• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ti-daのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

第4回初心者限定走行会!

今日は久しぶりにtsudaさん主催の初心者限定走行会に参加してきました♪
前日午前の大雨& AG SG2000さんが参戦するとのことでウェットコンディション
覚悟してましたが、予想外にいい天気ww



午前はコース走行とは別に裏の広場でサイドターンの練習もできたので
いつも以上に勉強になる走行会になりました





前々から気になっていたのですが、サイドターンの練習中に確定しました。
DC5ABSをキャンセル しないと回れません…^^;
まぁ、分かったからと言ってタイムに直結しなかったのですが…orz
まだまだ精進が足りないようです。

お昼はkazuRさん、シン‐5【R】さんと人間のエネルギー補給。
ジムカーナの際はここが定番になりつつあります。



午後はバックストレートも使ってよりダイナミックなコースに
タイトなコーナーの攻め方とかより課題が明確になりましたが、
すっごく楽しめました^^



最後にtsudaさんをはじめ講師、運営の方々、本当にありがとうございました<(_ _)>
また次回?も宜しくお願いします

おまけ
夕日をバックに1枚。
カメラの設定に手間取ってる間にだいぶ沈みかけになりましたがww

Posted at 2012/05/04 00:11:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年01月25日 イイね!

発病?

えぇ、M.T200さんから感染したのか最近巷で流行っている?とある病の
初期症状が発症してきたのでジム科へ処方箋を貰いに行ってきましたぁ
σ(^^)が到着すると重症の方々が既に診察を受けていましたがww





はい、午後から用事があって年休を取っていたので午前中だけ練習に参加しただけです(笑)

1月の大会のコースを練習していたのですが、ちょうどいい具合にハーフウェットだったので
コースそっちのけでσ(^^)はサイドターンの練習してました…^^;





ハカイダー2号機さん達から色々とアドバイスを貰ったように
ブレーキ ⇒ ステア ⇒ サイドブレーキと意識してるんですが難しい><
どうにも↑の動作のタイミングが合わない…orz

ホントは無意識に全部の動作ができるのがベストなんだろうけどまだまだです^^;
まぁ、ウェット状態で成功率?が1/10 ⇒ 1/5くらいになったので良しとしましょう
ドライになるとな~んにもできませんでしたが…
あとは反復練習して体で覚えるしかないかなぁww

でも、平日だとホント貸切状態なのでますますハマりそうです((爆))

参加された皆さんお疲れ様でしたぁ<(_ _)>



P.S.
ディーラーに行ったら↓を貰いました
500円玉なら15万円貯まるそうなのでパーツ代でも貯金しようかなww






Posted at 2012/01/25 18:28:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年11月19日 イイね!

チャレンジカップ前日走行会!

大会本番の参加が微妙なのですが、前日に本番と同じコースで走行会
あるとのことで参加してきましたw

少し遅れて到着すると、おは教教祖様が先に 仕事? に来てましたが(笑)
教祖様がいるにもかかわらず、天気は…^^;


仕事中です。


あくまで仕事中です。


同乗して貴重な仕事風景を激写ww


コースは予めHPで確認していたのですが、実際に見てみると
結構イメージと違っててビックリ^^;
なので初めの2本はコースを覚えるためにゆっくりと慣熟走行。

しか~し、ゆっくりでもウェットコンディションでは曲がりません、止まりません…。

1分20秒台くらいでなかなかタイムが縮まらなかったので、ハカイダー2号機さんに
助手席に乗ってもらいアドバイスを頂きました。



基本中の基本ですが、特にウェットの状態では確実に減速すること。
そして、踏みたくなっても我慢して無理に加速しないこと。

↑を意識することで最終的には 1'12"59 まで縮めることができましたぁ
※コースコンディションが良くなった影響も大きいのですが^^;

もう少し走りたかったのですが、人間のガソリンが切れかけたのと、
また雨が落ちてきたので気分のいいうちに撤収してきました(笑)

これが本番だったら良かったのにな~ww

明日参加する皆さんがベストの走りができますように!!
Posted at 2011/11/19 16:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年07月18日 イイね!

第3回初心者限定走行会!

今日は待ちに待った【第3回初心者限定走行会】に参加してきました。
kazuRさん、シン‐FD2Rさんと待ち合わせて会場へ。

心配された台風の影響もなく、午前のコースがスタート
慣熟走行のあと、1本目、2本目と徐々にタイムを詰めてきた矢先の
3本目にまさかの大雨
その後は雨の影響もありタイムを伸ばすことはできませんでしたが、
ウェット状態での挙動を試すことができたのでそれはそれで有意義でした。

午後は完全なドライ・コンディション。
午前のコースでは使えなかったバックストレートも解禁になり
よりエキサイティングに!!





タイム的には伸び悩んでいましたが、午前中から色々アドバイスを頂いていた
ハカイダー2号機さんに同乗してもらったラストで自己ベストを更新!!
σ(^^)はまだまだDC5の性能を使い切れていないようです…^^;
的確にナビゲーションして頂いたハカイダー2号機さんありがとうございました。
おかげ様で、ある意味宿敵?のM.T200さんのタイムを超えることができました
タイムを確認したあとに自慢しようとしたら、会場から走り去っていく後ろ姿が…ww
M.T200さんに直接、伝えられなかったのは残念でしたが

これで、今日もグッスリ眠れそうです((爆))

まだまだ、課題だらけだけど少しは上達してるかな??

最後にいつも企画してくれるtsudaさんをはじめ、運営スタッフの方々
本当にありがとうございました<(_ _)>
おかげ様ですごく充実した楽しい一日を過ごせました

参加なされた皆さんもお疲れ様でしたぁ<(_ _)>
Posted at 2011/07/18 23:04:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年02月06日 イイね!

第2回 初心者限定走行会!

昨日はtsudaさん主催の【初心者限定走行会】に参加して来ました。

当日、朝方まで降り続いたの影響が気になりましたが、
開始する頃には見事な快晴!!
絶好のジムカーナ日和?となりました。
雨男?と呼ばれる方もいましたが・・・w





今回のコースは前回使用しなかったストレートも組み込まれ
よりエキサイティングなコース設定。
はじめの数本はブレーキポンイトが分からないまま手探り状態でしたが、
少しずつブレーキを我慢したり、他のメンバーや同乗して頂いた講師の方々に
アドバイスを貰いながら、最終的には目標であった1分20秒を切ることができました(*^0^*)
何よりσ(^^)の天敵のあの方よりちょっとだけタイムが良かったので大満足
これで当分の間はぐっすり眠れそうです((爆))

新たな出会いや新しい発見もあり、非常に密度の濃い一日でした。
このような楽しい走行会を企画してくれたtsudaさんをはじめ、
運営スタッフの方々、講師陣の皆さん、本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした<(_ _)>

また、次回?も宜しくお願いします(笑)
Posted at 2011/02/06 12:22:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「お土産もらったー🎵」
何シテル?   10/16 23:35
登録してみました(笑) 趣味でへなちょこダイバーしている?ti-daと言います。 車好きな皆さん、男女問わず絡んで下さ~い<(_ _)> 2014...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FN2からの乗り換えです。 過去車ではまれにジムカーナしてたけど FL5にはサイドがな ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
出戻りです(笑) スポーツカーに乗りたかったのでN-BOXから乗り換えました♪ 目指す ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
DC5からの乗り換えです♪ 今のところ完全なノーマルですが少しずつ自分に合った カスタ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの車(ミラターボ L700)が車検切れになるタイミングで 買い替えました。 嫁さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation