• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八浜のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

まきば公園で動物と触れ合い。

まきば公園で動物と触れ合い。








野辺山散策、最終。
八ヶ岳高原ラインにある、動物ふれあい牧場に寄ってみました。
http://www.mapion.co.jp/m2/35.922721025761376,138.40785777777776,13
http://www.yatuboku.jp/makiba/

柵の中で馬・羊・ヤギ・うさぎが放牧され、一部は柵の中で触れます。
早速ポニーに接近。
食べる様子を観察。馬の口って、牧草を食べるように進化してきたんですね。
実に美味しそうに、ボリボリ毟り切って食べてました。


柵の外まで出張。


慎重に、驚かせないよう、馬から見える位置から近付いて…


撫でてみました。ごわごわ、硬い(^_^;


ヤギもいました。
「山羊」と書くだけあって、高所に立つ姿は風格があります。


手と靴は、しっかり消毒。
近年、家禽・家畜は伝染病で大被害を出しました。
気を付けないと。
Posted at 2016/07/30 13:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・観光 | 日記
2016年07月30日 イイね!

鹿焼肉定食

鹿焼肉定食








お腹が空いたので、八ヶ岳高原ラインにある「仙人小屋」で昼食。
http://www.mapion.co.jp/m2/35.907762151863345,138.38579027777777,13


変わった肉料理が食べたい気分だったので、鹿焼肉定食を注文。
鹿肉って食べたことがないので、楽しみだな~




食材が運ばれてきました。
コンロが運ばれてきました。
…自分で焼くタイプの定食です。びっくり(^_^;

そして美味しい。

次も行ってみよう。
Posted at 2016/07/30 00:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・観光 | 日記
2016年07月28日 イイね!

野辺山周辺の景観地。

野辺山周辺の景観地。








少しミーハーな観光地巡り。
展望の良い所をつまみ食いしてきました。

●平沢峠
http://www.mapion.co.jp/m2/35.93151136968375,138.45932305555556,13


 晴れていれば八ヶ岳から南アルプスが望めるそうです。
 この時はあいにくの曇り空。

 とはいえ、雲に覆われる甲斐の谷も、それはそれで楽しい。

●美し森
http://www.mapion.co.jp/m2/35.939289487484515,138.4211361111111,13
 駐車場から階段が整備され、気軽に登れます。でもキツイ(^_^;


 樹海の中をやや短いながらも木道が通り、景色を満喫できました。


●富士見平
http://www.mapion.co.jp/m2/35.91608994145827,138.33730416666666,13
 観音平への途中にある、小さな展望所です。
 甲府盆地が一望でき、天気が良ければ富士山も見えるとのこと。

 肝心の観音平は、木が生い茂り展望が利きませんでした。
 展望所のメンテナンスは大変ですね…
Posted at 2016/07/29 02:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・観光 | 日記
2016年07月27日 イイね!

野辺山SLランド

野辺山SLランド








野辺山にある、小さな乗り物遊園地です。
http://www.mapion.co.jp/m2/35.95367889911372,138.46127166666668,13
http://www.ytg.janis.or.jp/~slland/
しかし侮るなかれ。SLが動態保存、運行されています。


残念ながら規制の関係上、オリジナルのボイラーは使えなかった模様。
機関車を改造し、ディーゼル発電→水を湧かして蒸気発生、で駆動しています。
石炭火力発電の逆プロセス(^_^;

でも車体は本物。70年近く前の製造。
銘板には「La Croyere-Belgique」とあるから、ベルギー製?


今回は時間がなかったので、乗車はせず。
次行った時は、切符を買って乗るつもり。
Posted at 2016/07/27 22:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・観光 | 日記
2016年07月26日 イイね!

野辺山周辺の道と橋。

野辺山周辺の道と橋。








本命の駅・観測所・道の訪問のあとは、いつもの如く行き当たりばったり。
近辺は高級リゾート地らしいのですが、私には関係ないです(^_^;

●良い道が多い?
 広域農道が整備され、また有料道路の無料化もあり、走りやすい道が多いです。
 前者はあくまでも農作業優先なので、飛ばすのは厳禁。


 遠くに富士山が見えたり、雄大な景色が広がっていたり。
http://www.mapion.co.jp/m2/35.78064856771786,138.46149888888888,13

●川俣川に架かる橋。
 東沢大橋が良く名を聞きますが、行った時は草が多くて展望あまりよろしくなく。
http://www.mapion.co.jp/m2/35.93184017495094,138.41500694444446,13


 少し下流に架かる、元有料道路の八ヶ岳高原大橋が、眺めも良く楽しいです。
http://www.mapion.co.jp/m2/35.893614797835156,138.4255675,13

Posted at 2016/07/26 22:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路・鉄道・その他交通 | 日記

プロフィール

「愛用のキーボード、東プレ Realforce http://cvw.jp/b/754589/48564242/
何シテル?   07/26 15:09
備忘録がわりに使わせてもらいます。 コメントはなかなか返せないので御容赦。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

「つれづれなるままに」 八王子在住の友人のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 18:21:49
 
carrozzeria 
カテゴリ:オーディオ
2010/06/05 18:28:03
 
TNL_Project~四国のトンネル探訪記? 
カテゴリ:道路
2010/05/09 02:39:43
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
外見はノーマル、オーディオ関連のみ交換。 不器用なので、作業は専門店にお願いしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation