• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月10日

ゾッとした。。。


前にも記事にしたけど、
最近になって新たな事実が発覚したので、
もう一度書きます。。。



少し遡った話。。。



2012年12月、カプチだらけの走行会に参加。

路面はややウェット感が残るも、次第に乾きそう。

自分のカプチも仕様変更を施し、ベスト更新の期待。

あわよくば、狙うはクラストップタイム!意気揚々と慣熟走行へ。

慣熟が終わりアタック開始。

速度を乗せて最終コーナーへ飛び込むべく、1つ手前のヘアピンを全開で立ち上るその時。。。

加速がワンテンポ遅れると同時に、打音と軽い衝撃、
回転物が何かにぶつかっている様な異音が発生。


最終コーナーへのアプローチをすぐさまやめて、右へ合図を出し、ピットへ。


とある社外部品が破損したことで発生したトラブルでした。。。


後日、突貫で現地修理して復旧。。。


その後何事もなかった様に1年間普通に乗り、
先日O/H済みLSDを取り付ける為にデフ下へ潜った。。。




「ん?なんだコレは?・・・」


画像:見えているのは燃料タンク、ペラシャとデフの接続部。。。


よく見るとタンク下部にサビが・・・
その部分を更によく見ると凹みと削れ。。。


サーキットで社外パーツが破損したあの日、あの瞬間・・・
デフキャリアが傾き、デフのコンパニオンフランジが燃料タンクを叩き・・・
さらに削っていたと思われる。。。。。。。。

「回転物が何かにぶつかっている様な異音」とはコレだったのか。
ドライブシャフトのブーツ部がメンバーにぶつかり破けてたから、
てっきりソッチかと思い込んでいた。。。

あの日、もし、ピット入りのタイミングを逃してたなら・・・

小心者の俺は多分、アタックに入っている他車に極力迷惑にならない速度で、
もうワンラップ走ってしまっていたかもしれない。。。

ガソリンの入った鉄製タンクを鉄製の回転物で叩く削るを繰り返しながら。。。


最悪はボカ~ンッ!だ。。。


綿の作業ツナギで走ってた俺は、さぞ良く燃えたコトだろう・・・

まさに火だるま。。。まず助からん。。。
いろんな方にイヤな想いさせたり、迷惑かけていたかもしれない。。。

走行会が開催される度、仲間内ではその現場をオグさんコーナーなどと呼び、
悲しいネタとして語り継がれてたかも知れない(笑)


マジ怖いわぁ~

くだらん社外パーツで、下手すりゃ命落とすとこだった(汗)
同型車の集まる走行会、他人より少しでも!と改造。。。
で、大事故になってりゃ世話ないわ。。。

も、いいや改造・・・
も、いいやサーキット・・・
も、いいやカプチ自体が・・・

と本気で萎えてしまった。


。。。


。。。


。。。


っと、いうワケで、今週末には・・・









はるばる福島まで。。。


エビスサーキットに走りに行きます!

何度か行ってる恒例の会なんです♪

今回は西コース!




ん?
さっきまでのくだりですか?

いや~

暖かくなってきてカプチに乗ったら、やっぱり楽しくて(笑)

LSDもいい感じみたいだし♪

楽しんでこようと思います♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/10 10:32:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭り ドラマ&本
晴耕雨読さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

✨STRIPE BLUE✨
Team XC40 絆さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2014年4月10日 18:37
ちょっとしたトラブルが即 生命に関わる・・・
車趣味をやっていると、つい楽しい方向ばかり向いてしまいますが・・・

200キロで走行中に ブレーキが効かなくなったら??
高速コーナー走行中にタイヤがバーストしたら??
前走車が、急に進路変更してきたら??

常に考えておかないといけないですね(ー ー;)
自分も もっと気をつけます。

コメントへの返答
2014年4月11日 10:45
ホントですね。。(-ω-;)

今のところ大事に至ってないのは、
たまたまついてただけであって、
それを分かってるはずなのに・・・

場所にかかわらず、走る事も・・・
車に手を加えることも・・・

今一度、
気を引き締めようと思いますv(。・ω・。)
2014年4月10日 20:28
大事に至らなくてよかったです(汗)

AZ、ECU合わせ完了したら一緒に山梨でも
行きましょ♪
コメントへの返答
2014年4月11日 10:49
命拾いしました(笑)

山梨イイですね~
5月くらいで行きたいと思ってたです♪

ぜひぜひ!
2014年4月10日 23:30
信頼性っていう意味では純正パーツが一番ですよね。
出来れば、社外パーツも純正品並みに作って欲しいものですね。

週末は遠征ですかー(^0^)
楽しんで来て下さ~い!
コメントへの返答
2014年4月11日 10:53
やっぱ純正ですね~♪

余計な事するんじゃなかった(汗)



遠いのに日帰りでメチャ大変ですが。。。

懲りずに行ってきま~す!(笑)
2014年4月10日 23:58
社外パーツはほんと強度ないですよね。
くわばらくわばら
コメントへの返答
2014年4月11日 10:54
この部品。。。
今も普通に売ってるです・・・

くわばらくわばら・・・・(笑)
2014年4月11日 20:39
な、なんと…(;・ω・)


2コーナーとか3コーナーでガソリン撒き散らしていたら、大変なことに…

さすがMSS!
悪運の強さはサイコーです♪
(^o^)v
コメントへの返答
2014年4月14日 9:10
あわや大惨事でした(汗)



そして昨日エビスサーキット走ってきました!

懲りないトコロもMSS!(笑)



プロフィール

「・」
何シテル?   01/04 20:48
全開君から路線変更。。 まったり行くのです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤等、日常の足として導入
スズキ カプチーノ かぷたん (スズキ カプチーノ)
。。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
思い起こせば12年前。 毎日の通勤や移動にSA22Cに乗りながらも SAをサブに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ピュアスポーツでダントツの硬派マシン! 残念ながら、もう乗ってません。。。 1994 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation