• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンタロウのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

早朝弾丸TRGでも蕎麦レーサー

二週連続の雪予報の週末、やっと日曜日が晴れとの予報に、久し振りの早出。


これまた久し振りに東北道を南下し首都高速からアクアラインへ。
早朝の首都高を走るなんて何年ぶりか・・・
レインボー・ブリッジ渡って、羽田抜けて、憧れのアーバン・クルージング!!


そー言やぁ・・・30なりたての頃・・・
ヨコハマ・タイヤのCM気取って、パイオニアのカーコンポ~ロンサム・カーボーイからカロッテェリアに変わった頃、聴きながら一人走ってました。


夜明け前、アクア・ライン抜けて木更津東ICでアウト。
当初は館山自動車道・富津中央IC~R127~房総フラワーライン~安房グリーンライン・安房地域広域農道で、房総半島を南から北へ突っ走って縦走・・・なんて考えていましたが、早い話、高速道の走行があまりにも単調でつまんなくて、ンナことで飽きちゃいまして・・・
あろうことかR410~R409~R109で一宮・九十九里有料道路へと向かっていました。
これじゃあ~縦走が横断ですやん!!??

一宮P到着が日の出直前の6:40AM。
海無し県民の性でありましょう、吹き付ける太平洋の風に向かい「ばかやろう!!!」




九十九里有料道路を快走!!


いつものワインディング&カントリー・ロード走り抜ける程の楽しさは、正直薄いけど
この日のアーバン&沿岸ラインは、爽快でした!!




潮を浴びて汚れたエス。
今回はGSの手洗い洗車、試してみました。




ディテールの詰めの甘さはあるものの、丁寧な作業と態度・・・
担当スタッフからその一途さ、感じました。


この後は・・・
ジャジーな蕎麦屋で美味い蕎麦、頂きました。




こりゃあ~久々に再訪確定・・・ っであります!!




ありがとうございました。






Posted at 2016/01/31 20:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 蕎麦レーサー | クルマ
2016年01月11日 イイね!

晴れた日には未来が見える。


タイトルは1975年に三菱から発売されたランサーセレステのCMコピー。
まだ免許は持っていない貧乏学生だった頃、気になった車の1台でした。


三連休、陽気に誘われ近場回遊していましたら、佐野市の街中でやっていたお祭りでの旧車の集まり。そこで出会いました。




その他にも、1978年マツダから発売されたサバンナRX-7・SA22C型の前後期型とか


FC3Sのカブリオレや、DATSUNのフェアレディ2000も♡




ピカピカに磨き上げられたクルマ達は、どれもオーナーの愛情を受け誇らしく見えました。




その他、いすずベレットGT、ギャランFTO、ハコスカGT、マツダルーチェ・・・
三菱ラムダは無かったようです。

こうなると、ウチのエスも走らせてあげたくなり、渡良瀬川を渡り茨城県へ。


見上げれば今日も抜けるような冬の晴天!!
こんな空の景色ですら、非日常と思えるエスとのひと時、風に遊ぶ。
幸せであります。


更に、鬼怒川を渡り




何気ない空と道の景色が続く中、ずっと走っていたい気分!!
気紛れに走り回ったら腹も減る。
しかし、この時は停めるのが惜しく、蕎麦屋にも寄らず走りっぱなしでありました。


いつの日か私もエスも、う~んと旧式になり「まぁ~だ乗っているの!!??」っと云われる日が来ること
楽しみにしています。




それまで元気にいようぜ!! 相棒!!・・・っと、今日も走りながら
歳甲斐にもなくマジで思っている、ちょっとへ変なオッサンでありました。




ありがとうございました。










Posted at 2016/01/11 17:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年01月06日 イイね!

私も 「古峯ヶ原 古峯神社に行ってまいりました♪」で、行ってまいりました。

4日月曜日からの仕事始め。
挨拶回りの途上、チョロっと鹿沼・古峯神社へ参りました。




そぉ~・・・2011年10月 
地元は無論の事、山梨、福島等各方面から集まったエスとFD2乗り他のジェントル・マン達を、那須から霧降経由で迎え撃った


あの懐かしい事を、福島の「アンチエイジングに必死なヲッサン」「ラーメン野郎(次男)」である
福島の雄・・・あの方が思い出させてくれたからです。


三が日明け、神社周辺はいつもの平日より多少車が多い程度でした。
拝殿内も比較的静かです。


天狗の間


烏天狗と大天狗


拝礼の間にある、木造の大天狗と・・・


烏天狗像


「天狗の宿」と言われるだけあって、天狗の面が多数あります。




御朱印も・・・




帰路、大鳥居を潜りながら思わず思い出し、帰宅後に画像探しました。


今も心は、あの時と何ら変わっていません。・・・変わっていないと思っています。


「アンチエイジングに必死なヲッサン」「ラーメン野郎(次男)」・・・福島のあの方をはじめとする
あの日集まってくれたジェントル・マン達に、捧げます。

ありがとうございました。








































Posted at 2016/01/06 19:52:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

新春オイル交換初め~今年も頼むぞ!! 相棒!!


朝から穏やかな正月休み最終日。
Dラーへオイル交換へ行く前に、今年最初の洗車済ませサビ飛ばしへ。

夕刻迫る畑地に漂う煙が面白かったもので・・・






暫しそんな風景に見入り、ボケーっとしていました。




177,000kmでオイル交換。 今年はどれだけ走れるのかなぁ~
頼むぞ!! 相棒!!


最新のS、鮮やかな赤でした。






ありがとうございました。

























Posted at 2016/01/03 21:08:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2016年01月02日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年皆々様、今年もよろしくお願いいたします。

恒例の新春走り初め・・・
今年は4日月曜が仕事始めとなるため、2日土曜日はUターンラッシュ半端ないと考え、
北茨城周辺を回遊しようと目論みました。



夜明け前、気温0℃ 瞬く冬の星空を仰ぎながら国道を東へ!!

R50は結城BP・鬼怒川手前・小森北で4車線が2車線に絞られ、北関道・桜川筑西IC入口までの19km区間は市街地区間でありますが、貨物車もなく比較的スムーズな走行でありました。

笠間からK1~ビーフラインへスイッチ。 独走状態!!
新年早々 こんなに走っていいのかっ!!??・・・ってもんです!!

しかし、K112辺りから路面状況がどうも怪しい!!?? 路面が黒い!!
路面が黒い・・・塩カル散布!!??・・・凍結!!??

外気温は-1℃ 慎重なペダルワーク!!


こんな時こそ!!っと、普段走らないルートをランダム走り回って・・・
さすがに交通量も増えて・・・っと言っても軽トラが半分以上ですが
地元のじっちゃんが新年早々畑に行く感じですから、邪魔しちゃイカン!!

まっ今年はこれで充分!! 早々に帰路に。
途中、間々田八幡宮へ初詣。






今年も皆に「交通安全」「無事故・無違反・・・」
祈願致しました!!

ありがとうございました。


Posted at 2016/01/02 18:41:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みちのく一人旅~2 http://cvw.jp/b/751746/46553335/
何シテル?   11/21 15:24
20008年6月に念願のスポーツカー:S2000を所有し、乗り回して、毎日が楽しくてしょうがないおじやんですが、頭ン中は完璧、中学生のマンタロウです。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アウェイ 第2戦!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 19:20:48
秋晴れの榛名オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 19:12:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
暇さえあれば乗っているか、洗っているか、眺めているか・・・ プライベートは基本的にいつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation