
非車ネタですので興味有る方だけにお届けします!
先日アクレのライトスポーツに交換してから100キロ程度走ったので感想は
元々ブレーキ関係は
オートエクゼストリート+ブレーキパッド
オートエクゼスポーツブレーキローター2p (プロμOEM?)
オートエクゼスポーツブレーキライン
上記オートエクゼフルコンプでしたのでオートエクゼとしても推奨する組み合わせだったのですが
アクレライトスポーツは
ストリート~山という、常温~500℃想定なのでサーキット走らないのでこれをチョイスしたんですが
ライトスポーツも以前と同じオートエクゼストリート+ブレーキパッドと似たような感じなのかなと思いましたけど
オートエクゼの旧ストリートブレーキパッドや現行ストリート+ブレーキパッドでは奥で効く感覚でしたので、純正パッドから交換だとブレーキ効かなくて違和感ありありでしたけど
アクレライトスポーツに交換後は、初期の効きもそこそこ軽く踏んだだけで止まったくれるような感じ。
純正から明らかにパッド換えましたよって感じがするブレーキパッドかと思いました。
スタッドレスなので、奥までガツンと踏み込んで無いから分からないですが、夏タイヤに換えてからが楽しみなブレーキパッドかなと思いました。
後は、摩擦係数オートエクゼスポーツブレーキローターとのローター攻撃性能がどの程度か分からないけどオートエクゼストリート+ブレーキパッドで4万走行してまだ残量有りましたから多分大丈夫かなw
後はブレーキダストもオートエクゼストリート+ブレーキパッドに比べても遜色なくダストも少なく洗車が楽だろうと思いました。
という事でエヴァンゲリオン9初打ちしてきたw
メーカーはビスティでSANKYO系列なので
こうだくみみたいなイメージのように回せて辛いスペックかなと想像していましたけど
弟旬オススメという事で打ってきたけど、釘はSANKYOは少ないので見る箇所見ればという釘配列で打つ来も失せる調整だったがサクッと当たり
ST100回転ギリギリで当たってみたり((((;゜Д゜)))
サクッと初打ち17連ゲット(〃^ー^〃)
投資は3k
それにしてもガソリン安くなりましたね!
明日から3円値下げH145円メール来たので入れに行こうかな?
Posted at 2014/12/17 23:31:23 | |
トラックバック(0) |
稼動関連