• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンタロウのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

早朝弾丸蕎麦レーサー

早朝弾丸蕎麦レーサー

ぼちぼち、新蕎麦の季節でありましょうか・・・

新蕎麦情報あれこれ調べて寝た翌日未明。
腹減って目が覚めました。 旨い蕎麦食いたいなぁ~

・・・ってんで、走り出して北へ。



夜明け前の霧の東北道を突っ走り、白河スマート・ICでアウト。
天候は雨・・・ まっそのうち晴れるだろうと、今度はR294を突っ走ります・・・

・・・っと、いつもスルーしていた「郡山布引高原風力発電所~布引高原」へ
寄ってみることにしました。 初めてです。


湖南町から10km、ウエット&落ち葉でスリッピーなコンデションですが、落ち葉舞い上がる様子を
ミラーで見ながらついついアクセル踏みこみました。


高原では青空が覗くものの、冷たい雨と風で震えました。


いくつもの発電機の大きな羽が、唸り音とともにぐるんぐるん廻る様はなかなかの迫力!!




いつの間にか雨もやみ、陽も差してきたせいか冷気が緩むのが分かります。
腹減ったんで街へ向かいます。






湖南町から喜多方まで39kmほど。 久し振りの喜多方、坂内食堂。


珍しく行列無しで店内へ・・・肉そばを注文。
待ってる間、メニュー表見ながら一考・・・


支那そば、中華そば、肉そば、冷やしそば・・・でも、ネギラーメン!!??
う~む・・・ この場合の「そば」と「ラーメン」の違いは!!??

こうした問題については、地元の第一人者=スーパーGT公式ラーメン野郎(次男)が
おいでです♪ いずれ究明して頂きとう存じます!!


さて、帰路は往路の途中で見かけた「緑資源基幹林道」の表示!! 行かねばなるまい!!


基幹線林道っとあって幅員は二車線、路面状況も上々!!






これほどの林道でありながら、交通量皆無・・・ しかし、その理由分かりました。
突き当りには分岐点ありましたが、これはエスでは無理であります。


それでも片道14km、静かなルートを独り占め出来て楽しゅうございました。


昼過ぎには帰着。 
途中鹿沼で、今度は蕎麦を頂きました。 これまた旨い!!
この日は400km弱の蕎麦レーサー、そばと蕎麦の両方楽しむことが出来ました。


ありがとうございました。


次回予告!?

























Posted at 2016/11/13 19:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 蕎麦レーサー | クルマ

プロフィール

「みちのく一人旅~2 http://cvw.jp/b/751746/46553335/
何シテル?   11/21 15:24
20008年6月に念願のスポーツカー:S2000を所有し、乗り回して、毎日が楽しくてしょうがないおじやんですが、頭ン中は完璧、中学生のマンタロウです。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アウェイ 第2戦!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 19:20:48
秋晴れの榛名オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 19:12:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
暇さえあれば乗っているか、洗っているか、眺めているか・・・ プライベートは基本的にいつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation