• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masayoshi.comの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2019年9月22日

フロントキャリパー&ローター大径化②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
組み付けが完了したので続いてフルードのエア抜きです
AGHさんお手製の100均グッズワンウェイバルブ
2
で、しっかり補充/エア抜きして完成です(・∀・)ニヤニヤ
3
タイヤはめてこんな感じ
想像通りの仕上がりに大満足っス
4
ひとっ走りしてキャリパー/ローターの焼き入れ、ローターのはみ出した塗装削って完了〜
5
まだ、ローターとパッドの当たりが完全じゃ無いので暫くは様子見ですが初期制動はあまり変わらずタッチの変化は無いものの踏み込むと明らかに制動力が上がっていて安心感が違いますねー

見た目もグッドでサイコーの維持りでしたー
6
と、いい事ばかり書きましたが実はスワップ迄には紆余曲折あり
最初に落札したキャリパーが13インチ仕様で出品者からは返品/返金対応しますと言われましたが気付いたのが塗装後だったので敢えて返品/返金せず別途オクで出品しようと思ってます。
って事で実は2セット分清掃/塗装してるという苦労の果てにようやく完成したブレーキスワップでしたー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

【備忘録】CVTF交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

【交換】リアブレーキシュー

難易度: ★★

所謂コペンキャリパー化

難易度:

【備忘録】ファンベルト・クーラーベルト交換(2回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月22日 20:37
こんばんは。😄)

う~む。カッコ良すぎる。完成度、めちゃめちゃ高いですね。

ローターとキャリパーのカラーリング憧れます。自分にはムリですが。😅)
コメントへの返答
2019年9月22日 22:49
コメありがとうございます😊
想像通りの出来栄えで満足っス(・∀・)ニヤニヤ

塗装だけならハケ塗りなんで塗料ヤフオクで入手すれば簡単ですよー
ブレーキダストとサビ落としが大変なんですけどねー(-。-;

プロフィール

「@black frog さん
ひと足先に交換しました👍」
何シテル?   01/18 21:02
masayoshi.comです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Red Point Parts SessA ABARTH / FIAT500ロワアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:37:42
BMS / ビーエムエス COOL シートカバーJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 00:18:12
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 00:17:27

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト乗りの皆さーん 宜しくお願い致します。
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
G's乗り、N・V・E乗りの皆さん宜しくです! これから色々弄って行きますよー(^o^) ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
bBの前に乗っていた通勤快速号‼️ エンジンはノーマルでしたがエクステリア/ インテリア ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁の足車→僕の通勤快速2号 末娘と同い年で17年乗りました‼️ 【エクステリア】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation