• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NTBFの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2013年7月27日

レカロ(RECARO )装着その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
みんともさんにレカロシートを譲っていただいたので装着します
SR-3 というモデルです
サポートを一部補強しました

車検を考慮して、シートレールはレカロ純正品を購入しました
以前のGR、GV、GH、GE、右席用の品番は
  2086.079.2
今は構造が変わって
  2086.087.2
になっています

新しいベースについての整備手帳はみんカラではアップが少ないので、お役にたてればいいな、と思いましてアップしてみました

ちょ、長くなりますよ(笑)
2
こんな四角いダンボール

一見組んであるものが入っている様ですが...
3
中身はバラバラです(笑)

太い黒いバーが4本、上から
・右側用ベース(ボディとの接合)
・左側用ベース(ボディとの接合/シートベルトキャッチャー取り付け部あり)
・右用アダプター(シートとベースの間に付ける)
・左用アダプター(シートとベースの間に付ける)
そしてボルトナット類
右側にちょっと見えるビニールに入っているのがスライドレバーです
4
これが、細かいやつです
左上がシートとアダプターを接合するためのボルト・ナット類
たくさんあるのはこのキットが何種類かのレカロシートをカバーできる様にそれぞれの専用ボルトが同梱されているからです
この中から、自分のシートで使うボルトを選択します
右上がシートベルトキャッチャーを接合するためのボルト・ナット類
その下がアダプターとベースを接合するためのボルト・ナット類
下の配線類はエアバックの配線のキャンセル用
黒い細長いのは装着後にベースのところに足があたってケガをしない様にフチにつけるカバーです
5
SR-3をインプレッサ(GH)に装着するために必要なパーツです
上記の画像の中から、これだけが必要です

あ、細長いフチカバーと右側の大きな3個のワッシャーは結局使いませんでした
後で説明します
6
まずは車のシートをはずします
シートベルトキャッチャーをはずしてレカロに付ける必要があるので、先に車のシートをはずします

シートを一番前にスライドさせます
電動シートの場合、いちいちイグニッションをONにしないと動かせないのでちょっと面倒です

まず後側のボルトを2ヶ所緩めましょう
後側のボルトをはずすには、黒いカバーを2ヶはずす必要があります
画像では左側に14mmのソケットが付いたレンチを当てています

ここは結構強く締まっているので、力の入る画像のようなレンチがあると良いです
スピンナーハンドルとかブレイカーバーとか
ラチェットより力を入れられるやつですね
7
シートを一番後にスライドさせます
前側のボルトも2ヶ所緩めましょう


いったん4ヶ所を緩めてから、1ヶ所づつはずすと良いでしょう
8
シートを持ち上げて、コネクターをはずしましょう
・Aはシートベルト警告灯用のコネクター白いツメを持ち上げてはずします
・Bは電動シート用の電源供給コネクターです、出っ張りをグッと押して引き抜きます

→レカロ(RECARO)装着その2に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステフルード交換。

難易度: ★★

レカロシートへ交換

難易度:

ルームミラー交換。

難易度:

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。5回目)

難易度: ★★

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お昼休憩中
テレワークでラーメンばっかり食べてたらエライ太ってしまった(>_<)」
何シテル?   12/27 12:54
NTBFです。 (Nはナビです。ナビと呼んでください) 2010年3月に初めてスバル車を手に入れました。 休日になると1.5is-AWD 5MTで東京都と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カード不正利用!(--;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 22:08:04
ポータブルナビ、タブレット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 09:18:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初スバルです。 購入時、STIシフトに交換&STIペダルセット装着。 すぐにSTIジュ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
新車で購入した初めてのクルマでした。 バブル絶頂期で高かったけど、いい車でした。 標準装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation