• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruma.rx8のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

今日はDIYからの黄青引き継ぎツーリングでした!

今日はDIYからの黄青引き継ぎツーリングでした!今日は昨日美容室にcutしにいく予定でしたが雪でしたので朝一cutしに行きまして

その後はヴィッツのDIYをしました。
先ずはエアクリの交換から始まり




高効率ハロゲンとLEDポジションの取り付けです。



ハロゲンは自身15年ぶりの交換w
昔はピアのアリストBMWのような蒼白いという謳い文句が懐かしく、購入して付けたりしたけど青いだけで明るく無かったとかw

やっぱりハロゲンいいね!

自分の車は自分で付けたこと無いから達成感が半端ないですね(〃^ー^〃)


その後は


取り外した①セット目の蹴脚を綺麗にして記念撮影w



何故今頃、外した蹴脚を撮影したのかは謎だけど






夕方より



みん友、サブアンポンさんと合流
今年もよろしくお願いいたしますの挨拶から始まり


足回りで悩んでいたので、
サブアンポンさんに、超格安☆でご活用して戴きました(/^^)/


一本だけダンパー残念だったけど、
条件に入れて無いけど
暫く使ってみてパーツレビュー楽しみにしてますからね!


その後は、色々ツーリング



















































最近、前期用格安LEDテールが出回ってますが増えてますね。
俺はもう、雨宮テールだから関係無いけど少し気になりました。

やっぱり俺的には純正か、男前な雨宮テールかな( 〃▽〃)





夕飯は川田奥藤分店へ
俺は定番のとりもつソバ定食を



とりもつ


お代わりの蕎麦





食後は稼働オフ(/^^)/
店内見たけど二人で打つには値しない台だらけなので下見して終わりになりましたw

艶々ボディーに映る、アクセルブレーキクラッチの略称abcの看板w 


妖しげなイルミネーションなサブアンポンさんの8( 〃▽〃)











帰りは、談合坂で解散し僕は上野原より下道で遊んで帰宅。






という事で、
遥々雪が降ったあとで、心配でしたが山梨までお越しになられました
サブアンポンさん、夕飯までご馳走になりましてありがとうございました!
2015年01月29日 イイね!

3回目アンケートモニターなど

3回目アンケートモニターなど今日はVICS ETC2.0(旧ITSスポット)のアンケートに答え、ポストに投函する準備が整いました。
Etc2.0って、田舎者なのでいつの間に名前変更されていたのも初めて知りましたよw


今朝のコンディションですが

今朝は氷点下という事で油温も中々上がらなかったです。



夕方稼働の方も
エヴァ9とジャグラーを少し触り
そこそこでしたが、収支に結びつかないんだよね




ジャグラーは良く分かりませんが、出たら⑥負けたら①でしょw


明日は雪の予報で五センチ積もるみたいだけど、翌日土曜に部品の嫁ぎとプチするんだけども
明日の積もり具合で決めたいと思いますのでよろしくお願いしますm(__)m


甘いの食べて寝ます




2015年01月26日 イイね!

The condition of this morning and review of parts

毎日の通勤でRX-8を使用してますが、とある時間帯に重なるとゴンサイ君の8とすれ違います。

今日のゴンサイ君の8の過ぎ去る際のFull RE雨宮 Exhaust soundが、何時もよりもとても心地よく聞こえましたよ( 〃▽〃)
私の男前Soundも中々で、最近良く振り向かれる事が多くなってきたように感じますw

ただ、それが書きたくてブログにしました。




そして先日

スタッドレスの体験を出来たのでパーツレビュー
を上げました。


そしてこれも
パーツレビューを上げましたよ





今朝の愛車のコンディションですが

水温よりも油温が上回り、理想的なコンディションになって来たかなと思います
所で、油圧って高ければ高いほど偉いのですか?
メーカーの開発者は、油圧は0にならなければ大丈夫とも聞いたことがあります。
Posted at 2015/01/26 21:38:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | マイRX-8関連ネタ | 日記
2015年01月24日 イイね!

※いいね!不用。request応え近場をドライブしてきた

※いいね!不用。request応え近場をドライブしてきた今日は、みん友のえりお@SE3Pさんより前のブログのコメントにrequestがありましたのでレンズ沼の試し撮りしてきました。



※元々ドライブに出掛ける予定で、ブログに呼び掛けしましたが
結果誰も反応しないので残念だったけど1人淋しくドライブでしたw


因みに写真に雪有りますが、日中日陰の山奥へ散策しに行ってきたので勘違いしないで下さい。
僕の住んでいる場所には雪は1つも有りませんから、1つお断りしておきます。



携帯の電波届かない場所にてw
全てNEX3N SEL50F18を使用。



































7-11ジャンボフランク




















そして、リニアが見える丘へ
ここへは

こういった急勾配な圧雪路もあり、積丹半の車はフロントバンパー逝くスロープも有りな道のりですが










リニア実験線








実験線と銀貼る号








うっすら八ヶ岳も見えたり、眺めは最高です。夜景はまだここでは撮ってないなw

回るい円を書いたような感じだけど、スタッドレスなのでそんなバブリーな事できる俺ではありません。







やっぱり単焦点だとボケ重視だからこういったのが一番だなと思いまして
結局、まだこのレンズの作例にふさわしい絵が撮れませんでした(>_<)









という事で

スタッドレスでも8は8ですね。









2015年01月20日 イイね!

物が届きました。

物が届きました。最近、RX-8 スピリットRの初回の車検を迎えてる方々のブログや整備手帳等を良く拝見するようになって来ました。

既に8生産終了してから2年半を向かえ、当たり前ったら当たり前なんだけどw

最新のスピリットRでさえ、もうその車検の時期なんだなぁと改めて思いました。

という事は、白い方も今年初車検なんだね♪


3月に自動車保険の満期で、
今月35才を迎えたので切り替えする予定なので今度更新したら少し保険料安くなり助かります!
車両も入ってますが満期前が100マソだったのが、更新したら85マソだってさw
少し凹みました。
所詮前期タイプEだと査定も大したこと事ないんだね。やっぱりMAZDAだからかなw

そろそろ車両は外しても良いかな?
万が一の備えだからねw



という事で、

本題



日曜日に届いた、Amazonのマーケットプレイス販売の
E 50mm F1.8 OSS中古品のレンズを購入し
Amazonより配送され確認したところ
外箱と取説は、間違いなくE 50mm F1.8 OSSの物

しかし
中身がE3.5-5.6/18-55OSSという標準ズームの中古品w
冷や汗だくの、騙された思いで非常にショックw

という事で全く違うレンズだから直ぐ連絡して、Amazonに返品し返金処理が今日済んだので事なき済みました。


ヤフオクなんかだと、こうしたトラブルって有りそうですが
まさか、あのAmazonでこんな目に遇うとは思いにもよりませんでしたw

届いた日曜日にソニーストアで改めて新品のレンズを買い直し、会員だったのでクーポン使って中古品に5000足せば買える値段でゲットw
翌日配送だったので今日届きました。







また中身が違ったらと冷や汗だくだったです(^-^;





ここまでは同じ



中身取りだし


品番を確認w


間違なく、今度はソニーストアで購入した本物です。
しかしmade in China マレーシア産だと思っていたので意外。




早速レンズに、ケンコーMCプロテクター装着します。






取り付け前








取り付け後。




そして取り付け

中古品は、シルバーだったので
黒の方がかっこいいですね
黒に買い直しして良かったです。
レンズフードが、花形だったらかっこいいのにw



試しに撮ってみたよ♪


此方が標準ズームレンズE3.5-5.6/16-50 OSS
50mm ISO200 f3.5

そこそこボケが出ますが、いまいちですが


此方が今回のE 50mm F1.8 OSS
50mm ISO200 f1.8

流石!ボケ感が凄いです。





もう1枚




しかし、50mmの単焦点だと中望遠になるので
ポートレートに良さそうですが、
実際にポートレートも撮りましたがプロみたいな絵が撮れる感覚は中々でしたよ。


以上、レンズ沼の第一歩を踏み始めた銀貼るでした。
Posted at 2015/01/20 21:21:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 生活全般

プロフィール

「@ミムパパ さん✨
美味しそう🥰」
何シテル?   10/01 12:25
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45 678 9 10
11 1213141516 17
1819 20212223 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

Windows 11 25H2 バージョンアップ2台目と3台目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 08:13:12
忘備録 エイトくん。ルーフモールの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:05:48
ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 17:31:35

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation