多分大丈夫かなw

後はブレーキダストもオートエクゼストリート+ブレーキパッドに比べても遜色なくダストも少なく洗車が楽だろうと思いました。





という事でエヴァンゲリオン9初打ちしてきたw

メーカーはビスティでSANKYO系列なので
こうだくみみたいなイメージのように回せて辛いスペックかなと想像していましたけど
弟旬オススメという事で打ってきたけど、釘はSANKYOは少ないので見る箇所見ればという釘配列で打つ来も失せる調整だったがサクッと当たり







ST100回転ギリギリで当たってみたり((((;゜Д゜)))





サクッと初打ち17連ゲット(〃^ー^〃)





投資は3k




それにしてもガソリン安くなりましたね!
明日から3円値下げH145円メール来たので入れに行こうかな?
Posted at 2014/12/17 23:31:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 稼動関連
2014年12月14日 イイね!

MAZDAディーラへ今年最後の入庫( 〃▽〃)

MAZDAディーラへ今年最後の入庫( 〃▽〃)今日は、朝から色々用事が出来てしまい箱根オフ参加出来なくて、川崎には行こうと思い行きましたけど。
(箱根オフら朝早いのも山梨からだと非常にネックな距離ですもんで)
来春の開催には参加出来ればと思います☆

という事でお昼過ぎにMAZDAへ行き

ブレーキフルード&ブレーキパッドを交換してきました。


この時期でしたからめちゃめちゃ混んでいて、夕方まで待たされてしまいましたw
工賃は流石にディーラ価格で少しシャレにならなかったから
正直に長沼のイベントで取り付けもすれば良かったと後悔しました。


パッド何にしたの?や
フルード何にしたの?とかのコメントは不要なんで。

詳しくはリンク先を参照してください。


交換後は、まだ分かりませwwww
出前で止まるようにはなりましたけどね。


因みに外したオートエクゼストリート+ブレーキパッドパッドですが、4万キロ走行してますが
山有りすぎるので無料で差し上げてもOKですが欲しい方います?



手渡しオンリーです。



さて今さっき選挙も投票してきましたけど、僕が最後だったかも知れないw
Posted at 2014/12/14 19:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイRX-8関連ネタ | 日記

プロフィール

「【コメントお断り】25万キロ http://cvw.jp/b/750663/48664801/
何シテル?   09/19 10:04
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23 4 5 6
78 91011 12 13
141516 171819 20
212223242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

油圧減への思いつき対応(スパークプラグ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:34:48
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 255/40R18 300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:08:41
サイドシルの擦り傷保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 09:35:18

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation