• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん@1119のブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

これもまた運命かな。( ´艸`)

前回の投稿から随分経ってますね、、、
FBがメインなだけにどうしてもこうなってしまいます。^_^;;;

さて、先週のことですが、相方の不調な156(2.0TS セレ LH)を何とかしたいと常々思っていたところに、いい物件が出てきたので覗きに行ってきました。場所は、関目、オートザム城北!

一昨日に店長から電話があって、二台ばかり入ってきたんだけどどう?と言われて、どちらも予算に合わずだめですね~と商談まで行かなかったんですが、次の日カーセンサーで見ると、なんと狙っていた アルファロメオ156 2.5v 6MT 赤 が入っているではありませんか~


http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4915543048/index.html?TRCD=100002&fed=toppchisb20150929002ta


間髪入れず見積もり依頼。待つこと数十分。店長から電話がかかってきました。すでに問い合わせ多数、その日も現車を見に来た人がいてもう一台のGTAにするかで悩まれて帰っていきましたとのこと。これは急がねば!次の日、休みだったこともあり、アポを取らずにオートザム城北へ。

店長は不在でしたが、店番の母上様に連絡を取ってもらったところ、まだ成約には至っていないとのこと。よしよし。で、店長が来るまでの間、お目当てのクルマと電話で紹介してもらった二台をゆっくりとみてました。

このGTAもいろいろ弄ってあっていいな~と思いつつ、予算をはるかに超えていたので指をくわえて見るだけでした。





こちらは後期型の156で、お顔は好きなんですが、やはり予算的に厳しいということでこれも同じく見るだけに。。。





そしてこちらが今回の本命!









トランクルームの臭いや、下回りの錆びが気になりましたが、店長にお願いしてエンジンかけて少しふかしてもらったところ、ヴォ~~~ンという爆音!痺れましたわ~。

左ハンドルで6MT、しかもシートは赤い革張り。希少車ということもあり、予算をだいぶオーバーしてしまいましたが、このクルマにすっかり虜にされてしまいまして、即決してしまいました。

それにしても、2.5vのタイベル交換はきついですね~。一回で諭吉さん二十人とは。。。しかも耐久性は長くて5年ぐらいとか。ということは、年4万はそのために貯金しておかなきゃいけないってことですね。

そして、興奮冷めやまぬ中、オートザム城北を後にし、少し遅いお昼を。



お腹が満たされたところで、次の目的地へ。その前にアルファロメオといえば、やはりここを押さえておかねばと、場所の確認を兼ねてユニコルセに。



グッズが欲しくて寄ったんですが、在庫もほとんどなく、取り寄せとのこと。相方がQuadrifoglioのエンブレムが欲しいと言ってたので、ここに置いていると思ったのですが、、、残念!

そして目的地のアルファロメオ北大阪へ到着。この日はお客ではなかったのですが、今度のおクルマのタイベル交換をお願いすることにしたので訪問してきました。









営業さんに「これいかがです?」と勧められましたが、とてもとても。





ここにいらっしゃるマイドクターにお会いしていろいろとためになるお話を伺ってこの日は終了しました。

さてさて、納車はいつになるんやろ~、楽しみやね~。
Posted at 2016/08/21 11:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2016年06月20日 イイね!

この週末+α

この週末も有意義でした〜*\(^o^)/*
まずは関西舞子サンデー。実はお初だったりします。(^-^;
和洋新旧いろんな個性的なクルマを見れて楽しかった〜( *´艸`)


























そして、どこのオフ会でもお目にかかる悪顔のあのお方。(o^∇^o)


やっぱ悪顔ではウチの子とええ勝負やな〜

いつもならもっと遅くまで賑わっているであろうこのオフ会もこの日の悪天候ではそうもいかず、お昼をすぎる頃には半分くらいに減ってました。

そして、私と相方も一通り見つくしたので、この後は定例のロベストへ行くつもりでしたが、時間も早かったので例のブツを見に行くことにしました。

例のブツとは、、、✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
そう、これです!


アルファスパイダー!
5人乗りの制約がなければ逝ってたかも。(o^∇^o)
このお店の営業さんが旧車マニアのようで、旧車話に花が咲き、こんなおクルマまで見せてもらえてつい長居してしまいました〜


お値段なんと2千万円也。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
こんな田舎にもセレブ様はいらっしゃるのね〜

そしていよいよロベストへ。
もう既に常連さんは到着してました。












楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、この日はここでおしまいとなりました。

そして翌日は相方さんが午前中健康診断で午後休とるというので、月一の有給消化をこの日に充てて午後デートにしました。♪ヽ(´▽`)/

まずは腹ごしらえに久々のサンレモへ。平日なんで日替わりを頂きました。これボリュームでドリンク付き890円は安い!


お腹を満たした後は、ニャンコに癒されに野瀬埠頭へ。




この日は餌もなかったせいか少なかったです。でも十分癒されました。

ニャンコ達に癒された後は七曲りでドライブを楽しんで、今日はお開きとなりました。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまう。週末は時間がゆっくり進んでくれればいいのに、、、と毎週思う。

そういえば昨日って父の日だったんですね〜
クルマに観葉植物が載ってるんでおかしいなあ〜と思ったら、相方さんからこんなサプライズが。




相方さんと彼女の子供たちから愛のこもったプレゼントを頂きました。大したことは出来ていないんですが、とても嬉しかったです。

そんなこんなでいつにも増してエキサイティングでハッピーな週末でした。

以上
Posted at 2016/06/20 22:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月13日 イイね!

変態たちのサタデーナイト(笑)

土曜は蛇車乗りの変態なお友達(あ、全員じゃないですよ〜(^-^; )との晩餐会でした〜*\(^o^)/*

まずは京橋にて待ち合わせ。



別嬪な尾根遺産たちと楽しみながら、食べて飲んでおしゃべりして楽しい時間を過ごせました〜 ヾ(●´∇`●)ノ



あまりに飲みすぎたので、酔い醒ましに梅田まで歩こうと決意!
途中こんなお店が〜Σ(゚ω゚ノ)ノ



これぞ大阪ってお店ですね。次回京橋に来た時は是非寄りたいと思いました。

そして梅田までの道すがら見つけたオサレで可愛いクルマ。



360かな?でもちょっと違うな〜
よく見たらナンバー88やん!何がベースなんでしょうね。

梅田まで歩くつもりでしたが、線路沿いを歩くには桜ノ宮までみたいで、リバース覚悟で電車乗っちゃいました。
幸運にもリバースはなかったんですけど、一駅乗り過ごして福島まで行っちゃってました。(^ω^;);););)
慌てて外回りに乗り換えて大阪駅に到着。



ちょうどよく快速にも乗れて、地下鉄にもちゃんと乗れて無事帰宅でき、楽しい土曜の夜を終えました。

今回企画してくれた変態お〇さんには感謝ですね。またよろしく。
Posted at 2016/06/13 09:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ
2016年06月08日 イイね!

久しぶり〜のお篭もりさん

先週末の一日は久しぶりに家に篭もってました。

というのも、相方の子供ちゃん達が散髪して欲しいってことでウチに来ることになったから。

で、せっせと部屋の片付け、掃除をやって、、、

お昼を過ぎたあたりに相方さんと三女(R)ちゃん、四男(K)君がやってきたのですが、なんとRちゃんが可愛い子を連れてきてくれました。





ロシアンブルー(に見えますけど、実は雑種!)からロシアときて、その大統領にあやかってプーチンさんと名付けたんだって。あの厳つい顔からは想像もできないくらいの可愛さ。ウチに置いていって欲しかった〜
でもニャンコをいじめる先住者がいるんでダメなんですけどね。

散髪も難なく終わり、夕方までまったりと過ごして、相方さん一行がさあ帰ろうかという時、K君が帰りたくないとごねる、ごねる、泊まりたい〜って。Rちゃんもそうしたそうでしたが、翌日球技大会があるので、相方さんとRちゃんは泣く泣く帰宅へ。

この後はKくんの独壇場でした〜
ゲームにYouTubeに遊び三昧。
私の男飯も文句言わずに食べてくれました〜 *\(^o^)/*


あ、これは私の分ね。Kくんのはこの半分くらい。

翌日はK君をお家に送って相方さんとおデートのはずだったんですが、、、
どうしても付いていきたいというので、方針変更で家族デートにスイッチ。ショッピングモールでご飯食べて、併設の遊び場で遊んでからのオヤツはビッグなカキ氷。
私とK君はマンゴーで。


相方さんはイチゴで。


頭キーンて言わせながら無事に完食。

この後、相方さんは球技大会に出てる子供たちを迎えに行くので、ちょっと早いですが、相方さん、K君と泣く泣くお別れしまして〜

時間が早かったこともあり、カーきちたちの聖地へ。





今月のコーヒー、



コスタリカを頂いて帰還しました。

毎度のことながら、あっという間の楽しい週末でした。この間だけ時間がゆっくり流れてくれんかな〜といつも思う。

さて、次週末は、蛇の変態たちとの飲み会。楽しみやわ〜(o^∇^o)
Posted at 2016/06/09 09:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

バッジ集めリベンジ!

既に一週間経ってしまいましたが、、、(^ω^;);););)

先日の千里D訪問時に接近困難で取り損ねていた阪急箕面線の二つの駅バッジ、牧落駅、桜井駅をゲットするため、今回は機動力のある青いイナズマ号で行ってまいりました。

と、本命の前に道すがら、阪急宝塚線も取り損ねていたことを思い出し、ついでにゲット。ココもバイクじゃないときついところ多数。

能勢口駅はデカ過ぎてどこが入口か分かんなかった。(^-^;

そして本命の二駅へ。
行ってみると確かにクルマではちょっと無理かな〜ってところでした。(^-^;

本命を取り終え、時間もまだ早いということで、なかなか行けそうもない能勢電鉄のコンプリートを目指すことにしました。



この路線もなかなか厳しいところがありましたよ。特に、笹部駅なんかはクルマで行こうもんなら二度と帰ってこれなかったかも。(^ω^;);););)
しかしなんとか能勢電鉄もコンプリートしました!

そうそう、途中でこんなの見つけましたよ〜( ̄∇ ̄)

お城の天守閣?こんなとこに城跡なんてあったの???と思ったら、どうやら大学らしい。何のための天守閣?(¯―¯٥)

あと、こんなのもありました〜ヾ(●´∇`●)ノ
コペンのレースカー?カッコエエ〜♪♪


この時点でまだお昼。さてどこに行こうかとハイドラでまだ取れてないところを探して見ると、、、
まだまだ沢山あるんですが、近場で取れそうなところで篠山、丹波を巡ることに。
まずは、道の駅クリの里。

ん〜、大きさの割には軽いな。www
そしてダム二つ。

途中でこんなの見つけましたよ。
篠山の渡る君人形。地域によって違うんだねぇ〜( ̄∇ ̄)

この後は篠山城跡へ。
こじんまりとしてて戦のために作ったのではなさそうな感じでした。



この後ダム二箇所とJR福知山線で歯抜けになってたところを一気に取りに行きました。



この黒石ダムを取りに行く途中で燃料ゲージ一つで焦りましたわ。
なんとか篠山まで持ってくれて良かった〜 ε=( ̄。 ̄;)フゥ

このあたりで3時過ぎとなり、丹波市内まで行こうかと迷ったのですが、疲れモードに入ってしまったのでここで終わることにしました。
帰りは定番のコチラで

栄養補給してから無事帰還しました。

今回の走行ログです。

バイクは楽しいんですが、CB400SFだと私にはしんどくなってきました。(^-^;
次はアメリカンかオフロードかな〜
ハイドラを考えるとオフロードか?(⌒ ͜ ⌒)

さて次は何処のバッジを取りに行こうかな〜( ̄∇ ̄)
Posted at 2016/05/30 09:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TKS++ 軽タハム行きましょ(*^^*) そこそこ高級車買える値段になっちゃってますが。^^;」
何シテル?   04/22 07:19
まっさん@320d.F30改め、まっさん@1119です。 よく「まっさん さん」と呼ばれるのですが、「まっさん」でお願いします。遠慮は無用です。^_^; ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦プチメンテナンスに変更‼️🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 03:30:14
幌直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:59:31
セブン 足回り(ではないけど)作業(その12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 03:59:14

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア 金太郎号 (アルファロメオ ジュリア)
とあることがキッカケにBMW MINIのメーカーとしての姿勢に落胆し、近所のディーラーが ...
ロータス エリーゼ リゼちゃん (ロータス エリーゼ)
もう少し先のつもりが、相方のMT好きに感化されて運転の楽しさを堪能できるこの機体に行きつ ...
バーキン ケント1600 ティム (バーキン ケント1600)
今を逃すと一生乗れないと思い、思い切って購入しました。 速そうな見た目、音にしては、さほ ...
ジープ ラングラー じぷた (ジープ ラングラー)
ルノーカングーから乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation