• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴馬のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

安曇野の大王わさび農場までドライブして来ました(/^^)/

安曇野の大王わさび農場までドライブして来ました(/^^)/先に、オプションに掲載された記事を書きましたので遅くなりましたが、皆さま買って読んでくれたかな(^-^;



という事で、26日の話しになりますが

たーぼぅさんのお誘いで、アクセラオーナーさんの撮影オフがあったので
ド素人な私が行っても大丈夫なのか不安が有るなかの参加になりました。


今回お会いした方は



たーぼぅさん




Hide☆さん




903さん





アクセラくんさん







naomichi3120さん








空気読まずに8で行きました俺w



流れは↓



大王やさび農園で








散策撮影プレイ(/^^)/




ラソチは、そば


そして
お待ちかね♪


わさび生乳プレイじゃ(/^^)/


美術館巡り

何故か、特急あずさが一日1本通るという事で撮り鉄デビューw






薔薇撮影



ここで解散して



その後は


松本城の夜な宴をw
松本空港?も巡り


たーぼぅさんと途中まで帰路につき

dinnerは
大黒パーキングにワープして



再び双葉のサービスエリアに戻り


富士桜ポーク使用のトンカツを食べましたし


その後は駄弁って行く流れで


私のオーディオルームに招待して堪能してもらいました(/^^)/


そして
帰路に付くw



という流れでした!




お会いしました皆さまありがとうございましたm(__)m








詳しくはフォトアルバムを参照して下さいw
https://minkara.carview.co.jp/userid/750663/album/40890/


だって、写真編集で時間食い過ぎて書けなかったんだもんw
Posted at 2015/09/28 00:50:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2015年09月26日 イイね!

オプション11月号に掲載されました(/^^)/

オプション11月号に掲載されました(/^^)/前月のTUNING CAR WORLD EXCITING in アイメッセ山梨にて






ダイナパックによる、




エキサイティングパワーチェック大会に参加いたしまして

結果は散々でしたが




取材を受け、オプションさんに掲載されました。





あえて実名晒したので
銀ハルっていう名前じゃないけどw

男前じゃないけどw


詳しくは、本誌を見てね(/^^)/















また、宣伝になってしまったようで武智さん喜んでるかな(/^^)/
2015年09月26日 イイね!

2つの明日(/^^)/

車検が終わり、silverweekは

8でオフ会とかツーリング出来なかったので


久しぶりに8でお出かけじゃ(/^^)/


odulaイベントが SAB横浜ベイサイドに有りますが
🐘さんプレイした俺の写真見ましたかなw


行くのは、長野県へ♪




もうひとつの明日は



意味わかるよね?




だけど、まだ車検良い子仕様のままで行くので宜しくお願いします。
2015年09月24日 イイね!

不安だった男前銀貼る号。無事に車検通過((((;゜Д゜)))

不安だった男前銀貼る号。無事に車検通過((((;゜Д゜)))




という事で、


一週間、silverweek中は

MAZDA CAROL での

つまらない代車生活から


連休明け、今日

銀貼る号の車検が無事に終わり
(超グレーゾーンだけどw)




先程



引き取ってきました((((;゜Д゜)))



残念ながら




こいつが



女子席に置いてあり



男前Soundから





雨宮Soundに換わりましたw
出口だけは研磨したので新品同様ですw


何やら雨宮キャタがお疲れ気味なのか、雨宮Soundでさえ9○dbだったとか((((;゜Д゜)))

メカニックも前よりもうる星って言ってたので

やっぱり、ゴンサイ君の指摘の通り

純正のエアクリボックスに戻しておけば良かったかも


キャタも消耗品だから、次の長沼でという流れになりそうで

ボンネットからどんどん離れていく(>_<)


仲良くしてる人でマフラー欲しい人いる?
50000エソ手渡しでどうかな?
まだ一年しか使ってない外した、男前Soundでハァハァしてみませんか(/^^)/



因みに

るいちゃんが整備手帳上げてましたけど
フックは、このまま車検素通りだった様です。
指定部品なので、外す必要性は無いという国の御墨付きをもらった訳です。

外さなきゃダメって言う知らない人は、調べてみてねw
これがダメなら、車の附属のフックも違反になるわけですからw



という事なので
グレーな車検良い子仕様で無事に車検終わってほっとしましたので
セカンドステージに移行です(/^^)/




土曜日は、たーぼぅさんのお誘いの御言葉に甘えて
安曇野へドライブ行けそうですへ(^^へ)





狙った通りのサイズでした!






2015年09月22日 イイね!

突発☆Night Touring☆

という事でsilverweek楽しんでますか?

俺は月曜日から通常出勤です(/^^)/


クルマネタも、特に無いので
車検が終わってからで良いかなと思ってましたが



夕方

仕事終わってから

昨日千葉へ行かれた白い方を誘惑してみたら、来てくれた(/^^)/


何故か白いビアンテで到着w

白い車は千葉某所に駐車していた写真も挙げられてますけど
多分そういう事なんでしょうね(/^^)/



俺はCAROL何だけど、禁煙車なので殆ど乗ってませんw
代車なのに泡プレイして保存してますので

今日は
BLFFWでw

ここから八ヶ岳まで
MAZDA乗用車部門のtouring battle開始((((;゜Д゜)))


今回は、8同士じゃなく


ビアンテVSアクセラ対決w


しかも、どっちもOdula ECU仕様((((;゜Д゜)))

ビアンテも普通の車の動きをしておらず
万が一煽ったとしても、((((;゜Д゜)))な顔になると思います。


山道では、ブレーキ強化されたので置いていかれるンだろうと思ったけど

やはり重さがハンディキャップがあるビアンテが劣勢に見え、

ドノーマルのアクセラだけど、ハァハァペースに付いて行けたw

8VS8だったら負けていたなw



そして、八ヶ岳のサービスエリアで
ベーコン生Fカレーを食べた!



デザートは
桔梗屋の信玄ソフト¥390で、邪道な生乳プレイを((((;゜Д゜)))


やっぱり俺は、清泉寮の生乳¥400の方が好き。


その後は
倶楽部ツーリスモの長野ツーリング帰りに運良く合流して

帰りは精進湖線の途中までツーリングをご一緒しました!


県内だけど、新そばのお土産購入したw





お会いしました方(/^^)/

((((;゜Д゜)))



((((;゜Д゜)))



((((;゜Д゜)))





((((;゜Д゜)))





(/^^)/




皆さんお久し振りでした!


今回もまたアクセラだったので


8の車検終わったら、
再び長野へtouring誘われたので

近い内に、8で思う存分楽しんで行こうと思います!





オマケ
車検出している間に

こんなものを、コッソリオーダーメイドしてみた!
CX5乗りの方が付いたので、真似して見た。





面白い名前







さて飲んで頑張るぞ

へ(^^へ)

プロフィール

「今日は、昔ながらのMAZDAディーラーで✨
予約前提だけど、1ヶ月前からの予約しなきゃダメな黒いMAZDAより融通が効く方が利便性が良いかな」
何シテル?   08/02 10:00
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 2 34 5
67 89 10 1112
13 1415 16 171819
20 21 2223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

VELENO 5400lmバルス砲に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:11:46
ワイパーゴム交換♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 05:50:58
veleno 9400lm ロービーム D2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:00:17

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation