• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴馬のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

消えてしまったblog

消えてしまったblog



1泊2日、月曜に8が復活して

たまたま弟が自分のアクセラのバッテリー交換で入庫していたらしく


そう言うときに限ってMAZDAに俺の8が停まっていたから((((;゜Д゜)))になっていたようで


夕方稼働序でに寄った店先で、普段お店では忙しいから話掛けないけど、逆に客としてじゃなくて話掛けられたからビックリしたw



火曜は、勿論8で通勤して夕方、黄帽子にてTOYOTA Vitzの車検の納車に行ってきた。


重量税が13年超えなので、26k位値上がりして

整備は洗車なしw
クーラント、クーラントキャップ、ブレーキフルード交換して

DM特典の1マソ引きを利用して76kでした。



代車代は請求されなかったです。多分イタズラ対策か、なにかでしょう。

親も、長年30年来お付きあいしてる修理屋から違う業者に代えて、内容は分解整備しているのは勿論
僕も吟味したし値段的にすんごく喜んでくれたので良かったです。


同じ内容でディーラーだったら9マソ以上するんかな?






今日は、
8で白い方にスレ違わない贅沢高速ルートで通勤して色々感じちゃいました♪



改めて思ったのは


スコブル トルクと加速感


レスポンスが素晴らしく



((((;゜Д゜)))スゲーです。





そして



オーディオカスタムインストールしてからずっと懸念していた



オーディオスピーカーからのノイズみたいな異音が消えたことです。




なんというか、


AMラジオ聞きながら走るとアクセル回転に合わせてスピーカーよりウーン♪って

音ですが分かりますかね?


これは、
やはり純正コードがきっちりノイズ対策している証拠ですよね。


やっぱりMAZDAよう考えとる、凄いわ。




そして、戸田で聞いたときにエアフロのパイプ作るのに非常に苦労したようでアルミほりだし
が出来上がったみたいだから早く欲しいけど、厚着の前は岐阜でヒト早く降臨するか待つか悩むところです。


さて、


サンシェードの季節になりましたけど

ボロボロだから新しく買い直そうかな♪

いつも、書きたいネタを書き忘れて、まとめて書きましたから

いつも投稿ボタンを押してから後悔してる私でした。



そして、今月lastの夕方稼働はアイムで〆
■設定判別結果
設定1   0.48%
設定2   0.65%
設定3   7.90%
設定4  15.03%
設定5  42.78%
設定6  33.17%
平均設定 4.98
平均機械割 104.06%
残り 1.0時間で +96枚
■開始 [19:30]
G:2703 BB:6 RB:13
■終了 [22:01]
G:5320
■開始→終了
単独BIG:4回 (1/654)
単独REG:10回 (1/262)
チェリー+BIG:5回 (1/523)
チェリー+REG:1回 (1/2617)
ブドウ:411回 (1/6.37)


この台では勝ちましたけど、26k使ったので差し引いて6.7k負け。
6入れる理由なんて無いから5でも喜んで打たないとね。


結局、ジャグラーしか打てない体つきというか、パチンコ回らなすぎ3000エソで40回とかの台しかないぞ(T-T)



さて今日から連休じゃ(/^^)/
Posted at 2015/05/01 06:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイRX-8関連ネタ | 日記
2015年04月30日 イイね!

今後の予定

独り言ですからスルーで。





































今後の活動予定日


























5月のGWは特に予定日なし。
暇な人いたら会いませんかw

稼働はすると思うけど、5/5はジャグラーの日だから。毎年5か6打たして貰っているお店かな


















































5/23だったかな長野へツーリング?
参加して良いのか良くわからないですが(^-^;


















5/30毎年恒例の集客イベントにて、RAMBOX購入。





































6/14さくらんぼ狩りw
しかも地元参加w














































そのあと6月末、SABかわさきの雨宮ナイトのイベントかな?





7月はモーター何とかの、FSWでMAZDAイベント
走らないし行くのか不明ですが














その翌週位に長沼かな?































最近、打ちに行けなくてストレス溜まりまくりだな。
Posted at 2015/04/30 01:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イベントねた | 日記
2015年04月29日 イイね!

GW

月曜日8が戻ってきて、色々調子が良くなり満足で有ります、今日だけ銅ハルです。


最近点火系統の交換のレビューが多く見るけど、やはり連休まえに色々整備して連休を楽しもうという気持ちは誰でも有るんですね♪


スロットルボデー掃除してもらってからの再学習で、色々イタズラすることによっての弊害も初めて経験し、そんな時にああなるとは思いもしなかったけどアレするにはそういったリスクも覚悟しなきゃならないんだなぁって改めて分かった。
保障切れてる車だからそんなことないとも思うけど、ずっとMAZDAにお世話になるならそうでもないかもねw
何のことかわからないかたは聞き流す事が大事な話でした。





既に休み入っている人も居るかと思いますが、僕は土曜日から6日迄ですね!
特に予定は無いので、何しようかな?ツーリングでもご一緒してくださる方もいらしたら嬉しいなw
Posted at 2015/04/29 08:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイRX-8関連ネタ | 日記
2015年04月27日 イイね!

1泊入庫してしまった銀貼る号

1泊入庫してしまった銀貼る号昨日のblogに書いたのですが、誰もその事については触れない&コメントで少しサミシイ様な私です。



昨日の夕方、MAZDAへプラグとプラグコードを交換しに行きまして
追加でお願いした作業後、とあるトラブル発生して1泊預かってもらい見てもらい戻ってきました。

何のトラブルなのかは、ここ((((;゜Д゜)))に有ります。

バッテリー抜かれて、一番懸念してたSAB浜松でオーディオ調整してもらった男前音響もだいなしになるのかなと思いましたが、ちゃんとメモリーしていて助かりました。
確かサイバーナビは、バッテリー抜くとオーディオ関係は飛ぶので嫌だなぁなんて思って訳ですがw


という事で、点火ととある作業の相乗効果で、加速感が半端無くなり
懸念していたエンスト頻発も収まり、これでしばらく会長にドライブできそうです。



美味しかったです♪
Posted at 2015/04/27 21:42:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイRX-8関連ネタ | 日記
2015年04月26日 イイね!

洗車から色々

今日は、前日のにわか雨で車も汚れてしましたしたので洗車等して


汚れ具合はこんな感じでしたので





ピカピカにしてからステッカー貼り付けました♪



MAZDAcarsは、給油口が無難かなと思い張り付け
リジカラは、リアウインドウのサイドに2枚貼り付け(/^^)/



その後、夕方はMAZDAへ行きプラグ、プラグコードの交換をしてきました。

約半年前に、イグニッションコイル、プラグを交換して
取り外したプラグとプラグコードを見させてもらいましたけど
プラグはやはり電極丸く減ってましたので、やはり1万キロ位で交換するのがベターですね。

プラグコードは、かなり残念な事になっていました((((;゜Д゜)))
高かろう安かろう、消耗品と割りきってるし気がついて交換出来たことに俺スゲーと思いつつ。

やはりロータリーは点火重要なので、疎かにすると
失火の原因になり、良く8は触媒壊れやすいと言われてるけど、物理的な破壊以外では早々壊れないんですが

疎かにすることで

触媒を壊す原因だったりするんだよ。


プラグ、イグニッションコイル、プラグコード点検してますか?



詳細は公開しませんが、仲良くしてる方にはオフ会等で内緒で教えますw

作りは見てからに性能がよさそうだけども、純正コードでさえあんなことにならないと思ったので
純正派の俺としての見解は間違ってなかった様です。


その後、追加でお願いした作業が原因なのか謎のトラブル発生し


コーヒー五杯はおかわりしながら、待ってましたが、、

結局


今日は代車で帰宅(T-T)


さて、8終了フラグにならなければ良いですが、、




両方乗ってるけど、ちょっと無理してない?
人それぞれ感じる所も違うので否定してる訳じゃありません。
Posted at 2015/04/26 22:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイRX-8関連ネタ | 日記

プロフィール

「今日は、昔ながらのMAZDAディーラーで✨
予約前提だけど、1ヶ月前からの予約しなきゃダメな黒いMAZDAより融通が効く方が利便性が良いかな」
何シテル?   08/02 10:00
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 23 4
56 7 8 9 10 11
1213 141516 17 18
19 20 2122 2324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

VELENO 5400lmバルス砲に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:11:46
ワイパーゴム交換♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 05:50:58
veleno 9400lm ロービーム D2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:00:17

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation