• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamada331のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

定番?のブログパーツを自分のページにも装着

定番?のブログパーツを自分のページにも装着お友達も何名か付けられていますみんカラでは定番のカスタムで、

国別で解るFLAG counterを付けてみました。
本当は、国内の地域別のカウンターを付けたかったのですが、スクリプトが禁止されているので付けれず断念・・・

どうせ付けるなら、定番?の位置じゃつまらないので、

プロフィール部分は、みんカラ登録日の下の所に対して横に長くしたカウンターを組込みました。(画像上の赤枠部分)

サイドメニューでは、同じカウンターのデザインを変えて自分の名前の所に一体感が出る様にと思って見た目だけ合体させて見ましたww少し苦労しましたが結構良い出来だと思います

国旗数が増えると高さが変わりその変更が面倒だったので、既にスペースは確保している為、現段階では余分なスペースがありますww
違和感を感じるのも今だけだと思いますが・・・

色々なブログパーツが自由に付けれるように成ると良いのですが・・・
Posted at 2010/08/29 20:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2010年07月22日 イイね!

なんだ?マスコミに騙されたのか?レジェンドやエリシオン販売継続・・・

既にご存知の方も居られると思いますが
先日、マスコミが挙ってニュースにしていたホンダのレジェンドやエリシオンの廃止について、当のホンダが否定した様ですね

ホンダ、レジェンド(エリシオンもね) の国内販売を継続

販売だけじゃなくて、開発も継続する様で一先ず安心ですね

しかし、どうしてこんな報道が一斉に報じられたんでしょうね・・・
ひょっとして最初は廃止する方向だったのが、レジェンドに乗ってる株主様から反発があったんでしょうかね?

まぁ何はともあれ、継続という事で一件落着ですね(^_^)♪

まぁ、ホンダの方がユーザーの反応を踏まえて考えをコロコロ変えてる感も否めませんが・・・
Posted at 2010/07/22 10:28:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | ニュース
2010年07月19日 イイね!

上(ヘッダー)が寂しいのでスタイルシートを弄ってみました

上(ヘッダー)が寂しいのでスタイルシートを弄ってみました私が使っているスタイルシートはALUMINIUMという物なんですが、これだとどうも上の部分が黒一色で寂しいんですね。

他の部分のデザインは結構気に入ってるんですが、上の部分だけ何か替えたいなと思っていました

お友達の皆さんも何人かスタイルシートをカスタム変更されてますし、自分もやって見ようと重い腰をあげてみました・・・

取り敢えず換える画像を用意して・・・あぁ突然の思いつきだったので良い画像が無いorz
仕方ないので画像を作成&加工・・・約20分のロス・・・

そしてプレビューを何度かして良し変更だ!!ポチッ・・・

しかし、ブログページのタイトルリンクの色がおかしい・・・なんか異常に見づらい色に・・・

四苦八苦しながらようやく原因を突き止め、

詳細編集にて若干の修正(CSS設定)を再度した後ようやく完成

初めてのカスタマイズで結構苦戦しましたが、使いこなせたら相当楽しいでしょうねこの機能は
Posted at 2010/07/19 22:58:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2010年06月21日 イイね!

我が人生初のオフ会ww

我が人生初のオフ会ww日曜日人生初のオフ会?を経験しましたww

まぁ3台だけなので、プチオフ会とも言いますが・・・

まぁ内1台はオーナー不在で、車のみなので、プチも付けれないかもですが・・・

今回は、Bernkastelさんと二人でLEDの工作をしました。

当日は浜田のシンボル的な某橋にてBernkastelさんと待ち合わせし、折角(計画的とも言う)という事で、近くの(マ。さん曰く)観光名所(デコメタ??号の駐車場)にて記念撮影ww

デコメタ号をここまで近くで見たのは初めてでした(修復跡もキレイに無いのをちゃっかり確認w)

いや~マジ感動しましたwwデコメタ??さん本人にお会い出来なかった事だけが悔やまれます。

観光名所(某駐車場)にずけずけと入りデコメタ号を2台で挟んでしっかり撮影ww

(デコメタさん今回は快く撮影する事をご了承して頂きありがとうございます。)

無事、観光名物(デコメタ号)もカメラに収める事が出来、LED工作の為に我が家へ・・・

Bernkastelさんメインで、とても集中できる環境では無い中での半田付け作業wwや雑談をする事、数時間・・・

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

Bernkastelさんは才能がありますね あの方の腕前なら直ぐに半田付け職人に成れますww

そしてクラウンは本当に良い車ですね~ LED工作はエスティマの比じゃないぐらい難易度も高いですが・・・

初めてのプチオフ会?なので、とても緊張しましたが、Bernkastelさんが良い人で、終始楽しく時が過ぎていきました。ありがとうございます。またお会いできる時を楽しみにしています

そして、いつかデコメタ??さんともお会い出来る機会が来るといいな~♪
Posted at 2010/06/21 18:12:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「GW子供を何処にも連れて行けなかったので昨日はお隣広島へ しかし1年なんてあっという間だな~」
何シテル?   05/08 17:50
DIY弄りは、全てにおいて自己責任の上で行うのが大前提です。 自己責任が無理なら保証のあるプロの業者に委託して下さい。 当方の情報を参考にされて万が一壊れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正カー用品 くるまやさん 
カテゴリ:車のDIY
2010/10/29 18:48:31
 
リメンバー島根 
カテゴリ:島根関係
2010/10/04 22:18:54
 
八木澤Webページ 
カテゴリ:車のDIY
2010/08/23 15:45:41
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
一人目までなら軽でも何とか・・・ しかし、二人目が出来ると家族の移動が軽では厳しい・・・ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻所有の車です。 私が黙って勝手に弄ったりしてます。 本人はノーマルが一番使い易くて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation