• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榊☆のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

エビススキルカップ IN西コース

エビススキルカップ IN西コースこんばんは~ 榊☆です~

最近疲れてPCの電源を入れては気づいたら(-_-)゜zzz…というw

それでも足跡付けてくれた方有難うございます。 

仕事のほうは毎日厳しい指導の中頑張って働いております。 

この前なんですが、新型エスティマハイブリットの車検整備と車検ラインの仕事をやらせていただきました。


ハイブリットの車って本当に静かなんですねw いきなりエンジン止まったり、かかったりしてw

ある意味怖いっすw 

それで、陸運局で排気ガスの測定をしなければならないのですが、もちろんエンジンをかけっぱなしにしなければ排気ガスは出ませんよね?

↑に書いた通り、エンジンは止まったりかかったりします。

そこで学んだのが「整備モード」という機能ww

ロータリでいうデチョーク機能みたいなw(ぇ

整備モードとはエンジンを掛けっぱなしにする機能です。 その作業をしなければならないのですが・・

今の車はボタン式のスイッチでエンジンをかけるのです^^; 

整備モードの仕方はというと・・ ボタンを2回押して・・ アクセルを前回に2回踏む Nギアにしてもうアクセルを・・

とこんな感じで行うですが・・ これもラインに並んでる時みんカラで知識を得ましたw 
みんカラ最高(*´∀`*)

とこうゆう楽しさもあります(ぇ
色々な車に乗れるってのも車屋の特権ですよね~
1番新しいマジェスタなんて俺に買えるわけないですしね~(ぁ

あっタイトルがエビスのことでした^^;

今年最後のスキルカップ10月8日に西コース走ってきました!
タイムはというと1分15秒。 今年で15秒まで持っていけたので今年は満足の成果でした(*´∀`*)ノ

AE92も走ってたのですが、それも15秒で悔しかったですが抜かせませんでした><!
来年は頑張るぞ(`・ω・´)

FCもブレーキを前後オーバーホールし、ブレーキも前よりは効くようになり、でも1番は安心してブレーキを踏めるという気持ちの問題のほうが強かったですw

それで、お昼休憩にエビス西コース1週歩いてきました~
すごく歩いてコースを見るのって勉強になりますね。 貴重な体験をさせてもらいました。
車から見るより結構広いですねコースは・・

車から見えないゼブラの感じや ラインドリ コーナーの入り方などとても勉強になりました。

私の師匠(青いパンスピードのFC)なんですが、師匠からもアドバイスをいただきながら・・
今回も勉強になりました~ 師匠ありがとうございます!
主催者様からは 「今はタイムとかより走りを学べ、何れ速くなるだから今は自分の車の動きやラインや色々なことを学べ、今負けるのは当たり前だ」とお言葉をいただきました。
師匠また色々アドバイス下さい>< 

(師匠のFCの画像はありましが、許可を得てないのであえて投稿しませんw)
(動画があるので最後にご覧下さい(ぉ

それでまたまたFCの悩みが^^;

水温が100度を超えてしまうです^^; ラジエターはナイト製を入れてるですが・・
う~ん・・ やっぱラジエターが駄目なのかどうか・・ 
コンデンサ、オイルクーラが前にあるのでそれも原因か・・?

最後にレースをするのですが、10週走るですが、5週くらいでもう100度超え 最高で110°にもなって・・ 完走出来ずに途中リタイア・・ すごく悔しいです・・

ちょっと冷却周りを改善していきたいです~。

とりあえずに動画をどうぞw
私の紫FCは2組目に写っています。 スタート失敗しました^^;


スキルカップ レース 1組 2011.10.08 エビス西

スキルカップ レース 2組 2011.10.08 エビス西

スキルカップ フリー走行 2011.10.08 エビス西


今年の走行会も楽しかったです(*´∀`*)bb
Posted at 2011/10/18 23:05:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

10月か…

10月か…只今陸上です~。

休憩入ってしまったのでその間に少し(笑)

会社に入って6ヶ月になりました。

早いもんです~

正直焦りのほうが大きいような自分です(笑)

6ヶ月もやっていたらもう少し出来ても良いと思う自分が要るからです。

スピードも遅く毎日自分だけが仕事をしている日々で猫2

課長からは最初よりは出来ては来ているが、まだ何か足りないだよなとお言葉を頂きました…

課長からそんな言葉を言われるようじゃまだまだ駄目だなと昨日思いました。



そこで!

自分の成長の為にFCを自分で車検を取って見ようかと思います(・∀・)

毎回弄るたんびに実家に帰らなければならないし猫2

それだったら埼玉に置いて乗ってたほうが楽だし、すぐやりたいこと出来るし勉強になるかなと次項有

また仕事頑張ります!
Posted at 2011/10/04 11:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@S.F@AW11 さん 昨日はお疲れ様でした! またお会いしましょう♪
暗くて写真撮れなくて残念でしたので、次は明るい時コラボお願いします♪」
何シテル?   08/10 09:11
高校2年生にドリフト仕様の紫FCを購入し、そのままの仕様で免許取得前にエビスサーキットのグリップ走行会に参加したりとw無茶と勢いで来た榊です(・∀・) 高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

タービンサポーとパイプ、バンテージ巻き巻き!!(巻く編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 16:34:47
クラッチペダル異音対策2021① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:18:52
TRUST GReddy 水中花シフトノブ ブラック S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 23:28:42

愛車一覧

マツダ RX-7 福島☆会津魂紫セブン☆ (マツダ RX-7)
福島の伝説の紫FD 紫FCから紫FDと乗り継ぎ、クラブの会長のMAKO’Sさんから受け ...
マツダ RX-7 紫FC (マツダ RX-7)
中学の頃から憧れていたRx-7 FC3S・・ 高校2の冬に買いました。 車種 MAZD ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
気づいたらこんなヤンチャ仕様にw 時には、正○峠に出没するのでかまってあげて下さい|( ...
その他 その他 その他 その他
お気に入りd(ゝ∀・*)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation