• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランCarのブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

新たなステージへ・・・スモーク

新たなステージへ・・・スモーク そんな訳でちょっと御無沙汰なフランCarです。
で、何が新たなステージなのかと言いますと、
ついに我が家でも冷薫ができるように
なったんです!

 って、イキナリ冷薫って言っても、多分「はぁ?」
と思われる方が殆どと思いますので解説ww
 ぶっちゃけて言えば、食材にまったく熱を入れずに
薫煙を行う燻製の手法で、九州では晩秋~早春の気温が低い時期でないと
温度管理が難しいんです。
それでも火を扱う以上温度はどうしても上がってしまうもの・・・
そこで、例によって閣下の動画を参考に、薫煙ボックスを改良 してみたww





 手前の箱でスモークウッドを焚いて、煙がアルミダクトを通るうちに外気に
冷やされて薫煙ボックス内の温度が低く保てる訳です。

 で、今回は気温も下がってきたことですし、試作で初めてスモークサーモン
を作ってみました~
あとスペースが余ったので薫玉も一緒に作ってみました。

 いや~
スモークサーモンが・・・
スモークサーモンがッ!

予想を超過する旨さ!!



 オレが知ってるスモークサーモンと違う(il`・ω・´;)
でもコレ、本気で旨いッス!∑(゜∀゜)

 薫玉もトロトロの半熟具合に漬けダレが染み込んでゼリー状な黄身と、
しっかりとした醤油味とピリ辛塩味、そしてスモーキーフレーバーが
素晴らしい(ノ´∀`*)

 秋の夜長、また栄養を蓄えないといけない状況に陥ってしまったとです・・・
って、もぅ全て完食ですがww



 ・・・でも、来週再来週と友達の家で家呑みが決定してるので、すでに
それらのイベントに向けて色々と仕込みに入ってます。
そんな訳で、ウチの冷蔵庫生肉のブロックがゴロゴロインサイト中です(;・∀・)
Posted at 2012/11/01 23:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 趣味
2012年10月20日 イイね!

リーサルウェポン・・・燻製のww

リーサルウェポン・・・燻製のww 前々から気になっていたんですが、とうとう
導入してしまいました(;^ω^)



 デレレレッテレ~
ピートぉぉぉ!

 ・・・って言っても解る方はまずおるまい・・・・・・
ピートとは、スコットランドやアイルランドに多く堆積している、植物が堆積して
出来た泥炭の事です。
 ウィスキーの製造工程で麦を発芽させた後素早く乾燥させる行程があって、
その際に燃料として使われたことから独特の香りと風味(スモーキーフレーバー)を
ウィスキーに与えているのです。
特にスコッチウィスキーが有名。

 という訳で、コレをいつもの燻煙材に混ぜたり乗せたりするだけで、鮮烈な
スモーキーフレーバーが食材に乗るのです。

 と、言う訳で今スモーキング中ですが・・・
牛肉の燻製は失敗ほぼ確定(´;ω;`)
でも、砂ズリと裂きイカもイイ感じ!ってか色のノリがスゴイ!(;^ω^)
裂きイカもカリカリで食感も良いし、結構アリかもww
砂ズリも旨いし、酒が進みそう!



 ただ、薄い部分がとんでもなく硬いので食べにくいです・・・
まぁ、この後オイル煮しますので多分大丈夫かと(;・∀・)

 で、ピートについてですが、薫煙したての状態ではハッキリとは解りませんが、
冷えて熟成が進めば深いスモーキーフレーバーが楽しめそうな予感ですΣd(ゝω・o)
これから上手い使い方を研究しないと。

 それに、また明日初めてのビックリ食材を・・・( ̄ー ̄)
Posted at 2012/10/20 23:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年09月29日 イイね!

久々のスモーキングでしたが・・・

久々のスモーキングでしたが・・・ まぁ上出来でしょうww

ただ、完全な冷燻じゃ無いんで、サーモンに
火が入ってチョットグズグズな感じ・・・
食感が良くないです( ;´・ω・`)
でも凄いジューシーだし旨みが引き立ってて
まずは成功かとww

 でも、ホタテの貝柱は久々の大ヒット!
スモークの香ばしさと増幅された甘みが何とも言えないです(´∀`*)

 そして、信頼のスモークチーズ。
もぅコレは鉄板ですからね~
失敗する要素がまず無い、しかもホントに美味しい燻製のためのような
食材です!Σd(ゝω・o)
コショウまぶしたのもスパイシーでGood!!

 ・・・これから寒くなってくるこの季節。
スモークに適した環境になってくるし、次回は本格的に冷燻で、サーモンとか
パンチェッタや生ハムを作ってみたいものです(* ^ー゚)
Posted at 2012/09/29 20:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年09月27日 イイね!

世代交代・・・

世代交代・・・ そんな訳で、我が家で活躍していた
薫煙ボックス(初代)が随分とくたびれて、
もはや機能の限界に達してるようなので、
新たに薫煙ボックス(NG)を作成しましたww




 右が初代、左がNGです。
今回は耐久性と保温性を向上させるため、食材を入れる部分は
ダンボールを二重にし、スモークを焚く部分は三重にして、尚且つ
開口部は各所に当て板補強を施してひずみを無くし、長く使える
ように強化しました。
 さらに、スモークを焚く部分を大型化し、スモーク、炭、脂の受け皿を
同時に置けるようにして、スペースを有効に活用できるように改良。

 材料は、ALKからアルミホイールのダンボールを頂いてきました~
本当にありがとうございました!(o´-ω-)o)


 そんな訳で、明日久しぶりに我が家に家族が揃って(クソ親父除く)、
私のちょっとしたお祝いをしてくれるという事だったので、せっかくならと
久しぶりにスモーキング!!



 一の重はホタテ貝柱とトラウトサーモンです。
ホントは完璧な冷燻をしたかったんですが、まだ気温が若干高いのと、薫煙
ボックスNGがまだ暫定仕様なので、完全な冷燻は不可能・・・
なので、冷燻時のダクト取付用に作ったボックス内でスモークを焚いて、
薫煙ボックス内に氷を大量に入れて対応してみました。
それでも、ボックス内の温度は30~40度・・・
 まぁ、ホタテに関しては若干火が入ったほうが甘みが増すし、サーモンも
さらに乾燥して旨みが増すでしょww

 併せてこんなものも・・・



 二の重はプロセスチーズです。
今回はプレーンと、ブラックペッパーとバジルをまぶした物を作ってみました。
果たして美味しく出来上がるかどうか・・・(;^ω^)

 で、今夜は更に3時間分スモークを追加した状態で一晩放置してみようかと。
まぁ今現在で結構ひんやりしてるんで、荒熱取りまで含めて明日起きた頃には
終わってるかな?なんて考えてますww



 あ・・・
NGはNo Goodじゃなくて

Next Generation

ですからねッ!
Posted at 2012/09/27 23:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年09月02日 イイね!

見せて貰おうか、オカモトのピチットシートの性能とやらを@燻製

見せて貰おうか、オカモトのピチットシートの性能とやらを@燻製とんでもないわww




 いやホント、食材がカピカピになるぐらいキッチリと
水分を吸着していました(il`・ω・´;)
塩抜き後のブヨブヨした肉を、たった一晩でこんなにも乾燥して
くれるなんて、 このシートただモンじゃないです!
 今までは、冷蔵庫で風乾していたんですが、ナカナカ
綺麗に水分が抜け切れず酸っぱい感じの燻製を量産
していたんです・・・
 でもコレさえあれば・・・!
夏場でも冷蔵庫活用して生ハムだって作れそうww

 さて、薫煙したところの写真は今回付けていません。
ケータイで撮ったんですが、なんか思いっきり卑猥な感じに
写ってしまったので・・・(;・∀・)
早くレンズが帰ってこないと(´;ω;`)

 で、出来上がりなんですが・・・
正直ここまで水分が抜け切ってしまうなんて・・・・・・
塩抜きの時間と舌の感覚を随分薄めに補正しないと( ;´・ω・`)
塩抜きの確認時は適性だったのに、仕上がりは結構辛かったです。



 写真ではちょっと生っぽいですが、食品衛生法・・・ですか?
の牛乳の低音殺菌の基準(確か65度以上で30分)は肉の中心部で
満たしていますので、ナマで食べても大丈夫!多分・・・Σ(^∀^;)
少なくとも、現段階で私と姉の体調が至って普通ですので大丈夫って
事でしょうww

 ってか一月前の肉を今こうして生っぽく食えるなんて・・・
正直ビックリというか凄いというか( -人-).。oO(・・・・・・)
まぁ、生ハムもこんな調子で1ヶ月以上だからね、
同じような話かな?(´▽`*)
Posted at 2012/09/02 21:38:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「ポケモンGO始めましたw http://cvw.jp/b/755242/38275379/
何シテル?   07/25 00:06
 フランCarと言います。よろしくお願いします。 今回いろんな縁があってスイフトスポーツに乗り換えることになりました。  そして、再びサーキットに舞い戻って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アクティ てゐさん (ホンダ アクティ)
 遠方への転勤が決まったので、かねてより考えていた通勤プラスクルマ以外の趣味に使える 車 ...
スズキ スイフト あずきちゃん+(プラス) (スズキ スイフト)
 久しぶりに小さい車に乗りたいとスイスポに乗り換えました。 今後どう弄っていくかは・・・ ...
ホンダ トゥデイ ツデイ (ホンダ トゥデイ)
 高校卒業して、初めてのマイカーがホンダツデイ。  乗り出し20YUKICHIぐらいの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
 ランエボ4がウォーターハンマーでエンジンブローの後、 「次はボーイズレーサー的NAに乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation