• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんきうの"セラ" [トヨタ セラ]

整備手帳

作業日:2014年6月8日

ヘッドライト研磨&コーティング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
>経年劣化にて激しく黄ばんだヘッドライト。ステーも全て破損しているので交換も考えましたが、中古でもとにかく高い(((( ;゚д゚)))

>意を決して研磨コーティングを施工することにしました。

>用意したのが、ヤフーショッピングで購入した「AQUADROP」という黄ばみ除去剤とガラスコーティングのセットです。※URL載せときました。
2
>まず始めにヘッドライトを取外しステーの補修から。職業柄(元製缶工)こういう作業はお手の物で、市販のステーを加工して取り付けし防水加工をして完了。画像ありませんがw

>いよいよ黄ばみ除去作業に入ります。まずは、購入した黄ばみ除去剤の威力を試してみました。ティッシュにほんの数滴とり軽く擦ってみましたが、凄い勢いで汚れが取れます。例えるならヤニ汚れしたプラスチックにマジックリンを吹き付けた様な感じです(ナニ

>流石に20年近く蓄積したと思われる黄ばみは落としきれなさそうなので、別途用意したガラスコンパウンドで研磨しました。

>コンパウンドの後にもう一度黄ばみ除去剤を使ってみると、まだまだ汚れが出てきます・・・。流石にきりがなさそうなので妥協出来る所でやめましたw
3
>研磨処理の比較です。ボディに取り付けてある物と研磨後を比べても明らかに黄ばみが取れました。このままでも綺麗にはなりましたが、研磨により元々のコーティングを削ってしまっているのでこれで終わってしまうと数週間でまた曇ってしまいます。そこでコーティングの出番な訳です
(`・ω・´)シャキーン
4
>コーティング剤をティッシュにほんの少量付け試し塗りをしようとしましたが、非常に伸びが良いため、少量でヘッドライト全部塗ることが出来ましたΣ(゚ω゚)www

>コーティング施工は難易度が高そうで不安でしたが、このAQUADROPはとても簡単です。しかも、かなり綺麗な仕上がりになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング編み込み

難易度: ★★

オイル漏れ修理

難易度:

ヘッドランプ水入り対策

難易度:

ロービーム(H3C)LED化 304,962 km

難易度: ★★

ロービーム(H3C)LED化 304,962 km

難易度: ★★

ヘッドランプ水入り対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月18日 4:22
コーティングの耐久性はいかがですか?

プロフィール

「フロントグリルを光らせてみた http://cvw.jp/b/752896/41523819/
何シテル?   05/25 21:34
仕事が不定期なので平日なのに徘徊してたり、休日なのに仕事してたりとかなり不規則。車にお金はかけないのがモットウなのでDIYが基本だが、時々とりかえしのつかない壊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エディックス えでぃっくす (ホンダ エディックス)
セラで家族旅行するにはキツかったので(当たり前)ゆったり乗れそうなエディックスを購入。 ...
スバル プレオ 青いかめ吉プレオ (スバル プレオ)
ミニカトッポの廃車により購入したプレオさん。実はプレオ買おうとして5度目の正直だったりす ...
トヨタ セラ セラ (トヨタ セラ)
主な仕様 フジツボステンマフラー、社外エアクリーナー、タワーバー(フロント、リア)、カ ...
三菱 トッポBJ 現場直行BJ-R (三菱 トッポBJ)
色々楽しい車だったが、乗る機会がめっきり無くなったのでとうとう手放しますた(´・ω・`) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation