• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンタロウのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

新春オイル交換初め~今年も頼むぞ!! 相棒!!


朝から穏やかな正月休み最終日。
Dラーへオイル交換へ行く前に、今年最初の洗車済ませサビ飛ばしへ。

夕刻迫る畑地に漂う煙が面白かったもので・・・






暫しそんな風景に見入り、ボケーっとしていました。




177,000kmでオイル交換。 今年はどれだけ走れるのかなぁ~
頼むぞ!! 相棒!!


最新のS、鮮やかな赤でした。






ありがとうございました。

























Posted at 2016/01/03 21:08:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2015年11月23日 イイね!

晩秋・白濁の霧降高原に哭いた日光街道

晩秋・白濁の霧降高原に哭いた日光街道
今年最後の三連休。
好天の土曜は所要を済ませた後、洗車。

翌日曜日、曇天ながら雨は降らぬとの予報を信じ
久し振りに朝駆け、霧降へ参りました。







午前6時、日光市街地からK169・霧降高原道路へ。
ようやく明るくなり始めたかな・・・と思うまもなく視界は霧で閉ざされ
六方沢橋手前の駐車場は霧の中。


無論、クルマから降りて周辺を見渡しても霧の中。
いつもなら、バイクやクルマの音が遠くからでも聞こえてくるのですが、この時は皆無。
まぁ~静か過ぎて、水の中にでも居るような気分でありました。
標高1440m・・・白樺湖と同じだそうな♪


暫し耳を澄ましていると、スポーツタイプの排気音!!
現れたのは地元グループの「AP1・はちなみ号」でありました。
久し振りの再会に、霧露に濡れるのも構わず、互の近況とこれからの事、話に花が咲きました。

午前8時前、互いに再会を期し別れ、大笹牧場から栗山方面へ抜け、K23~R121方面へ。

会津鬼怒川線と川治温泉街が見下ろせます。




終始厚い雲に覆わられ寒い一日ではありましたが
久し振りの再開と話してくれた事に思いを馳せながら、おっさんドライバーは

「安全が大事」 「室内もデカい」 「低燃費で遠出できる」 「走りがセクシー」 
「すべての価値がひとつの車に。」
・・・なんて、今やホンダ最新主力車のコンセプトに反した孤高の存在=S2000
・・・チト大げさでありますか!!??・・・を駆って


高齢者マーク貼ってでも、エスは降りん!! クラッチ踏めなくなったら、免許なんぞいらんワイ!!
っと、訳もなく熱くなりながら街へと降りて行ったのでありました。


さて、そんなエスの定番の幌の破れ、過日補修しました。
純正の補修布&接着剤で幾度も直して参りましたが、今回は大小六ヶ所を
ナイロン糸で補強布を当てながら、ブラックジャックの気分で縫合手術!!!


また破れたら・・・ また縫ってやります!!!

ありがとうございました。













Posted at 2015/11/23 14:40:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2015年04月26日 イイね!

STARDUST MEMORIESになるか!!??



4月26日 16,2416km オイル&フィルター交換。
毎回交換時には許可を得て、エスの下回りの点検等に立ち会わせてもらってます。


その結果、フロントのブレーキ・ロータ&パッドの要交換との提言ありました。
前回の車検時に指摘あったマフラーの換装もあり・・・ こりゃあ~おおごとだなぁ↓


んで、ネットで調べてみました。
フロント・ロータ&パッドに、無限、戸田、HKSあたりのマフラーだと・・・うぐっ(顔面蒼白)
しゃ・・・車検より高い↓↓ 

まっ しょんなかたい!! どぎゃんもこぎゃんもナカろうが!! 必要なものは手に入れたる!! 
“星の屑作戦”発動!!


すんません。 
ファーストガンダムの1年戦争と、大好きなZ(ゼータ)ガンダムを繋ぐ、ジオンの物語であります。
パーツ調べているうちに、ガンダムの動画見ちゃったもので・・・

ありがとうございました。
Posted at 2015/04/26 18:53:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2014年12月25日 イイね!

真冬のオープンドライブ

冬の晴れた日、久し振りに北茨城へ。


笠間からビーフライン~グリーンふるさとライン~R349~R22で小川ダム、太平洋沿岸へ
・・・っと企てました。



たぁ~心まで染めるような冬の青空!!
Touch the sky!!・・・tomoさん、借りましたよ♪


が、しかし、快晴・気温4℃にもかかわらず、所々に凍結箇所。
R22ではスッリップ!! エスが横向きに!! あかん!! 
速攻で南下し海沿いの陽当りの良い地を目指しました。

・・・っと、その前に腹減ったので漁港そばの鮨屋で昼食をば♡
回転鮨屋ながら、注文受けながらひと品ひと品、握ってくれます。
大変、おいしゅうございました。


食後は大洗の海で一服。
潮風になぶられながら、オッサンひとりで立ち尽くしておりました。


その後は、R51を海沿いに南下しながら霞ヶ浦を経て帰路に。
まぁ、久し振りの、気持ち良い、のんびりオープンドライブ♪
しかし、タイヤ交換急がねば!! っと強く思いました。

っで・・・思ったので、イブに交換!!



いつものタイヤ店で、今回はRE11Aに換装であります。



前回・・・平成26年 1月24日 136,395km
今回・・・平成26年12月24日 157,253km 走行距離20,858km
えっ!!?? そんなに走れたの!!?? あっ♡!! だってエコな走りしましたもん!!


いつもながら、新しいタイヤの感触!! ええわぁ~♡
これで走り納め&初め、バッチリであります。
夕暮れの橋を渡りながら、少しだけ回り道して帰りました。


ありがとうございました。









Posted at 2014/12/25 06:04:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2014年10月19日 イイね!

備忘録 復活の日

今月7日、接触事故による修理のため、ドッグ入りしていたエス。
先週17日金曜日の夕方、無事に修理完了し、戻って参りました。
御心配頂きました皆々様、ありがとうございました。


修理概要は、フロントバンパー、赤バッジ、ナンバープレート各々新品に交換。
修理に10日掛かったのは、フェンダーとフロントエアロとのチリ合わせに時間を要したためとのこと。
仕上がりは満足しております。

たまたま白のAP1が車検のために入庫しているところだったので、復帰記念に撮らせて頂きました。


土曜日には近場へ軽く走りに行きましたが、久し振りに聴くF22C直列4気筒 2.2ℓ DOHC VTECサウンド!! エエわぁ~!!♡
今更ながら惚れ直しました。

時間作ってガッチリ走りに行くべ!! 

ありがとうございました。
Posted at 2014/10/19 18:10:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「みちのく一人旅~2 http://cvw.jp/b/751746/46553335/
何シテル?   11/21 15:24
20008年6月に念願のスポーツカー:S2000を所有し、乗り回して、毎日が楽しくてしょうがないおじやんですが、頭ン中は完璧、中学生のマンタロウです。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アウェイ 第2戦!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 19:20:48
秋晴れの榛名オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 19:12:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
暇さえあれば乗っているか、洗っているか、眺めているか・・・ プライベートは基本的にいつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation