• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonzaの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2011年3月27日

iPhone対応RCAケーブルの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
樹脂のフェイスパネルを外してツメ部のロックを外し本体を抜きます。
2
電源はACCラインから取りました。
3
RCAの赤白とアースを繋ぎます。
4
裏はこんな感じ。
ちなみにうちのカーステはアルパインの「CDA-9851J」です。
5
iPhoneを繋ぐとエラーメッセージが…
6
またまたエラーメッセージ。
音を鳴らしてみたけど、音量が激小で聞こえにくいし充電が出来ません。
7
試しにiPodに繋ぐと音量は激小だけど充電は出来ます。
意味がないねぇ…
別の繋ぎ方もあるんでしょうが、今の所分からないのでとりあえずラインを繋いだまま組み付けて放置しておきます。
ケース内が狭いのでケーブルやコネクターが多くて戻すのが面倒でした…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ不点修理

難易度:

ラジエター交換

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月31日 19:53
はじめまして。
偶然にも同じ106に同じユニットをつけています。
そのipod接続ユニットは12Vで給電するのでコレ(http://store.apple.com/jp/product/TS696LL/A?fnode=MTY1NDA4NA&mco=MjIwMTg2NQ)みたいなのを間に入れないと5Vが必要な最近の世代のipodやiPhoneはうまく接続されません。
自分は、コレを使うことでとりあえずうまく認識できています。
参考になれば・・・
コメントへの返答
2011年4月1日 0:02
wide-seaさん、はじめまして。
教えてくれたHPを確認しました。
そんな便利な物があるんですね。知りませんでした。
どこかで手に入れてみます。
ありがとうございます!

うまく繋がったら、連絡しますね。

プロフィール

「たった今長野より帰着しました。
大阪経由で往復1200km走破。
参加された皆さんお疲れ様でした♪」
何シテル?   10/31 00:23
nonzaです。 プジョー106・カプチーノ・グースに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【その1】 FBM2015に参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 19:21:46
鷲羽山へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 23:51:35
奈良やまとびとのこころツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 05:02:31

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費がいいので毎日往復70kmの通勤に活躍中です。 軽い身のこなし&オープン… 素晴らし ...
プジョー 106 プジョー 106
小さくて楽しい車です。 2004年から乗ってますが、まだ飽きません。 大切にしたいと思っ ...
その他 その他 その他 その他
GOOSE250改 9年以上乗ってます。 軽くカスタムしてますが腕はどんどん鈍っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation