2012年03月29日
今、かかっている病気
自然気胸
再発率は30~50%
再発防止の為の手術すれば10%前後
ただし、禁煙を前提
今回は禁煙成功させる為に禁煙外来を受診する事にしました
手術しなくても特に問題はなく再発した際に手術すればよいという選択肢も
CTを撮った際に再発の可能性がある事を両方の肺で発見
左肺はまだ気胸を起こしてないので手術は出来ない
今回、自然気胸を起こした右肺の手術をすれば右肺だけでも再発率は10%前後
手術した方がいい事はわかってるがどうする?

Posted at 2012/03/29 02:41:31 | |
トラックバック(0) |
入院 | 日記
2012年03月27日
皆さん、突然の入院ブログでお騒がせしました
今朝、検査をしたところ肺の穴は塞がってるようでした
そして夕方、肺と胸壁の間に溜まってる空気を脇腹から針を刺して抜きました
まだ完全には抜けきってなく、あとは自然に体内に吸収されるのを待ちます
それにしても部分麻酔で手術って怖いですね~( ̄∀ ̄;)
痛みはなくとも感覚がわかるからめっちゃ不安になりました(>_<)
明日また検査して経過が良ければ今後、1週間ほどは絶対安静。
その後は1週間ほど自宅で安静にするようにという事です。

Posted at 2012/03/27 17:58:50 | |
トラックバック(0) |
入院 | 日記
2012年03月26日
昨日の朝からなんか右の肺が痛かったので
風邪引いたかな?
悪化して気管支炎にでもなったかな?
と思い一応、風邪薬飲んで寝ました
今朝…
う~ん、まだ痛い…
とりあえず、仕事行って帰りに病院寄ろうと思い仕事へ
仕事が終わりそのまま自宅近くの病院で受診しました
レントゲンとCTを撮った結果…
医師「自然気胸ですね」
どうやら体質的になりやすい体質らしく、それに加えて喫煙で発症率が上がったようです(汗)
気胸(ききょう、Pneumothorax)とは、
胸腔内で気体が肺を圧迫し、肺が外気を取り込めなくなった状態である。
多くは自然気胸(原発性自然気胸 Primary spontaneous pneumothorax および続発性自然気胸 Secondary spontaneous pneumothorax)で、肺胞の一部が嚢胞化したもの(ブラ Bulla)や胸膜直下に出来た嚢胞(ブレブ Bleb)が破れ、吸気が胸腔に洩れる事でおこる。胸痛をきっかけに受診することが多い。聞きなれない病名のため、喘息などと勘違いして放置されることもあるが、それほど珍しい病気ではない。
年配の人の気胸の場合は肺気腫・結核・肺癌などの基礎疾患に伴う続発性気胸が多い。女性の場合は子宮内膜症が横隔膜や肺に広がり月経とともに剥がれ落ちて起こる、月経随伴性気胸の場合もある。交通事故などによる肋骨骨折が原因となるものや、点滴誤穿刺、鍼による肩背部・胸部などへの直深刺などによる外傷性気胸もある。
静脈や動脈の損傷を伴う場合(血胸)は血気胸と呼ばれる。
自然気胸は、背が高く痩せ型の若い(10代〜20代)男性に起こりやすい傾向にあるが(BMIが20前後の男性では、6%程度にブレブの発生が見られた)、背の低い人、太った人、年配の人、女性が発病する事も稀ではない。
嚢胞が発生する原因や破れる原因ははっきりとは判っておらず、それ故に自然気胸と呼ばれる。喫煙や運動、猫背などの姿勢、気圧変化(夏よりも秋から冬にかけての発症が多い)などによって肺に強い負担がかかったため、成長期の骨の急成長に肺の成長が間に合わずに肺が引き伸ばされてしまったため、心的ストレスや睡眠不足等の生活習慣の悪化のためとも考えられているが、いずれも確証は得られていない。
その他、マルファン症候群や肺リンパ脈管筋腫症、ホモシスチン尿症などでも発症率の上昇が認められている。
多くは突然発症する。呼吸をしても大きく息が吸えない、激しい運動をすると呼吸ができなくなるなどの呼吸困難、酸素飽和度の低下、頻脈、動悸、咳などが見られる。発症初期には肩や鎖骨辺りに違和感、胸痛や背中への鈍痛が見られることがあるが、肺の虚脱が完成すると胸痛はむしろ軽減する。痛みは人によって様々で、全く感じない人もいれば、軽微の気胸で激痛を感じる人もいる。
自然気胸の場合、両方の肺が同時に発症することは稀だが、片方の肺が発症するともう一方に負担がかかるので、可能性は少なからずある。この場合は酸素が供給されないため危険である。症状が悪化すると、胸部の皮膚に気泡のようなもの(皮下気腫 en:Subcutaneous emphysema)が現われることもある。
※Wikipediaより抜粋
医師「日曜日からでこの状態だと入院になりますが大丈夫ですか?」
Miz「入院?」
医師「安静にしていないといけないのでトイレの時以外は歩かないで下さい」
Miz「え゙っ…」
という事で急遽入院する事になっちゃいました(>_<)
明日、また検査してその結果でどういう治療をするのか決まります。

Posted at 2012/03/26 21:15:57 | |
トラックバック(0) |
入院 | 日記