• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榊☆のブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

紫FD~ 車検部品拾い出し

榊です(*´∀`*) 昨日と今日と埼玉は最高の天気でした! だって今日作業やってて暑くて上着を脱いでました(*´д`*)

取りあえず、紫FDを持ってきて、どうゆう状態?ってのも把握出来ていなかったのと、車検部品の拾い出しをかねて作業して見ました。


取りあえずジャッキUP


上げたときに撮ったので、馬が写ってませんが、ちゃんと馬を掛けてから作業して下さいねぇ~ 

取りあえず、仕事で使ってる車検チェックシートにチェックしてみました。(汚い字ですが^^;)


まず、はじめに室内から、ダメな所・・

〇発炎筒なし(ミニカの載せればおkw ちなみに有効期限が切れていても受かります)

〇シートベルトの警告灯確認 シートベルトと、サイドブレーキの警告灯が球切れや、点灯しなければ車検に受かりません。

な~んだ点灯してるじゃ~んw と思うと思いますが・・ イグニッションONにして、2~3秒でシートベルト警告灯が消えてしまいます^^; 多分カプラーの接触がいまいちなのか・・カプラー自体駄目なのか・・
取りあえずこれは、接点復活剤をかけて様子見・・
〇 ロールバー

斜めやサイドのバーにはパットを巻いてありますが・・ ここはどうなんだろうw
パット巻は安全を確保するためなので・・ 外していくか、巻くか・・ このまま通ればラッキーって感じかなぁ・・

ちなみに、フルバケ、4点式シートベルト、ロールバーは、2名公認を取ってる場合はおkです。
今回の車検で定員変更(4~2)に変更するので、このままでおk (4点は純正のシートベルトがついてないと受かりません。)

外装編
〇 ADGTキットはこのまま構造変更に持ち込み(*´∀`*)

〇 カナードとボーデックジェネレーターは、出てしまっているので外します。


〇 雨宮REAR SPOILER-GTⅡ これは競技用なので、車検非対応なので取り外し。

ちなみに、GTウィングでも、車幅から40cm?引いた枠に収まっている場合は外さなくて通ると検査員が言っていました。
〇 ホイールとタイヤ


ご覧の通りのツライチw ワイトレが入っているので、外せば問題ないが・・ 熱い走りをしたせいでタイヤがなぁああい(ノ∀`)
適当に会社にあるタイヤを履いて対応。
(ホイールはアドバンRG タイヤ、BSポテンザRE01R)

〇 ヘッドライト スリークライト
納車日、スリークライトは元々くらいと噂で聞いていて・・したら本当に暗っwと思ってみてみたら・・
左側のバルブが切れていた(ノ∀`) 車検も通りませんw

スリークライトのライトカバーを外しての光軸調整と明るさで、〇が出ればラッキーかな・・

ミラーは、可倒式 では、ありませんが、ミラーが幅から出ていなければおk Sさんに教えてもらった裏技がミラーのボルトを「プラスチック製」にすれば受かるそうです。 理由は当たった時にすぐ取れるように安全だからだそうです(´・ω・`)
そのくらいかな・・

E/G 足回り 下回り

E/Gは特にありませんが・・ ブローオフとウェストゲートバルブの大気開放なのですが、Sさんの話によればそのまま行けるそうです(ノ∀`)


もし、駄目そうならキャップでもしていけばおkだそうですw

※タービンやら、色々社外に変えても取り付けがちゃんとなっていればおkです。
〇 O2センサー O2センサーの配線が切れているため交換しないと受かりません。


〇 タイロッドエンドブーツ(左右)

これはアウトです。 

〇パワステフルード漏れ・・?

漏れ止入れて様子見・・
〇オイル漏れ

取りあえず高圧洗浄器で下を流し、綺麗にして行けば問題ないはず・・ 何処から漏れてるか確認しないと^^;

〇クーラント漏れ

下に潜って頭にいきなり垂れてきたクーラントw

えっ!?何処からと見てみたら・・

のホース・・?と思いきや・・

サブタンクへ繋がるエアセパレータータンクからのゴムホースが劣化して裂けてました^^; まだやりやすい場所でよかったーw

交換して様子見です。

〇 マフラー 触媒
マフラーと触媒は完全アウトですw
うるさくないマフラーとSさんが出しているエアポンプレス触媒を購入して対応です。
(ちなみにエアポンプが付けれないので、エアポンプレス公認も今回取ります。)
ガスレポートも一緒に提出して・・ 音とCO、HCが出ないことを祈ります(´・ω・`)

あとは車高を上げていけば 問題はないはずです!!
ゴリ押しな所もあるけど、頑張ってみようw

車検とは関係ありませんがリアパットがありませんでした(ノ∀`)
残り2~3万持つかもたないかくらい・・w

※パットが無くても車検は受かります。
年式が年式といった所も・・

あとFD乗りの方に聞きたいのが・・ このサージタンクの下のこの配管って元からホースで繋がれてないでしょうか?ヽ(´Д`;)ノ


取りあえず拾い出しをしてそんな所でしょうか・・ やることイッパーイだぁ(-_-;)

またそれが楽しいですけどね(ノ∀`)
あっソウイエバ・・ 車持ってきた日になんかマフラーがほんとうるさいなぁと思ったらどっかでインナーサイレンサーを落としたらしい・・orz

130πのサイレンサーってなかなか無いだよな・・。 (-_-;)


ではおやすみなさいー
Posted at 2013/02/11 00:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

新たな友・・ そして始まり。

こんばんは! 久しぶりのブログですが・・ 疲れて家に来てすぐバタンキュー(-_-)゜zzz…→朝 を迎えることが日課の榊です。

昨日は、雪で埼玉も寒かったですね><

でもこの前の雪のように積もらなくてよかったぁああヽ(*´∀`)ノ

朝積もってたらどうしようかと・・ まっ俺のミニカちゃんはヨンダブルディーだしね(何

はてはて・・

おいらの友、FCとミニカちゃん

ミニカは、ノーマルから・・


最終的には?


Oh,My 街道レーサー仕様w?(中途半端でゴメンナサイ)

ミニカがこうなった訳は・・ 小さい頃からトラック野郎の影響でデコトラと旧車が好きになり・・
そこから、竹やりマフラーやチンスポやらが気が付けば好きになり・・

高校のときは、4メリを買おうとしたほど・・w でも、その時は、すっかりREとFCにどっぷりはまってしまい・・

みんカラを始めたきっかけとなったFC3S


こいつを買ったのは、高校2の冬かな・・
休みの日は、朝から色々なことを弄ったり、みん友さんに教えてもらいながら整備したり、参考にさせてもらったりして、色々な作業にチャレンジして・・

そして高校3の秋に、エビスサーキット西コースデビューを飾り・・


もちろんタイムなんて遅すぎて恥ずかしくて言えませんが、あのワクワクとドキドキ、FCと一体感になったあの時・・

そんなFCも・・ 今は・・


エビス西の最終コーナー、最終レースの一番最後で・・ 水温計と格闘して集中力を切らしてしまい・・
ピット前の壁に直撃し・・
大事なFCは・・


ごめんFC・・ 自分のせいでそんな姿にしてしまって・・
自分の体はなんともなく・・ 全部FCが俺を守ってくれるかのように傷を全部背負ってくれて・・
直してあげれない自分が嫌で・・ できればもう1度FC3Sという車でサーキットを走りたいと思う。
だってまだ、REOさんやマコさんを超えてないw 自分の目標はREOさんとマコさんや師匠をFC3Sで超えること・・ FCならFC! FDならFDで・・ FCvsFDじゃ意味がない・・ FCじゃないと・・ 

そして・・ ミニカが今年の4月・・ ミニカももう10万キロでタイベルやら、お金がかかるし・・ 自分はREに乗りたいとFCを乗った時から思っていた自分は・・ 街乗りではFDが乗りたいw と次第に思ってきて・・

マコさんが家庭の事情で「20年間」大事にしているFDを降りるという話が出て、マコさんのほうから自分のFD買わない?と言われて・・ ずっとずっと悩んで・・

だってマコさんが20年大事にしていたFDが自分が乗ってしまって良いのか・・ それとマコさんとの約束・・

「自分のFDを大事にしてくれ」という約束をしっかり果たすことが出来るのか・・ この先マコさんをがっかりさせないかなと不安でいっぱいに・・

維持費なんて一切考えてないで、何があっても維持したる!!それだけ・・w のバカw

↑に書いたことをマコさんに伝えると・・
「FDも知らない人より知ってる人に乗ってもらいたし、自分も榊さんに乗って欲しくて言っただよ」と言ってくれて・・
そうマコさんが言ってくれたおかげで決心がつき。
そして・・
日曜日(2/3) 

伝説のFDを購入


今年の4月には車検を取って、ミニカと入れ替えでRE乗りになりますヽ(*´∀`)ノ

ミニカには色々教えてもらったり、街道レーサー仕様にしなければ、後で後悔するなと思い、やってよかったしw

念願のマツダRx-7 FC3S FD3Sを手に入れ・・

そしてRE乗りに・・
この先色々な、ことがこのFDと待ち受けているだなと考えるとワクワクですねw
よろしくですヽ(*´∀`)ノ

マコさん日曜日はありがとうございました。 この場を借りてお礼です!
大事に乗らせていただきますので、今度はサーキットでFC,FDで走りやしょw

では、長くなってしまいましたが、報告という感じで~w

おしまい(*´∀`*)


相川七瀬 - 夢見る少女じゃいられない
Posted at 2013/02/07 22:12:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

一風堂

今一風堂にいます(^O^)/


普段並んで入れなかったですが、今日は、時間も時間でそのまま入れましたが、中は人がイパーィ(^O^)

何が良いのか分からなくて、とりあえず、オススメ限定品を注文。


大盛り無料の+50円で替玉あり!

へへ♪( ´θ`)

ではいただきます!!

Posted at 2013/01/24 23:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年01月20日 イイね!

セメント車 車検~

セメント車(エルフ)が車検で入ってきたんですが・・
距離も走らないので、足を開けずに、整備的には、ブレーキ調整、サイド調整、クラッチ調整、ベルト調整、オイル交換くらいで終わったので楽だったのですが・・






この車


後ろが全然見えない(ノ∀`)


後ろのなが~いしっぽで、他の車をベチン!!!((((;゚Д゚))))



しそうになりました(´・ω・`)

しっぽの存在を忘れて、バックするとヤヴァイことになりますのでご注意を・・(m´・ω・`)m



そして、スモールランプが切れてたので、交換しようとたら・・


1ヶ所ネジがセメントで固まってるぅううう!!

誰だやぁったのはヽ(`Д´)ノ

小マイナスドライバーでコジコジして交換しました。

切れてる側をこんなことするなんて嫌がらせだあ(´;ω;`)

おわり。
Posted at 2013/01/20 22:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日 イイね!

今日の収穫~

もう疲れたぁああ

朝の6時30分に出て・・

10時に到着して・・

そこから飯も食わずに席に座らずにひたすら見て回り、4時で切り上げて、大黒回って今帰ってきました・・


もークタクタで、もー寝まふ・・(´・ω・`)


ぱぱっと見てきましたがぁ~ どれもたまりまぁーせんなぁヽ(*´∀`)ノ 




おねぇちゃんが(違




そしてそして、何処かの専門学校からFCが出てました~

しかもエンジン載せ変えて 電気自動車へ・・(´・ω・`)

E/G


これで燃費もUP!(ぁ

そしてメインは、
極麗さんのFC

この煙突竹やり 惚れる(#^.^#)


そしてこの手作りパテ埋めヴァーフェン!!


11,5J -43? オフセットの深リム~


ハァハァ・・(*´∀`*)

かこぃいい!!

やっぱこのやんちゃな気持ちは忘れては駄目ですな・・

そんな私もこんなのを・・


ハロースペシャルで・・

昔懐かしい「ラブ灯」・・
そしてF1ブレーキランプ。
へへへ(*´∀`*)
街道レーサーまっしぐらですな・・



あとはー 前から欲しかった旧ロゴ? 雨宮ステッカー

RE雨宮の普通のステッカーも良いですが・・ この旧ステッカーのほうが味が出てて好きなんです(*´∀`*)

ではでは、付けたらまた報告します~ 疲れたのでおやすみなさい

(*´∀`*)ノシ
Posted at 2013/01/13 23:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@S.F@AW11 さん 昨日はお疲れ様でした! またお会いしましょう♪
暗くて写真撮れなくて残念でしたので、次は明るい時コラボお願いします♪」
何シテル?   08/10 09:11
高校2年生にドリフト仕様の紫FCを購入し、そのままの仕様で免許取得前にエビスサーキットのグリップ走行会に参加したりとw無茶と勢いで来た榊です(・∀・) 高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービンサポーとパイプ、バンテージ巻き巻き!!(巻く編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 16:34:47
クラッチペダル異音対策2021① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:18:52
TRUST GReddy 水中花シフトノブ ブラック S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 23:28:42

愛車一覧

マツダ RX-7 福島☆会津魂紫セブン☆ (マツダ RX-7)
福島の伝説の紫FD 紫FCから紫FDと乗り継ぎ、クラブの会長のMAKO’Sさんから受け ...
マツダ RX-7 紫FC (マツダ RX-7)
中学の頃から憧れていたRx-7 FC3S・・ 高校2の冬に買いました。 車種 MAZD ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
気づいたらこんなヤンチャ仕様にw 時には、正○峠に出没するのでかまってあげて下さい|( ...
その他 その他 その他 その他
お気に入りd(ゝ∀・*)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation