• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyackのブログ一覧

2012年05月23日 イイね!

5/23 小郡カンツリー倶楽部

5/23 小郡カンツリー倶楽部5月23日は小郡カンツリークラブにて4組16名のミニコンペでした。 
お天気は曇り空ながらゴルフをするには暑くもなくいい感じ。
いつものように ちょっと早めに到着して、昨日のことは忘れて?練習、
練習場ではやっぱり、ドライバーはイマイチ。(汗)
アプローチとパターも練習して、西コースからスタートです。




この日の小郡は70組ほど入っているらしく、スタート前から渋滞。
まあ、そんなことはあまり気にせず、(^^)とりあえず、80台を目指します。
余談ですが、また別に たぶん気合いが入っていたと思われる、
写真左の赤白ウェアの腕を組んでるスギちゃん、自分の世界に入ってました。(笑)

西コース、1番ミドルホールは気になっていたドライーバーのティショットは
まずまずでフェアウェイキープ、(^^) しかし、セカンドは乗らず、3オン2パットのボギー。

2番ミドルもドライバーはまずまずでフェアウェイキープ、そこから2オンで2パットでパー。(^^)
3番ショートはニアピンホール、8番で打った、ショットは約1メーターにベタピン、パットも入ってバーディ。(^0^)
4番ミドルもナイスショットで2オン2パットのパー。
小郡のグリーンは高麗芝でしたが、今日は2メーターくらいのパットが入って、パターの調子がいいです。(^^)
5番ショートホールはワンオンできずに2オン、2パットのボギー。
6番ミドルホールはティショットはラフ、2オンもならず、しかし、寄せワンのパー。 6番までで1オーバーです。(^^) 
そして、7番、ドラコンのロングホール、、、
ティショットはナイスショットだったんですが、やや左にまっすぐ飛んで転がって白杭から2メーター、、、痛恨のOB。(ーー;)
プレイング4からドライバーで打ったショットはまずまずで、残り80ヤードから5オン2パットのダボでクリアでした。(^^;)

と、いうことで、スコアカードです。
前半西コースはフェアウェイキープ4/7、バンカーイン1回(サンドセーブ)、
OB1発、1バーディで39-14パット。(^0^)
3パットがなかったのとちょっと長い?パットが入ったのが良かったです。(^^)
後半東コースはフェアウェイキープ2/7、バンカーイン1回、OB無し、
3パット1回の 42-18パット。
トータル 81-32パット、、、ベストスコア更新でした。(^^)

それから、表彰式&懇親会は場所を変えて、小郡の大昌園へ。 
美味しい焼肉、ビールを頂きながら歓談、、、お肉の写真、食べるのが忙しくって忘れました。(^^;)

そして、コンペ結果の発表!賞品はコシヒカリやビール、高級ワインに
高級フルーツに高級お菓子、高級しゃぶしゃぶセット、、、結構良いです。(^^)
いい線いくかなぁ?なんて思っていた、ダブルペリアではハンデが 7.2 で6位でした。(汗)

で、ちょこっと登場してた、スギちゃん、なんと前半37、後半3アンダーの33、
トータル2アンダーの70点!!
気合いが入っていただけに素晴らしいスコアで、完全優勝でした。(^^)

6位の賞品は高級フルーツ・山形のサクランボ、(^0^) ニアピンの高級お菓子、
そして、宝くじもゲットでした。(^0^)
ベストスコアを更新出来たし、6位の賞品でサクランボも頂けたので、よかったよかった。(^0^)
あ、宝くじはベストスコア更新賞?!ということで、頂きました。ありがとう!! 
もし、当たったら、コンペ参加の皆さんに大昌園の焼肉をご馳走したいと思います。(笑)



Posted at 2012/05/26 00:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ関係 | スポーツ
2012年05月21日 イイね!

ノート パンク (ーー;)

ノート パンク (ーー;)窒素ガスを入れたのに、
ノートのタイヤが何となく、空気圧が減っているように思い、
窒素ガスを充填して貰おうと見ると、
ネジが刺さっていて、パンクしてました。(ーー;)






しょうがないので、パンク修理です。(汗)

修理して、また、窒素ガスを充填して貰いました。パンク修理1,500円也。(ーー;)
Posted at 2012/05/22 12:44:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年05月20日 イイね!

日食が観測できる本

日食が観測できる本夕方、子供が日食グラスがやっぱり?!欲しいと言うことで、ただ単に日食グラスを買うのがもったいなかったので、(^^;) 
「日食が観測できる本」という本を買って帰りました。 この中に太陽ゴーグルなる「日食グラス」をつくって観察できるようです。
この、太陽ゴーグルのグラスですが、ちゃんとテストしてみて、大丈夫なグラスでした。これで、1,365円。
日食のこともいろいろと勉強できるし、単体の日食グラスを買うより良かったです。(^^)
Posted at 2012/05/20 22:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 趣味
2012年05月19日 イイね!

お肉で ランチ?!

お肉で ランチ?!18日、19日は長崎~佐世保へと出張でした。 
久しぶりに?!長崎のお昼は坂本屋へ。(^^)
坂本屋ではリーズナブルな?!角煮丼、お吸い物、デザートもついて
860円を頂きます。






お店の外観はこんな感じ、、、、

半熟卵をかけて、混ぜ混ぜしていただくと、とっても美味しいです。
豚の角煮も口の中でとろけるような柔らかさです。(^^) 



そして、次の日は佐世保からの帰り、
佐賀で佐賀牛を食べようとナビで検索して、
佐賀牛の「季楽」本店に行ったんですが、満席、順番待ちだったので、やめて、、、
また、検索して、ステーキハウス、れんが亭という店に行ってみました。
昔、流行っていたような?今は寂れた通りの一角にある、名前の通り?
れんがを貼ったようなお店でした。

行った時間が遅かったのか?お客さんは誰もいませんでした。 
昔は繁盛していた?雰囲気がかもし出され?よく解らないけど有名人?の
色紙などが貼ってありました。(^^;)

このお店は鉄板で焼くのではなく、またまた、名前の通りレンガで
作られた釜みたいなグリルでステーキを焼きあげるようです。

そして、ステーキランチ、1,500円をオーダー、、、
ヒレ肉のステーキ、ミディアムで焼いて貰いました。
ステーキソースをかけて、お肉はとっても美味しかったのですが、
ちょっとボリュームが足りませんでした。
まあ、値段が値段だけにお肉の量はしょうがないとして、
付け合わせの野菜がもう少し、多いか、スープか何か付けば
もっと良いような気がしました。(^^;) 
あ、コーヒーは付いてましたけど・・・。
やっぱり、待ってでも季楽の本店に行けば良かったかなぁ?(^^;)
Posted at 2012/05/20 22:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年05月17日 イイね!

アンサンブル Piu

アンサンブル Piuひょんなことから?地元福岡で活躍している、アーティスト!?アンサンブル「Piu」のCDを頂きました。(^^)
ハープとバイオリンとピアノのアンサンブルの曲、そして、ボーカルもとても良いです。






早速、車のHDDにも録音、、、HDDのナビマスター・CDキャッチャーでCDタイトル情報をインターネットで検索すると、ちゃんと、タイトルと曲名も検索できて、書き出すことが出来ました。メジャーなんですね、、、凄いなぁ!
明日は長崎出張、、、Piuを聞いて行こうかと思います。(^^)
Posted at 2012/05/17 21:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「先ほど帰りました。(汗) これから金の隈に行ってきます。 21時からは入場料無料、1球9円ですから。(^^;) 」
何シテル?   10/17 20:40
こんにちは。miyackです。 2010年6月、レガシィ ブリッツエン2001モデルから 弟のヴァンガード240Sになる予定でしたが、、、(汗) 変更です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUKUOKA BIG MONKY CLUB 1st off meet  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 23:09:20

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2010年6月1日、 セレナ・Raider パフォーマンススペック を契約しました。 納 ...
日産 ノート 日産 ノート
2008年5月にセカンドカーとして購入。ここ2年間で5700キロしか走ってませんでしたが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィとブリッツエンのデザインが好きで  2001年10月に新車で購入、結構いろいろ弄 ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
去年5月に東京にいる弟が新車で購入、弟は2010年5月にアメリカ転勤になり、(汗) ヴァ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation