昨日に引き続き
今日、Rmagicさんより福山通運より無事に物が届きました!
宛先の住所は書いて有りましたが、宛名が無記入という事で運チャソが大変不思議がっていたので、何故か俺が謝ってしまいましたけど
何か意図が有るんですかね?
それはさておき、という事で
届きました物は
噂の添加剤

【Rezept】ガソリン添加剤[SUNOCO共同開発] メンテナンス4本セット(/^^)/
中身は

こんな感じ。
計量カップは、計量して添加剤とガソリン濃度調整するためのカップだと思います。
効能は
@オクタン価向上による、ノッキング防止
@エンジン内清浄により僕がエンジンブローの原因だった、カーボンロックの防止
以上、僕が知っている限りは2つの効能のみだけど他にも色々効能が有るみたいですね♪
ですから、8の大半の場合
@入れるとパワーや、トルク上がった!
エンジン清浄による、エンジン本来の性能ですw
@燃費が良くなった
O2センサーにこぶりついたカーボンが綺麗に取れて正確にA/F制御される事による効果だそうです。
オクタン価が上がる事で、ブローを防ぎ
その添加したガソリン専用に現車セッティングをすればモアパワーを望めるという事なのかな?
で早速、
添加剤入れにガソリンスタンドへ行きました。
作業的に、プレミアムガソリン30㍑~40㍑に対して本品<200ml(1本)>を添加する事を<4>セット。
つまり合計プレミアムガソリン120㍑~160㍑に対して<800ml>投入する行程で終了です。
しかしそれだと、ちんぷんかんぷんだよね((((;゜Д゜)))
現実的な簡単な方法を教えますというか、ファイルスペックというRX-8のMUCCを参照しながら行いましたけど
まずは最初に
RX-8のガソリンタンク容量は、前期62㍑。後期65㍑ですので
最初に書いたように、30㍑~40㍑に対して<1本>添加するわけだから
ガソリンタンクの容量62~65㍑に対してガソリン添加剤を
<2本>投入すれば同じ濃度になるわけですから問題ないと思います。
最初にガソリンを給油するのではなくて
先に、添加剤を良く振ってから燃料タンクに添加剤を2本添加する事で
次に
ガソリンを給油満タンすることによって添加剤が全体的に均等に混ざる事を期待出来ます。
そしたら、3本目は
次は、ガソリンタンク容量が半分位になった時
再びガソリン添加剤<1本>添加し、ガソリン満タンにして
最後の4本目は、ガソリンタンク容量が半分になったら添加剤入れ、満タンして
その添加剤が混ざったガソリンが全て使いきった時に、貴方のRX-8のエンジンがカーボン取れて✨ピカピカ✨になってる様です。
そして添加剤いれて、給油したあとの感じは、
勿論体感出来ませんでした。
なので、その頃には慣れて良かったのか体感しずらいとの事みたいですが
興味有る方、4本買ってやってみて下さいな(/^^)/
※ガソリンエンジン専用ですから、ロータリー、レシプロ🆗です。
ディーゼルエンジンは使用禁止です!
Posted at 2015/02/21 21:06:00 | |
トラックバック(0) |
マイRX-8関連ネタ