• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月28日

メーター

メーター この520にはちょっと変わったメーターが付いています。
この回転計の下1/3の部分の表示です。分かりますか?
これって燃費計なんです。
アイドリング時やストップからの発進時は針が隠れてるんですが、走り出すとヒョコ〜ンと出てきて燃費目盛りを指すのです。
これ…正直良くないです。
日本のエコカーには葉っぱマークやグリーンシグナルで低燃費(エコ走行)を表示するものがけっこうありましたが、あれも正直賛成しかねます。
と言うのも、実際路上を走ると分かりますが、走行車には皆それぞれ能力の違いや特有の事情があり、混沌としています。急いで動かす場面やゆっくり動かす場面や周囲の状況によって様々に変化していきます。
そこへ一台だけ、己れのエコ燃費のみを行動原理とした車両が現れると、甚だ不効率と不公平を産んでしまうのです。
もちろん、自分一人だけが空いた道を悠々と走っているならそれでも構いませんが、実際そんなシチュエーションなどほぼ無いのです。
なのに自分こそが正義とばかりに、エゴ走行されると周りの皆んながエコですら無くなり、大変迷惑です。
真面目な人ほどそういう意識に囚われそうで厄介です。

おっと。。。話が逸れましたね。

この520のメーター、数字がふってあってその時々の燃費が分かるのですが、これが心臓に悪い(笑)
発進で踏み込むたびに、驚くべき燃費を指すのです。1速3.5km/Lくらい。
で、2速で4〜5km/L、3速で4〜5km/L、4速めの巡行でやっと8〜9km/Lくらいを指します。
もちろん下りのアクセルOFF時には20km/Lぐらいを指すので、正直なもんだなぁーと感心はするのですが、これをいちいち見せられるのは気持ち良くないです。
0発進時に燃料喰うのは理屈では分かってるのですが、何とも脅迫的です。
よくよくみるとこの目盛り変則表示なんですよね。
なんか、3〜10くらいまでの間で凄く振れるw
良く分かるのは良く分かるんですが、ちょっとやり過ぎ感は否めません(笑)
最初はコレが気になって踏込みを躊躇する場面もしばしば‥
ですが、しばらく乗ってみると、気にしてられないって言うのが良く分かり、それからは(なるべく)見ないようにしてます(笑)
生産当時の世論を反映してるのでしょうが、正直これは失敗でしょう。要らぬおせっかいとしか、私には言いようが有りません。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/28 06:47:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GWのスイスイ道路で23.3km/ ...
Iichigoriki07さん

ヤリクロ(ガソリンAWD)燃費15 ...
ma~toさん

会社ノートくんエコドライブ結果
worrysさん

燃費走行
キラ ヤマトさん

燃費新記録
GILLESさん

この記事へのコメント

2024年11月28日 10:13
これは、伝統的についていますね。
私が昔乗っていた528e(E28)にも、いまの320i(F30)にも
さすがにF30は液晶ですが、私は文法を変えない事に
好感を持ちました。普段は見ていません。
クルージングに入った時に、燃費を良くするには、どの速度域か
と参考にしています。意外にも1◯0kmくらいで、ドンドン飛ばすと
燃費は驚くほど上がります。エンジンは回しているのに不思議です。
コメントへの返答
2024年11月28日 20:36
そうだったんですね・・伝統ですか。
書きましたように、最初は脅迫されているようで気になってたのですが、最近はエンジンの音とタコメーターの針で感じ取るようにしています。
私は正直、これほど敏感に振れるメーターはいらないと思いますが(笑)
三桁クルージングで高燃費とは、やはりお国柄ですねえ。
高速での性能(燃費)をむしろアピールしたかったのかな?
興味深いです。

プロフィール

「二台あるPCのメインの片方がログアウトし、マイページを覗くことができません。「いいね」「コメント」等が出来ない状態と考えていただいてよいです。みんカラのみなさま、今までありがとうございました。残念ですが、そろそろさよならです。(返信等不要ですのでご了承ください)」
何シテル?   08/13 00:07
stelvioです。よろしくお願いします。 小さかった頃のまま、車好きが続いていますw 憧れだったアルファスパイダー(939)を縁にいろんな方々と お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
マセラティ430に代わって赴任しました。まだドイツ車らしい個性が残ってる、人生初めてのB ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞが作ったジウジアーロの申し子、国産の中で最も日本車らしくないクルマ。 手直し中。マ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー生活始めました。が、腰痛発現のため維持断念‥
マセラティ 430 マセラティ 430
妖しのセダン。普通に動けば言う事無し。 令和6年9月5日、私のもとを去りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation