• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miz-RN6のブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:なし

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:逆光時や夜間の画質が良い


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 21:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月17日 イイね!

台風接近の中…

みなさん
お久しぶりです。
台風18号の被害などないですか?

私は来月車検を迎え台風接近の中
車検の見積りをしてもらうためディーラーへ向かいました。
妻の車も同時期に車検のため出費が(´;ω;`)

まずは妻の車、タントの車検見積り。
新車登録から13年で走行68000km
やはり色々と交換が多く15万

そして自分のストリーム。
新車登録から11年で約120000km
おすすめ整備で17万

2台合わせて約30万…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
1ヶ月の給料飛んでく〜

…て事でディーラー車検はちょっと見送りです。
そこで妻との話し合いで
妻「お互い車古くなって来たし車買い換えた方が良くない?」
Miz-RN6「でも2台同時に新車は買えんだろ?」
て事で巨人(佐藤隆太)が出てくる某中古車販売店に行ってみました。

そこでまずは2台分の車検見積りをしてもらいました。
すると車検に通る最低限の整備で妻の車は10万、ストリームは7万の見積り。

おお、これなら2台とも通せるかな?
と思った瞬間。
「100万くらいなら即金で買えるしどっちか買い換えよう!」
と、うちの財務大臣がwww

「パパの車の燃費も悪いし…」

え!?
なに?
それって…:(;゙゚'ω゚'):

とうとうストリームを降りる時が来たか…

覚悟を決めて車選びです。

どうせ買うなら年式が新しいものをと初年度登録が平成28年以降で燃費、維持費を考えて軽に絞り選定。

すると、ダイハツ ムーヴ、日産 デイズルークス、ほか数台出て来ました。
どれも28年式、走行距離は1万km未満。
あれこれ協議した結果…。




日産 デイズルークスに決定しました( ^ω^ )

初年度登録平成28年、走行距離7700km
車検は1年残っているけど今までのように2台が重なることが無くなるので気分的には楽です。
そしてオーディオレス、これは販売店のキャンペーンのナビプレゼントで対応。

さあ、次は下取り査定。
ストリームは距離走ってるし、事故歴もあるのであまりつかないだろうと思ってました。

しかしそこで、
「下取りはタントの方で」


……。


え!?


ストリームじゃなくて?


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


よかったぁ〜ε-(´∀`; )

まだまだ愛着があるストリームを降りなくていいんです。

Miz-RN6「でも燃費がどうの言ってたやん?」
妻「普段はパパがこれ乗るんやで?」

妻の算段はこう、
自分は通勤距離も長くストリームの燃費も悪いので普段はルークスを自分が乗り、
妻は仕事場が近所なので自転車もしくは母に送ってもらう。
遠出の際は積載量も乗車人数も多いストリームで出掛けるというもの。

というわけで、まだまだストリームに乗れます。

タントの下取り査定の結果、査定なしwwwwww
店長が頑張ってくれて5万だけ付けてくれました。

そして、販売店のキャンペーンのナビは
ストリームに付きますwww

最近ナビの調子が悪く買って欲しいと財務大臣に申請するも却下されていましたが、
「うちナビ要らんしタントのオーディオをルークスに移して、このナビをストリームに付けたら?」
と妻から提案。
二つ返事で了承。

車検と納車が同じ時期なので出来る荒技w
工賃だけは取られますけど、新品に交換するにしても15万+工賃くらいはかかるものが工賃だけでok

結局、ストリームの車検と車入れ換えのトータルで少し足が出ましたが予算近くで収まりました。

そして契約を終え帰る時には台風もおさま…


るどころか暴風雨やん‼︎


でも、車を契約してウキウキ気分のMiz-RN6一家は様々なお土産を貰い帰宅しました。

自宅に帰ってから妻から
「子供達(小学生)が成人するまではストリーム乗ってよ?」
と言われましたとさw

めでたし、めでたし。




Posted at 2017/09/17 21:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月17日 イイね!

台風接近の中…

みなさん
お久しぶりです。
台風18号の被害などないですか?

私は来月車検を迎え台風接近の中
車検の見積りをしてもらうためディーラーへ向かいました。
妻の車も同時期に車検のため出費が(´;ω;`)

まずは妻の車、タントの車検見積り。
新車登録から13年で走行68000km
やはり色々と交換が多く15万

そして自分のストリーム。
新車登録から11年で約120000km
おすすめ整備で17万

2台合わせて約30万…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
1ヶ月の給料飛んでく〜

…て事でディーラー車検はちょっと見送りです。
そこで妻との話し合いで
妻「お互い車古くなって来たし車買い換えた方が良くない?」
Miz-RN6「でも2台同時に新車は買えんだろ?」
て事で巨人(佐藤隆太)が出てくる某中古車販売店に行ってみました。

そこでまずは2台分の車検見積りをしてもらいました。
すると車検に通る最低限の整備で妻の車は10万、ストリームは7万の見積り。

おお、これなら2台とも通せるかな?
と思った瞬間。
「100万くらいなら即金で買えるしどっちか買い換えよう!」
と、うちの財務大臣がwww

「パパの車の燃費も悪いし…」

え!?
なに?
それって…:(;゙゚'ω゚'):

とうとうストリームを降りる時が来たか…

覚悟を決めて車選びです。

どうせ買うなら年式が新しいものをと初年度登録が平成28年以降で燃費、維持費を考えて軽に絞り選定。

すると、ダイハツ ムーヴ、日産 デイズルークス、ほか数台出て来ました。
どれも28年式、走行距離は1万km未満。
あれこれ協議した結果…。




日産 デイズルークスに決定しました( ^ω^ )

初年度登録平成28年、走行距離7700km
車検は1年残っているけど今までのように2台が重なることが無くなるので気分的には楽です。
そしてオーディオレス、これは販売店のキャンペーンのナビプレゼントで対応。

さあ、次は下取り査定。
ストリームは距離走ってるし、事故歴もあるのであまりつかないだろうと思ってました。

しかしそこで、
「下取りはタントの方で」


……。


え!?


ストリームじゃなくて?


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


よかったぁ〜ε-(´∀`; )

まだまだ愛着があるストリームを降りなくていいんです。

Miz-RN6「でも燃費がどうの言ってたやん?」
妻「普段はパパがこれ乗るんやで?」

妻の算段はこう、
自分は通勤距離も長くストリームの燃費も悪いので普段はルークスを自分が乗り、
妻は仕事場が近所なので自転車もしくは母に送ってもらう。
遠出の際は積載量も乗車人数も多いストリームで出掛けるというもの。

というわけで、まだまだストリームに乗れます。

タントの下取り査定の結果、査定なしwwwwww
店長が頑張ってくれて5万だけ付けてくれました。

そして、販売店のキャンペーンのナビは
ストリームに付きますwww

最近ナビの調子が悪く買って欲しいと財務大臣に申請するも却下されていましたが、
「うちナビ要らんしタントのオーディオをルークスに移して、このナビをストリームに付けたら?」
と妻から提案。
二つ返事で了承。

車検と納車が同じ時期なので出来る荒技w
工賃だけは取られますけど、新品に交換するにしても15万+工賃くらいはかかるものが工賃だけでok

結局、ストリームの車検と車入れ換えのトータルで少し足が出ましたが予算近くで収まりました。

そして契約を終え帰る時には台風もおさま…


るどころか暴風雨やん‼︎


でも、車を契約してウキウキ気分のMiz-RN6一家は様々なお土産を貰い帰宅しました。

自宅に帰ってから妻から
「子供達(小学生)が成人するまではストリーム乗ってよ?」
と言われましたとさw

めでたし、めでたし。




Posted at 2017/09/17 21:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:もしもの時の証拠保持の為。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:画質、本体サイズ、逆光時の映り

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 21:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月05日 イイね!

小豆島旅行

今日は小豆島旅行に行って来ました。

前日に思い立ってフェリーを予約w
小豆島行きのフェリーはいくつもあるのですが、GWというのもありほぼ埋まってました(^_^;)
ようやく見つけた空きを予約。
朝9時発のフェリーで出発です。






草壁港に到着してすぐに向かったのは小豆島オリーブ公園。







ここは2014年に公開された魔女の宅急便のロケ地だったので、みんな箒にまたがりジャンプして記念撮影してましたwww



ちなみに箒は無料でレンタルできます。

ひと通りまわった頃に丁度お昼になったのでオリーブ公園を離れ昼食をとりました。
その後、昼食を取った所の近くにエンゼルロードがあったので立ち寄ってみました。



ここは『天使の散歩道』とも呼ばれ、潮の干満により道があらわれたり海に消えたりするんです。
今日はちょうど干潮の時間に当たったのでご覧の通り渡れました。

そして、次に向かったのはお猿の国。
スカイラインの土庄側入口にある自然動物園「銚子渓お猿の国自然動物園」には餌付けされた約500匹の野生のニホンザルが生息しています。



ここでは、猿に餌付けも出来るんですが…




危険な為、人間が檻に入って餌付けしますwww

あと、なぜか孔雀が大量に飼われてます。






園の入り口には犬もいたのですが桃太郎をなぞらえてるのかな?
犬、猿、キジの代わりに孔雀w

お猿の国を後にして向かったのは寒霞渓。
大渓谷と海を一望できる景勝地で、日本三大渓谷美、日本三大奇勝や日本百景、「21世紀に残したい日本の自然100選」等に選ばれています。




ロープウェイがあり、頂上からはかわら投げができます。
上手く投げるコツは、かわらを縦に持って投げると遠くまで飛びます。

寒霞渓を後にして向かったのは二十四の瞳映画村。




1987年公開の映画「二十四の瞳」の小豆島ロケのオープンセットを活用した施設群です。
しかし、時間が無く閉館時間をむかえており中には入れませんでした(´;ω;`)

そうこうしているうちにフェリーの時間が来たので高松へ帰って来ました。



初めての小豆島は楽しかったです。
まだ色々と回りたい所があるのでまたいつか来たいですね。



Posted at 2017/05/06 00:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「新元号 令和 いまいちピンと来ないが平成の時もそうだったな。そのうち慣れるか。」
何シテル?   04/01 12:16
四十路の若作りおっさんです。細かいプチ弄りでコツコツやってます^^ お友達申請は随時受付てますので気軽にどうぞ( ^ω^ )

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレンボーキャリパーカバーを新たにw(6月9日追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 18:17:49
LED自作の基礎知識(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 17:35:31

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
スタイルに一目惚れして人生初の新車で購入 [色] クールアンバーメタリック&ナイトホー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻の車でした。
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
今のところ人生で最後の中古車 廃車にする直前はワイパーが動かない時がありちょっと危なかっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親が車を入れ替え、トゥデイもかなりガタが来たので またもやおさがりで乗換えw 滋賀県と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation