• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月10日

ビートエアコン故障箇所特定

今日から夏休みなんで西田さんとこにおじゃま。
今週の日曜日夜から全くのお不動さんになったちわわ号のエアコンの件の相談をしに行きました。

今週から初秋すっ飛ばして晩秋の気温になりましたのでエアコンガスのガス圧低下、イグニッション周辺からのファンリレーへの不通電、エアコンスイッチを疑っており、西田さんに調べていただきました。

ガス圧に関しては正常レベルで前と一緒。
イグニッション周辺からのファンリレーへは通電確認。
コンプレッサーへの通電も問題なし。
ここで回路図と睨めっこ。

プレッシャスイッチは新品なんで西田さんにサーモスイッチを調べて頂けるよう依頼。
サーモスイッチをカプラーオフして、エバポレーターに繋がるカプラーを短絡させてみたら・・・エアコンが稼働。
新品サーモスイッチを装着してもエアコン稼働。
故障サーモスイッチにカプラーオンしたらお不動さんw
犯人はサーモスイッチでした。
短絡しっぱなしで騙し騙しエアコンを使用されているパターンもあるそうですが、折角の新品エバポレーターを凍りつかせて壊すわけにもいきませんので修理していただく事に。

安くあげる方法も考えて頂きましたが、サーモスイッチのセンサーから伸びている感温部をエバポレーターの中にクネクネ入れないと駄目な構造なので、ガス抜いて、エバポレーター外してからの作業みたいでお財布は軽くなる予感です(笑)
とりあえず故障の原因がハッキリしたのですっきりしましたが、幌替えがまた延期になりそうです💦
ブログ一覧
Posted at 2019/10/10 16:11:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12年振り http://cvw.jp/b/755085/48302347/
何シテル?   03/09 17:41
ちわわ MPです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:10:59
アクチュエーター(運転席)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:08:46
キーレスのリモコンを修理?しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 17:38:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
アークティックブルーパール
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カミさんクルマ
ホンダ ビート Chihuahua MP-711 (ホンダ ビート)
Version-F➡ARANCIOARGOS

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation