• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月09日

現行ストリーム乗りの方にご相談

現行ストリーム乗りの方にご相談 最近、リアフォグを付けたいなぁ・・・と思ってるんですが

新たにバンパーを購入したり

バンパー加工するほど懐の余裕も無く(汗)

プチ弄り程度で出来ないか思案中です



自分の構想は今、流行のF-1仕様のリアフォグを付けるではなく

無限クーペのダクト部分にリアフォグを埋め込みたい

さらに、バックランプはLED化してますが

何か暗いのでリアフォグに並べてバックランプも増設したいと考えてます

イメージ的には↓の感じです



ここで相談です

Q1.これだったらやはりワンオフで作るしかないんでしょうか?

Q2.最悪、バックランプは諦めてリアフォグだけでもいいんですが
    このダクト部分にちょうど入るようなリアフォグとか既製品でありますか?


お友達でもお初の方でも良いのでご意見をお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2011/06/09 09:20:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

ちんや食堂
chishiruさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2011年6月9日 11:49
http://minkara.carview.co.jp/userid/356830/car/260242/597063/note.aspx


参考までに・・・・
コメントへの返答
2011年6月9日 12:40
ありがとうございます♪

この方法でリアフォグ入れて
バックランプはHID化しちゃおうかな?(謎爆)
2011年6月9日 17:49
こんにちは☆

既製品を入れるにしろそれなり加工とかが必要になりそうに見えますが…LEDテープとかで代用出来ないっすかね?

コメントへの返答
2011年6月9日 18:02
こんにちは(^-^)ノ

ダクトに埋め込むくらいの加工は出来ますよ♪

LEDテープも考えたんですが、間隔が広いのでイマイチなんですよね…(>_<)

出来れば爆光にしたいのでwww
2011年6月9日 21:23
こんばんは^^

ちょっと考えてみました☆
NOBLESSEさんとかが出している爆光の白デイライトとか使うのどうでしょう?
たぶんというか絶対、サイズはぴったり合わないと思うので、そのままだと不細工なので、
ダクトの穴とそのデイライトの間にメッシュをはさんでつけて無点灯時は見えないようにするとか♪
コメントへの返答
2011年6月10日 0:20
いいですね(*´▽`*)
白デイライトを赤に出来たらいいんですが(^_^;)

バラしてLEDを打ち変えるとか?


プロフィール

「新元号 令和 いまいちピンと来ないが平成の時もそうだったな。そのうち慣れるか。」
何シテル?   04/01 12:16
四十路の若作りおっさんです。細かいプチ弄りでコツコツやってます^^ お友達申請は随時受付てますので気軽にどうぞ( ^ω^ )

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレンボーキャリパーカバーを新たにw(6月9日追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 18:17:49
LED自作の基礎知識(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 17:35:31

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
スタイルに一目惚れして人生初の新車で購入 [色] クールアンバーメタリック&ナイトホー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻の車でした。
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
今のところ人生で最後の中古車 廃車にする直前はワイパーが動かない時がありちょっと危なかっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親が車を入れ替え、トゥデイもかなりガタが来たので またもやおさがりで乗換えw 滋賀県と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation