
さて、今年も残りわすかですね。
サッと今年を振り返ろうと思います。
実際は去年からですが、今年はチェイサーに乗り始めて年が始まりました。
購入早々先輩にナビを付けてもらい、スピーカーも交換してもらい、ETCを付けてもらいました。
2月にはあまりに車高が低すぎて移動しにくいので、車高を上げてもらいました(笑)
おかげで色々と移動しやすくなりました。
3月くらいに富士五湖一周して、西湖あたりで少しハマってテンションが下がった事もありました。
あの車高で砂利に降りればハマりもしますね(笑)
5月に人生を左右する程の出来ごとがありました!
そう、豊郷に初登校です。色々な衝撃を受けました!
当時はそれ程けいおんが好きだったわけではなく、誘われたので何となく行った感じです。
でも実際に行ってみると作中の景色と全く同じで感動しました♪
それに、豊郷で会う方々も優しく気さくな方ばかりで、それも豊郷が好きになった大きな要因です(^O^)
豊郷では色々な痛車がいて、自分も痛車にしたいと強く思うようになった原因です(笑)
5月下旬には減衰力を変えて少々乗り心地を良くもしました。
脚が固すぎて段差の度にエラい跳ねていましたので・・・。
6月には小さいものですが、車をイジりだしました。
光物中心に、むき出しのエアクリを付けて、吸気音・排気音が良くなってエンジンを回す機会が増えたり(笑)
クーラントが漏れたりもしました(´艸`)
あとは忘れもしない、バンパーくぱぁ事件・・・。
ハルヒの聖地巡礼に行った際、コンビニの寄ったら入口のスローブに出てたちょっとしたコンクリが出ていて、それに引っ掛かりバキっと割れました(T_T)
流石にショックでしたねぇ・・・。
7月には登校5回目になっていました。これまではいいペースで登校できていました。
8月には愛車で北海道の実家まで帰りました。
これまでにも何回か帰っていましたし、何よりチェイサーで帰れるという事でかなり楽しみでした♪
無事に往復できましたし、北海道では水曜どうでしょうの聖地(?)HTBの裏の高台公園にも行ってきましたヽ(´▽`)/
前枠・後枠でよく出てくる公園です。
9月には今となってはいつも一緒にいる友人との出会いがありました。
友達を通しての紹介だったので、最初から気楽に話せましたし、同じ趣味の持ち主という事で仲良くなるのは一瞬でした(笑)
10月からはその友人とスタジオ練習をするようになり、1曲目に合わせたのが「Don’t say“lazy”」でした(笑)
これだけで、どのような友人かわかるかと思います。
確かその友人達を初めて豊郷に連行したのも10月だったはずです。
その時みん友のIke'も痛車にしたい願望が出てきたようですwww
11月にはIke'他1名とあずにゃんバースデーを実施!
それ程の盛り上がりは無かったにしろ、自分としては十分楽しめました♪
下旬には風邪をひき、ダウン・・・。社会人初めての発熱でした(;´υ`)
そんな中一番くじが始まったので参戦!
Ike'達の協力もあって澪コンプ♪
そして今年最後になってしまった豊郷登校もありました。
マグステの新仕様を晒しました(笑)
しかし、ガチのラッピングをした車には敵いませんね( ´△`)
いつかはラッピングするか、マグネットでも見劣りしないくらいにしたいですね~。
今月は映画の公開がありましたね!
1週間遅れで見に行きまして、現在4回目に至っています(笑)
まだまだ見ますよぉ。
12日にはチェイサー1周年を迎え、無事に2万キロを超えていました♪
そしてまた車で帰省。総走行距離1400キロ弱。でもチェイサーは静岡でお留守番ですが(^_^;)
そんなこんなで、今年1年を一言で表すなら、僕は「けいおん」になるかと思いますwww
やはり豊郷登校は凄まじい衝撃をくれたので。
行く度に知り合いの方も増え、ミクシィを始めたのも豊郷でお会いした方との連絡用、という理由でした。
1年前にはこれ程までに自分が痛くなるとは思っていませんでした(爆)
部屋の様子なんかは半年前と今ですら激変ですwww
来年はもっともっと痛い活動が活発になるかと思われますが、温かい目で見守ってください。
長文&文字のみで失礼しましたm(_ _)m
それでは、皆さん良いお年を!
そして来年もよろしくお願いします。
※只今携帯でネットが出来ない状態なので、返信やコメントが著しく滞ると思われます。
ご了承くださいm(_ _)m
Posted at 2011/12/31 23:04:31 | |
トラックバック(0) |
へーぼんなにっき | 日記