• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンタロウのブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

独白

 正直、早朝弾丸モードであれば「三密」とは無縁であり迷惑はかけぬ・・・っと考えるも、個人事業者や医療従事者の事を考えるとやはり動けなくなります。
ってな事で、連休は洗車&小点検整備に庭掃除のローテンション、合間の昔の画像整理で辛抱いたしました。











走りに行きてぇー!!!・・・っと、その前にタイヤ交換だな!!??
ありがとうございました。










Posted at 2020/05/11 19:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年01月06日 イイね!

謹賀新年


遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。
皆々様にとりまして、佳き年となりますよう!!!
捕まらず・壊さず・事故らず・・・の三原則を守り、一年過ごすべく精進して参ります。

さて♪
年末のオイル交換時には異状なかった無限マフラー!!


本日午後、洗車していたら発見!! マフラーのステーの溶接はがれ!! (画像は借り物デス)


2010年8月に換装以来、7年5か月~15万km位走ったでしょうか・・・
車検でも音量超過の傾向にあり、いよいよ買い換えを具体的に考えなくてはならない時期に来たようです。

まっ♪、死ぬまで乗り続けるつもりですから、当然こうした事態は想定しております。
想定はしていましたが、幌交換したばかりでタイヤも換えにゃあ~ならんし・・・


次はコレか!!??・・・(画像は借り物デス) 
わかりません!!!!!


新年早々の初夢であります♡
ありがとうございました。
Posted at 2018/01/06 18:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2017年05月14日 イイね!

耳順とは無縁のアラ還オープン乗りたぁ~オイラの事だな!!??


子曰く 吾 十有五にして学に志し 三十にして立ち 四十にして惑わず 五十にして天命を知る
六十にして耳順い 七十にして 心の欲する所に従いて矩(のり) を踰(こ)えず」

孔子は言う… 私は 15歳で学問に志した。 30歳で 自信がつき 自立できるようになった。
40歳で 心に惑いがなくなった。 50歳で 天の使命を知り得るようになりました。

60歳では 耳にどんな話が聞こえても動揺したり、腹が立つことなくなりました。
70歳になると、自分が行うすべての行動は、道徳の規範 から 外れることはなくなった。


う~む・・・・精神的には30歳だな・・・

連休当初に我がエスの警告灯点滅に伴う点検の結果、触媒内のセルが暴れてO2センサー先端を破損・・・が、原因でありました!!!

   *R121からK23へ進入。八汐湖南端のPから川治ダムを望む。


   *同八汐湖を望む。


しかし、パーツの手配とDラーの作業スケジュール調整により、本日夕刻に入庫。
O2センサー&触媒の交換作業が整いエス復活は明日の夕刻とのこと。

   *K23を旧栗山村方面へ、八汐大橋。


   *野尻大橋


ま、この間、警告灯付いたまま日常では走らせていましたが、非常に気になる。
ですから、出かけよう・・・って気にならないし、走っていても・・・

   *霧降高原・大笹牧場への分岐手前を左折。日陰牧場を抜けたら寂しいトンネル。


   *栗山ダムへの路は結構な荒れ具合。 ダムでUターン、途上~牧場での展望。


   *六方沢橋が見えました。


*K169で南下・・・ちゅうてもヒルクライム。


   *六方沢展望台




   *栗山ダムが見えました。さっきはアッチからみてたんだなぁ~


タイヤも交換せねばならぬし、幌も・・・ どぉ―する!!?? 動揺します。
こんな時は、旨いもの食いに行こう・・・ってんで、気になっていた茨城の蕎麦屋へ。


迷わず十割蕎麦大盛、っと、おススメの山菜天ぷら200円を注文。


店内にはジャズが流れてました。 15分ほどで蕎麦・天ぷら着。




十割にしては結構滑らかな舌触り。 汁が出汁の風味薄く醤油が強すぎます。
蕎麦自体はイイ感じです。

再訪は無いかな・・・


たまにゃあ~旨いポークソテー、久し振りに食べたくなりました。


週末北へ旅立った一行の、無事の帰路を願いつつ。
ありがとうございました。






























Posted at 2017/05/14 19:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2016年12月04日 イイね!

ワクワクしたいから

ワクワクしたいから
高齢者とは、いったい何歳からのことをいうのでしょうか?
日本の統計調査では65歳以上とさだめているようです。

ちなみに、国連では60歳以上、世界保健機関(WHO)では65歳以上だそうです。



「まんたろうさんは、いつまでエスに、マニュアルに乗るのですか?」


こんな質問、何度か受けたことあります。
還暦目前のオヤジが相変わらずツーシーター&オープンカー乗り回していりゃあ~、そう云われますか!!??


金曜日の飲み会は欠席。土日の仕事予定は出来るだけ回避するよう無理繰り調整しようとします。

・・・っで、先ほどの質問に対する答えは、「ワクワクしたいからさ!!」

そぉー!!! 幾つになっても歳に関係なく、目をキラキラハートマークにして走り回っていたいから。
それには、エスでなきゃダメなんだよね!!!・・・って想い込めて答えます。


ってことで、久し振りに海へ。
初冬の陽射しは優しく潮風に吹かれていれば、腹も減る。


これまた久し振りに市場へ。




香ばしい海鮮焼きの香り!!! 店先の看板も食欲刺激してきます!!!


あんこう・・・ こん次だな!!?? ってことでまずは焼き物♡
ホタテにサザエ


「ホタテは身が白くなるまで待ってくださいね♪」
「サザエは貝の汁が沸騰するまでお待ちくださいね♡」・・・っとガッキー似の店員さん。


間違いなく旨い!!!
店内は結構な混みようですが、目の前の新鮮な旨いモンに夢中でした。
鮨も大変おいしく頂きました。


東日本震災でここも津波の被害を受け、一時は復活も危ぶまれましたが
市場も賑わっていました。 そんな店頭には「生カキ」の表示!!!




ハンサム・ボーイが一心不乱にカキをむいとりました。 迷う無く注文!!!
これまた文句なしに旨い!!! もう1個いくか・・・と思いましたが、長蛇の列が出来ていました。


静かな湾の景色観ながらの一服。 至福のひと時であります。




市場方面へ向かう車で渋滞する車線~車列をしり目に、バキューんと帰路へ。
こんなイイ天気の休日、取締りにも好日のはず。全方位に気を配りながらのオープン安全運転。

幹線道路を避けながら境町へ向かいます。ずっと行きたかった蕎麦屋~蕎楽(きょうらく)へ。


茨城では人気上位の旨いと評判の店です。


九割と十割とあります。今回は九割そばで全粒そばの大盛を注文。
店内にはジャズが流れていました。


蕎麦茶飲みながら待つこと15分位か・・・


やや太いめんとありましたが、そうでもありません。汁は鰹出汁の風味が効いた感じの第一印象。
うん!! 旨い!! 再訪決定であります。 次回は十割だな♪


蕎麦湯も熱々とろとろ、旨い蕎麦湯でありました。


心地よい風に吹かれ川を渡りながら、満たされておりました。
ジジイになっても、ずっとワクワクしていてやる!!!




ありがとうございました。















Posted at 2016/12/04 18:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2016年10月23日 イイね!

赤城紅葉ドライブ


晴れた休日。 いつもよりゆっくりと出かけました。
桐生までの国道はいつもの交通量の多さですが、空っ風街道からK16はほとんど貸切状態です。
色付き具合はマアマア。でも所々には秋晴れに映える色合わせに見惚れました。


前橋方面の眺め



いつもならスルーしている小沼で散策してみました。
キラキラと光る水面を囲む色付き具合がイイ感じです。


初めて畔まで下りてみました。東方向・・・


南正面・・・


西方向・・・いやぁ~キレイじゃありませんか!!!
おにぎりと水筒持ってくればよかったなぁ~♪


次は場所を変えて、覚満淵(かくまんぶち)と大沼が望める場所へ。


おおぉ~!!! 絶景!!!! 手前が覚満淵、その先が大沼です。


久し振りの赤城。きれいな紅葉眺めながら 「どっか遠くへ行きてぇなぁ~」
「やっぱ、くねくね道を山越え谷越え、ひゅんひゅん!!!・・・走りてぇなぁ~」


でも、やっぱり天気が気になります。 こんな日なら文句無し!!!・・・ですワ♪


北行きで日本海か、それとも西行きで・・・ 行きてぇなぁ~


・・・っと、紅葉観に来てるくせに、んなワガママを言っとりました。

ありがとうございました。





おまけ























Posted at 2016/10/23 17:34:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「みちのく一人旅~2 http://cvw.jp/b/751746/46553335/
何シテル?   11/21 15:24
20008年6月に念願のスポーツカー:S2000を所有し、乗り回して、毎日が楽しくてしょうがないおじやんですが、頭ン中は完璧、中学生のマンタロウです。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウェイ 第2戦!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 19:20:48
秋晴れの榛名オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 19:12:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
暇さえあれば乗っているか、洗っているか、眺めているか・・・ プライベートは基本的にいつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation