• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンタロウのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

やっぱり、アンタは最高やね!!

めっきり秋めいて参りました。

ハイ。この期に及んで、言い訳は申しません。
私用につき有給休暇頂き、要件を為すため朝一出かけたところ、意外と早く終わってしまい・・・
気づいた時には・・・


あれ!? しまった!! 
高崎でソースカツ丼食べようと思っていたら道に迷ってしまったらしく、さて、どうしよう( 」´0`)」
あっ!! 「高崎」って出ている!!! じゃあとりあえず近くまで来ている。 

でも、他の地名・・・聞いたこともないような地名ばかり・・・。 あれ、茨城??? 埼玉ぁ~??? 

現在地を確認するのが先決であります。


うっそぉ~!!!!!! な、なんとぉ~新潟県は十日町市まで!!?? 
途中どぉ~りで長岡ナンバー・・・、紅葉が・・・っと思いました。


まっ、来ちゃたモノは仕方がない。せっかくですから周辺の調査でも、チョロら参りました。


雨も上がり、晴れ間が見えて参りました。 平日とはいえ、ここも通過交通無し。
聴こえるのは、風の音と鳥のさえずりだけ。 静か。


R253と平行に走るR403&405周辺のルート&ビュウ堪能しました。
参考ですが、池尻交差点以北西R253から蒲生右折R353は、災害復旧工事で通行止めです。


R405も東へ三方峠を越え、松之山温泉辺は快速路ですが、熊野神社を越え津南へのルートは通行止めでした。


とは言うものの、久しぶりのワインディング!!! 独り占めして申し訳ないような・・・。しかし、楽しい!!!


クールダウンして一服。不思議と空腹感ありませんでした。


そろそろ帰路に着かないとこれまたエライ事になっちまう・・・ってことで久しぶりにR17・三國街道へ。

結構な雨足と、工事規制で所々止められました。

苗場なんて何十年ぶりでございましょう!!?? 昔を思い出しました。


新潟県から群馬県へ。天気も一変!!!! 雨上がりで気持ちがいい!!!
たまのペースカーも、ウィンカー出して道を譲ってくれました。 エスも絶好調!!!


予定よりも早く月夜野まで降りてくること出来ました。 ので、久しぶりにお気に入りへ。


天候は雨降って晴れて、また雨降って、最後は晴れて・・・っとめまぐるしく変わりましたが、
久しぶりの快走!!!  やっぱ、HONDA S2000はイイ!!! 最高ですワ!!!


高崎でソースカツ丼食べようとして走り出したら思わず、間違って、ここまで走ってしまった一日。
いやぁ~ビックリ・(゚o゚; & ナイスd(゚-^*) ♪ な一日。 
走りっぱなしの大変楽しい一日でした。

ありがとうございました。
Posted at 2012/10/31 20:57:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング・レポ | 日記
2012年10月24日 イイね!

安心の総点検

安心の総点検予てより経年劣化の状況把握のために、点検受けようと考えておりました。

やっと時間やりくりし、午後からTwincam杉戸へ。

4年と4ヶ月、104,000km余り。

それなりに負荷を受けてきた愛機の健康診断、実施いたしました。

それにしても本日も抜けるような秋晴れ!!!!


さすがHONDA車専門のSHOPであります。HONDA車しかありません。(当然であります!)


前もって電話連絡入れておきましたので、スタッフの出迎え頂きました。早速店内へ。


問診の後、先ずはメカニックが試乗し、その後ピットで点検する運びとなる説明をうけます。
了解を得られましたので、ピットで見学していました。


プラグ4本外し点検、タイヤ外して点検、その他諸々・・・ 丁寧な作業。


ひと通りの点検作業が終了するまで1時間半ほど。


メカニックから説明を受けますと、「EGは走行距離からすれば、すこぶる良好。車内クラッチにオイル漏れの兆候あり。ブッシュ等も視認出来るほどの劣化認む・・・他。」

以上丁寧な説明と、またこちらの相談にも親身に乗って頂き、的確なアドバイス参考になりました。
結局、先ずは優先すべきパーツ交換をメインとしたリフレッシュ・メニュー試算してもらいますと・・・


・・・ど、どうしよう・・・。
なんか最近、ワンオフ・マフラー装着した方もおられるとか・・・。 ビビってなんぞおられません!!!
いったるワイ!!!!

ありがとうございました。
Posted at 2012/10/24 21:31:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

秋の大感謝祭

土曜日の早朝、久しぶりにTRGへ。 
今回はサイドシートにVIPが同行されるはこびと相成りました。

えっ!!?? クネクネ道は厳禁。寒いのもイヤ。美味しいものが食べたい。
今回は御自身も運転される、かもしれない?
は、はい。承知いたしました。 

午前4時国道をひたすら北上、午前7時前には磐越道へ。


紅葉には早うございましたが、気温は6℃!! 結構冷え込みました。
道路も空いとりまして、快調快調!!


磐梯山も綺麗に見え、思わず歓声をあげられるほど、大変喜ばれておられました。


会津若松から更に北上。喜多方まで「ばきゅ~ん」と参りました。7:50着
朝食は、如何いたしましょう?? ハイ、承知いたしました!!


支那そばでよろしゅうございますか?? ハイ、私も同じものいただきます。8:20オーダー到著
(肉そばもよかったけれど、好みとしてはコッチかな!!??)


食後は周辺の散策なぞ如何でございましょう!? ハイ、御案内申し上げます。
きんつばとモナカをお土産に!? ハイ、直ちに。


なにせまだ朝早い時間帯でございます。お店もまだ開店前が多く・・・。ハイ。
あっ!! いえ、以前オフ会で皆さんと御一緒した際に、色々教えて頂いたものですから・・・。
と、とんでもありません!!! 一回きりです。そんな何度も、ましてや一人でなんて・・・。(大汗&大汗)


ハイ!! 会津若松へ・・・でございますね!! 承知いたしました。 鶴ヶ城到著10時前。

秋晴れのした、見事な天守閣に思わず「スゴイ!!スゴイ!!」と、今度は私がはしゃいでしまいました。


敷地内には茶室「麟閣」もございます。 休憩されますか?


歩かれて喉が渇いた、と。へっ!!?? お腹も空かれた? 
会津若松の名物で美味しいものが食べたたい!? 承知いたしました。

ご当地はソースカツ丼が結構有名とか・・・。


でもって、このようになっております。


では先ずこれで。


ちなみにこれは上ソースカツ丼であります。


前回の高崎は出汁でしたが、今回は正統ソースカツ丼。
大変満足されまして高い評価頂戴いたしました。

帰路はR118を南下、途中檜枝岐~奥只見・・・とも考えましたが、しかし!!!
普段なら睡眠を取られるのが常のはずが、珍しくこの時は饒舌でございます。

この良好な雰囲気を変えることにもなりかねない、と判断し今回は見送ることとし、会津西街道~田島~川治と辿り午後4時には帰宅しました。

今回、エスでの出撃は叶いませんでしたが、久々の週末ドライブ~東北・福島美味しいもん頂くツアー、大成功でございました。

次回こそ、日頃の思いを必ずや告げようと思いました。

ありがとうございました。



Posted at 2012/10/21 18:45:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月19日 イイね!

本日も晴天なり

こんばんは。

忙しい平日を抜け、アッ!!ちゅう間に週末。本日もイイ天気・・・
午前中の会議を終え、見上げれば悲しいほどお天気~♪

午後の外回りはエスで出掛けた。 もちろんオープンで。


少し遠回りして山間の県道へ。 予想通り通過交通なし。
今更ながら〝やっぱり、エスはオープン・スポーツカーだ。〟と確信しました。

なにせ事業所がこうした山間にありますから、チョロら走れば極上のワインディング。
仕事の環境としては最高ですワ。


しばし、木陰で小休止。 
やはり一度こうしたクルマを知ってしまうと、申し訳ありませんが、今時のエコとか、ハイブリッドとかのフレーズに浮かれたドライバーには理解していただけないでしょうねぇ~。
なにせこのクルマ、運転する楽しさだけを追求した、最優先した車ですから。


今は愛車を失い不遇の日々を送る、愛すべきオープン乗りの友に思いを馳せながら、スマン!!
週末の午後、気持ちイイひと時、またまたエスとの至福のひと時。幸せでございました。

ありがとうございました。





Posted at 2012/10/19 20:30:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月14日 イイね!

おっさんの本気~オイルフィルターストッパー

こんばんは。

秋晴れの週末、TRG仲間の結婚式参列&披露宴出席のため相模原市へ。
途中事故渋滞に遭遇しながらも集合時刻前にホテル到著。

普段のTRGならば何時でもどこでも行っちまうところが、都会のホテルでの、それもチャペルでの結婚式参列なんてドラマのよう・・・

イイ歳こきながら披露宴の半ばまで緊張のためか、酒飲んでも酔わない・・・

若いお二人の、これからの人生に幸多かれと願うばかりでありました。
この日は新郎新婦の心遣いに甘え、ホテルにて一泊。

翌日曜、午前2時半バシッと目が覚め、どうせ起きちまったんだからっと起床。
モロ地元のtomoさん一行と合流時刻5:30AMには余裕。小一時間ホテルの近所を暖気がてら走行。


東名高速・足柄SAでメンバーと合流。そこそこの交通量。MGの車高調&マフラー新調されたとのことで、大人がかがみこんで車のタイヤ覗き込む・・・ 好きモンですワ♡


御殿場ICから芦ノ湖スカイラインへ。久しぶりに訪れましたが、ハンパないクルマの群れ!!!
ポルシェ、ランボルギーニ、フォード、フェラリ・・・圧巻でありました!!!!

もうひと走りすると言い残し、tomoさんが走り出してた後、しばらくするとクルマから火が出て車両火災とのこと。至急ありったけの水を持ってきてくれ!!! との連絡。


オイルフィルターが緩み、漏れ出したオイルがエキマニの熱で引火した模様、との本人の弁。
まずは怪我もなく、第三者を巻き込むことも無かった事が、本当に幸いでありました。




しかし、こうした非常事態に際し、以前からこの地でよく行き会っておられていたと伺った、クルマ好きの皆さん、消化活動を手伝ったり、消防への連絡をしたり、大活躍であります。
更にはこうした事態にも冷静に対処されていたtomoさん、もうド変態・・・なんて誰も言いません。


火災の原因は消防、警察の調査で明らかになると思われます。
しかし、連れて行かれるエスを見送るのは、私も辛うございました。


必ずや、エスの復活とともにtomoさんもまた戻って・・・ちゅうな!! 
すぐに戻ってくる事、願わずにはおられません!!!!

とりあえず私は、「オイルフィルターストッパー」付けます。

「復活の日」待っとるバイ!!!! ありがとうございました。

Posted at 2012/10/14 19:22:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みちのく一人旅~2 http://cvw.jp/b/751746/46553335/
何シテル?   11/21 15:24
20008年6月に念願のスポーツカー:S2000を所有し、乗り回して、毎日が楽しくてしょうがないおじやんですが、頭ン中は完璧、中学生のマンタロウです。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

アウェイ 第2戦!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 19:20:48
秋晴れの榛名オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 19:12:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
暇さえあれば乗っているか、洗っているか、眺めているか・・・ プライベートは基本的にいつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation