• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンタロウのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

灼熱ドライブ~朝日スーパーライン

灼熱ドライブ~朝日スーパーライン
以前から「行ってみたい」と考えていた 奥三面(みおもて)ダム、あさひ湖。 お盆直前の日曜日未明、またまた東北へ向かいました。 東北道は予想以上の交通量。宇都宮IC過ぎ那須あたりでガクッとペースが落ちました。焦れて白河中央SICからR294にスイッチ。 薄曇り、気温は20℃、先行していた都内ナ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/18 07:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング・レポ | 日記
2018年08月08日 イイね!

還暦少年の夏休み~また行っちまったぜ!! 東北 後編

翌朝、3時きっかりに目を覚まし熱いシャワー浴びて覚醒!! ホテルの窓から見える外はまだ明ける前でしたが、今にも振り出しそうな雲が立ち込めているのはわかりました。 台風の影響を憂慮しながらも、予定どおり4時にパーキングから出庫し、石巻へ向かいます。 仙台市街地を抜けるまでは持っていた天気も、塩竃 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/08 19:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング・レポ | 日記
2018年08月07日 イイね!

還暦少年の夏休み~また行っちまったぜ!! 東北 前篇

今年の夏は昨年にも増してアツイ!! 猛暑、酷暑、灼熱・・・ 夏休みのドライブ、行き先は自ずと冷涼、爽涼 清涼・・・と思い浮かべ、しかし、んなトコあるか!!??  行きゃあ~何とかなる!! しかし、今度ばかりは前代未聞の東から西へ抜ける台風接近の報せ。 にもかかわらず、前もって取得済みの有給休暇 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/07 20:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング・レポ | 日記
2018年07月18日 イイね!

還暦少年~日光ドライブ&蕎麦の休日3

還暦少年~日光ドライブ&蕎麦の休日3
雑感 いつもドライバーを見守ってくれる  目には見えないパートナー、Honda SENSING。 常に「ミリ波レーダー」と「単眼カメラ」で 状況を認識し、ドライバーをサポート。 ドライブがもっと安心に、もっとラクになります。 安全運転支援システム=Honda SENSING 多彩な先進安全機 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/18 19:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 蕎麦レーサー | クルマ
2018年07月10日 イイね!

愛車のアライメント調整

備忘録的に・・・ 2008年6月以来10年、7月 9日月曜日。  総走行距離226,607kmでアライメント調整を実施しました。 地元の「タイヤ館」へ作業をお願いしました。 自分はいつもここです!! 最初に、普段の走行シチュエーションやら、足回りの状況等々ひと通りの問診を経て、アライメン ...
続きを読む
Posted at 2018/07/10 18:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年06月30日 イイね!

日光ドライブ&蕎麦の休日2

日光ドライブ&蕎麦の休日2
梅雨明けの真夏の暑さを逃れるべく、朝イチ洗車したてのエスで走り出しました。 栃木からR293で大柿の交差点からK37~K177~K14~K281と辿り、K149で小来川へ。 ここには県内でも評価上位の山帰来という蕎麦屋がありますが、今回はスルーし10分ほど走って 山家(やまが)へ。初めて ...
続きを読む
Posted at 2018/06/30 20:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 蕎麦レーサー | 日記
2018年06月23日 イイね!

日光ドライブ&蕎麦の休日

未明にバチッと目が覚め、カーテン開ければ星が見える!!! 梅雨時の晴れ間を逃す手はない・・・ 夜明けの霧降高原へ。 標高1400m越えれば、半袖では震える朝。 清々しい空気でモワモワしていた気持ちも頭もスッキリ!! このまま日光市街地へ下り、いろは坂登っても・・・と考え、R122 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/23 18:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2018年06月17日 イイね!

Go, Vantage Point.4~行くぜ、東北。後篇~下北オープン周遊ドライブ

Go, Vantage Point.4~行くぜ、東北。後篇~下北オープン周遊ドライブ
梅雨の合間の晴れに翻弄されながらも、梅雨明けを待ち望む日々。 日常の雑事に振り回されて手がつかず、だんだん記憶も薄れてきた東北ツーリング・レポ2日目。 ようやく本題の青森です。 前沢SAで後発のロドスタNAを加えた一団・・・ 見事までに全車色違いでNAからNCにAP2が加わったオープン ...
続きを読む
Posted at 2018/06/17 18:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング・レポ | 日記
2018年05月25日 イイね!

Go, Vantage Point.4~行くぜ、東北。前篇~蔵王・栗駒を走り倒す

Go, Vantage Point.4~行くぜ、東北。前篇~蔵王・栗駒を走り倒す
GW明けの週末、東北TRG~青森へ行こう!!とtomoさんに誘われ、金曜日の夕方に一関で合流することと相成りました。 ・・・・っとなれば、当然金曜日を目ぇ~いっぱい走って楽しんでやる!!と、その日早朝東北道へ入線。 青森・八甲田から、岩手、秋田、宮城、山形、福島、栃木・那須まで連なる山脈が奥羽 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/25 20:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月05日 イイね!

Go, Vantage Point3~鬼無里街道・白沢洞門

連休中の混雑に辟易していました。 ならば・・・と、夜明け丁度に走り出せるようにと、午前1時過ぎにエスに飛び乗り西へ。 夜明け前、上田菅平ICをアウト。 R143~K12で麻績村(おみむら)を抜けた頃から雨が降り出してしまいます。 信州新町までのこのルート、楽しみにしていたのですが、お天道様には ...
続きを読む
Posted at 2018/05/05 19:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング・レポ | クルマ

プロフィール

「みちのく一人旅~2 http://cvw.jp/b/751746/46553335/
何シテル?   11/21 15:24
20008年6月に念願のスポーツカー:S2000を所有し、乗り回して、毎日が楽しくてしょうがないおじやんですが、頭ン中は完璧、中学生のマンタロウです。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウェイ 第2戦!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 19:20:48
秋晴れの榛名オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 19:12:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
暇さえあれば乗っているか、洗っているか、眺めているか・・・ プライベートは基本的にいつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation