• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月25日

越後ドライブ~樹海ラインを行く

 コロナ自粛の最中に新エンジン換装し、あれから走行距離は7ヶ月チョイで16,700km、タイヤ交換後5ヶ月10,300km。リアタイヤのスリップラインとフロントタイヤの偏摩耗が気になる過日、いつもより短期間でのオイル交換!!
 最近は弾丸的に阿武隈、南会津・越後と走り廻ったモンで、オイル交換サイクルもいつもより早めでした。


 っとなりゃあ~、また出掛けたくなるっちゅうモンです♡

 南会津町R352沿線の「道の駅番屋」夜明け前の空には星が煌めいておりました。気温は零度!!
 
04:40奥只見へ走り出す。
 舘岩郵便局からK350で木賊温泉経由・緑資源幹線林道・飯豊桧枝岐線・舘岩桧枝岐区間へ。この日も入り口には「通行止め」表示が出ていましたが構わず進入。


 両側の路肩に落ち葉が積もっているものの予想より路面状況は良好で、センターラインも入った2車線道路をヒルクライム。初めてでしたが、だんだんリズムに乗ってきて速度も上がります(^_^;)



 R352をショートカット!?する舘岩~桧枝岐ルート区間長25km!! 素晴らしいデリシャス・ワインディングロードであります!! 
 R352に復帰、七入キャンプ場を過ぎ山岳エリアへ。陽射しが照り紅葉が輝いている中を2速3速でグイグイ上がって行きました。






06:50新潟県魚沼市と福島県桧枝岐村を隔てる只見川に架かる金泉橋到着。



 新潟は色付き具合が浅いような!?







08:00樹海ライン・銀山平からシルバーラインへ。



08:20 奥只見湖に到着。暖かい陽射しにホッと一息。腹減ったんで魚沼へ、枝折峠へ向かいます。




09:30枝折峠は既に多くの人出。早々に下りました。



 魚沼方面から上ってくる車も増えてきました。
 最近の傾向として、どれだけ気持ち良く(快速マイペース走行)でソコソコの時間・距離を走ることが出来るか!?・・・が主眼となり、自然とメジャー級の絶景ルートは避けがちですが、深山の国内屈指のスケールを誇るダム湖と秘境を行く六十里越雪割り街道&樹海ラインは別格であります。




10:10西那須野塩原ICから200km、「道の駅ゆのたに」到着。
 ここでやっと朝ごはんにありつけました。焼き立て熱々の鮎の塩焼きにキノコ汁と魚沼米のお握り!! 空きっ腹に染み渡る旨さ!! 「味わう」というより「燃料補給」の態であっと言う間に食い尽くしました(^_^;)


 なぁ~んかコレが呼び水になったのか!? 近場の高評価の蕎麦屋へ(^_^;)


 薬師農村公園のテニスコートの前の高台にあり、雪国の古民家っちゅう感じです。


 もりそばを注文。


 太さは普通、盛りもいい。長さ、エッジもバッチリイイ感じ。喉越しも文句無し!! 
 汁はこのそばに合った風味で自分の好みです。旨い蕎麦です


 そば湯ちょっと濃いめで、これまた好みで旨い。ごちそう様でした。


 三連ちゃんの新潟。っと云ってもその間、チョイチョイ近場走り廻っておりました。帰路は下道リサーチしながら湯沢ICまで。
 この日も朝っぱらから半日走り廻って、新潟で旨い蕎麦を食べられ文句なしの休日でありました!!


ありがとうございました。




























ブログ一覧 | ツーリング・レポ | 日記
Posted at 2020/10/25 19:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

0815
どどまいやさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2020年10月26日 16:24
マンタロウさん、ドーモです(^^)

この時期の樹海ライン&シルバーライン界隈、イイですね!
そりゃ、こんだけ走り回っていれば、
オイルもタイヤも消費しちゃいます(笑)
メンテ費用は痛いかもですが、
その分楽しさ体験を積み重ねたってコトですね。
残り少ない秋のツーリングシーズンですが、
ギリギリまで楽しみましょう!!
コメントへの返答
2020年10月26日 18:50
おおっ!! tomoさん!!
コメントありがとうございます!!

こんだけ・・・!? イヤイヤtomoさん♪ それは今シーズン、たまたまですよ♪(^_^;)

そぉ―ですっ!! メンテ費用!?
そのくらいの痛み、なぁ~んてこたぁ~ありません!!
まだまだ積み重ねてみせましょうぞ!!
ありがとうございました!!
2020年10月31日 20:29
マンタロウさん、こんばんは

今日は池田町の美術館までドライブに行って来ました。マンタロウさんの真似をして、大概はラーメンを食べる時が多いですが今日はその傍にある蕎麦屋翁にお伺いして来ましたよ。

枝折峠に、「道の駅ゆのたに」懐かしいな笑 つい最近のような気がしてましたが、もう4年くらい前に訪ねてそれ以来の枝折峠の風景でした。
そば処 薬師の蕎麦は美味そうな艶してますね。写真の撮り方も食欲をそそります!
コメントへの返答
2020年11月1日 19:32
おおっ!! mimakiさん!!
コメントありがとうございます!!

そぉ―なんですよっ!!
安曇野界隈は通過するばかりで行ってみたい蕎麦屋があるにもかかわらず未だ叶いませぬ・・・
「蕎麦屋翁」日本一の蕎麦打ち名人の弟子が打つ蕎麦ときいています。mimakiさんが羨ましい!! 私もぜひとも賞味したいです!! 
枝折峠は私も久し振りでした。
薬師の蕎麦も好みの味でとても幸運でした♪

うぅ・・・またまた蕎麦食べに行きたくなりました(^_^;)
ありがとうございました!!

プロフィール

「みちのく一人旅~2 http://cvw.jp/b/751746/46553335/
何シテル?   11/21 15:24
20008年6月に念願のスポーツカー:S2000を所有し、乗り回して、毎日が楽しくてしょうがないおじやんですが、頭ン中は完璧、中学生のマンタロウです。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウェイ 第2戦!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 19:20:48
秋晴れの榛名オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 19:12:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
暇さえあれば乗っているか、洗っているか、眺めているか・・・ プライベートは基本的にいつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation