• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくんパパ@DBA-Z12の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2014年3月11日

オートライト感度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これもコンサルトでしかできません。

4段階の設定ができます。

僕は1番感度を鈍くしています。

そのほかは、夕方くらいでヘッドライトがついてしまうので・・・。

コンサルト端末が身近にある私としては、特に苦にはなりませんが、なんで、なんでもかんでもコンサルトなんだろうとは、疑問に思うかとが多々あります・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

ポジション交換

難易度:

ピットワーク エフゼロ入れた⑥

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月11日 19:18
初めまして! 自分はフォグランプを付ける際に買ったコンビS/Wがオート付きだったので、先日知人の部品どり車両から日射センサー、アンビセンサーを取りました!

取り付けしようとしたのですが、カプラーがきていなかったのですが、それはマニュアルA/Cの低グレードだからですかね?


突然の質問すいません(*_*;
コメントへの返答
2014年3月11日 20:21
こんにちは!

コメントありがとうございます!

日射センサー付近についているセンサーは、オートライトのセンサーとオートエアコンのセンサーの二つあります。

マニュアルエアコンと聞きましたので、恐らく、オートライトのセンサーのカプラーしかきていないのかもしれませんが、基本的に構造は、一緒なので、カプラーは来ていると思います!

私も、実際に物を見ていないのでわかりませんが、もしかすると、グレードによっては、カプラーがきていないかもしれません

可能性は、低いと思いますが…

可能であれば、写真等送れるのならば送っていただければ、説明できると思います!

説明が下手で申し訳ありません(。-_-。)

プロフィール

「暇見つけて新車破壊(笑)」
何シテル?   12/18 00:38
パパになりお小遣い制になったので、あまりいじれなくなりました。 ごくたまにこそこそといじることにします・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) AUTECH Rider 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 07:29:08

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
2012年10月30日 - マイナーチェンジ。2WD車は新たにアイドリングストップを搭載 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
楽しい車でした! 山でこけそうにもなりましたが、特に壊すことなく次のオーナーへバトンタ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取って最初の車 スカイライン・シルビアの選択肢があった中で、なぜかこいつに手を出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation