• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

の”の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2014年1月13日

Leather Custom FIRST ステアリング・シフトノブ詳細

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
FIRSTさん謹製、ステアリング・シフトノブ交換・詳細です。カラー・加工内容はインプレッションを参照ください。

色についてですが、上下のダークグレーがホーン部のグレーとほぼ同調しており、まとまりが良いです。

Dラでは「凄過ぎて純正OPにしか見えない」とか「これ限定OP?」と言われたりしました。自分の狙いどおりで大満足♪
2
ステアリング側面UPです。
R1オーナさんなら、純正と比べて極太になっているのが解り易いと思います。

ちなみに、現物は写真ほど色の差がありません(^^;
3
センタマーカ部UPです。意図的に同色にしています。
これは、現行ポルセ911カレラのステアリングを見て、ノーマルグレードには(恐らくワザと)同色にしているのがカッコイイ!と思い、真似てみました♪

溝加工してある為、立体感があります。
4
ステッチは好みでクロスステッチ、糸色はブラックです。
・・・赤・青と糸色は悩みましたが、落ち着いた雰囲気を優先して黒にしました。

フィンガーレストからの折込みシワが凄く綺麗です☆
5
色が変わる個所のUPです。ここも溝加工していますので、立体感があります。

ネオプレンスポンジ加工+革巻きで、太さは約5mm太くなりました。

握ったときの感触が堪りません(^^
6
シフトノブ別角度です。
当初、シフトノブはステアリングの完成を見てから考えようと思っていましたが、我慢できませんでした(^^;
7
取付けると見えない部分の仕上がりも素晴らしいです!
8
FIRST:渡邊様
10月上旬に何度かのメールにて相談・最後には(土壇場で)電話にての色変更にもご対応頂き、ありがとうございました。

尚、Dメカ氏の「凄過ぎて純正OPにしか見えない」は、褒め言葉です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントワイパーゴム交換(2024年6月)

難易度:

純正ステアリングを(に)交換

難易度:

テイン車高調修理完了!

難易度:

昼間は効きが弱いのでガス量点検&NC200添加(180448k時)

難易度:

上抜きで抜けた分だけEオイル交換(178668k時)

難易度:

フレンチブルー、早朝洗車&交通安全ステッカー更新w

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1 リモコンキー感度アップ http://minkara.carview.co.jp/userid/750847/car/639415/3909874/note.aspx
何シテル?   09/18 20:44
C型GC8とRJ1に乗っています。R1はGC8延命の為の通勤怪速として購入、最終型プレミアムブラックリミテッドです。これからぼちぼち弄っていきます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1995年5月に新車で購入、外見は地味ですが、色々弄っています(^^;基本ライトチューン ...
スバル R1 スバル R1
こんな軽は2度と登場しないでしょうね、最終仕様「プレミアムブラックエディション」を購入し ...
スバル レックス スバル レックス
2009年12月まで所有、GC8モディファイの知識をフル活用し、色々な快適装備を備えてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation