パート1(8/3・8/4・8/5)
夏休みは、6年ぶりの海外旅行で中国雲南省の麗江、大理に行って来ました。
雲南省は中国南部に位置していて、南の国境は、ベトナム、ラオス、ミャンマー
と接しています。
面積は約38万k㎡、人口は約4300万人でイ族、ペー族、ナシ族、ハニ族、タイ族
など26の民族があり中国で一番民族が多い。
8月3日、成田から青島へ・・・長女宅で宿泊。

長女の住んでいる青島に集合。

ハイアットリージェンシー青島内の中国料理レストランが北京ダックが
美味しいということで長女が予約してくれました。

石窯で燃料は木なのね・・・

焼けました。

焼きたてです。

こんなに美味しい北京ダックは初めてです。
サクサクでじゅわっと溶けてなくなります。
止まらない・・・北京ダックで腹いっぱいになるほど食べてしまいました。

孫1号

孫2号

孫3号

8月4日、青島で飛行機を待つ間は、VIPラウンジでくつろぐ。

青島を離陸、昆明経由で麗江にいきます。
しかし、昆明到着後、青島の出発が遅れたのと乗り継ぎで荷物が
なかなか出てこない上に飛行場が広すぎる。カートで移動。
麗江行きに10分遅れた結果、機長の判断で出発してしまいました。
日本だったら同じ航空会社なんだから乗り継ぎ便が遅れれば待ってくれるんですが・・・中国はクールです。

晩御飯は空港内のうどんのような麺の店ですませる。アツアツの鳥ガラスープに
肉や野菜とうどんを入れてたべます。おーいいダシがでている。
8月4日は空港近くのBESTホテルに宿泊。
8月5日、昆明飛行場から麗江へ行きます。1日遅れてしまいました。
憧れの インターコンチネンタルホテル麗江 に宿泊。

スケールがでかい。

フロントも綺麗です。

本館にはレストランがいくつかあり、宿泊はコンドミニアムタイプで
1つの建物に4部屋ぐらいがある感じです。いろんな広さのタイプがあるみたい。

中国にも水車がありました。ホテル内の演出ですが実際に動いています。


中国麗江の雰囲気を出していていい雰囲気です。

あまりにも広いのでフロントにTELすればカートで迎えに来てくれます。

こんな演出もいたるところにあります。

こんな感じのコンドミニアムもあり・・・

こんな感じのもあり・・・いろんなタイプがあります。

部屋の中からみた入口。

ソファーもいいけどお茶セットがいいね・・・

イイ感じ!(^^)!

お風呂もゴージャス

小さな旅館がたくさんあります。

洋服や民族衣装のお店・・・おばちゃん渋いな

とにかく、スケールもでかいが人も多いし活気があるよね。

フルーツドリンクの店

マンゴー甘いけど生クリームが今いち、量が多すぎ・・・

小生が子供のころは日本でもこういう光景は良くありました。母は強しなのだ。

屋台風のお菓子屋さん・・・食べたかったけど・・・ややお腹の調子悪し・・・

民族太鼓のお店・・・BGMに合わせて太鼓演奏・・・歌も歌っています。

人が多すぎ・・・

麗江の歴史を物語る石碑がありました



観光地を少し離れたら市場に出たよ。

キノコ専門店

フルーツ屋さん・・・基本中国のフルーツは美味しくない。

今日の晩御飯はここで石鍋屋さん・・・評判いいらしい。

鍋の下から蒸気が出て消毒。

鳥ガラスープに鶏肉投入

キノコ・野菜投入

帽子を乗せて良く煮込んで・・・

おっーいい匂い・・・鶏とキノコと野菜の旨味がスープと合体・・・ハオツー

美味しい鍋をゆっくり食べたら、外はすっかり夜で、ライトアップも
綺麗でした。長いブログあざーす。パート2は後程・・・
Posted at 2016/08/26 06:36:39 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記