• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランCarのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

燻製最始動・・・

燻製最始動・・・ まぁ、アレです。
先日のブログで、y-kiさんのコメント見てたら
居ても立ってもいられず・・・

 フランCarです。
そんな訳で今日ドーンと燻製を進めようかと
思い立った次第です。

 今回の生贄は・・・

・ブタロース
・牛モモ
・鶏ムネ
・鶏ささ身
・宮城産鮭
・天草産タコ
・木綿豆腐

 これらを、肉類は塩漬けの後来週末に、ささ身やその他食材はこの連休中に
燻煙出来ればイイナァ~なんて下ごしらえww

 肉類はいつもの如く流水で洗った後メッタ刺し、そして塩他スパイスや玉ねぎ
等に漬け込んで熟成と殺菌を行います。





 豆腐は上下2分割して塩を振った後、重石をして冷蔵庫で水抜き。

 そして、タコや鮭などは調味液を調合して漬け込むことにしました。
今回は醤油や赤酒、赤ワインにウィスキーと、とにかくイロイロと突っ込んで
みました。果たして吉とでるかどうか・・・



 まぁ、後は明日の夜か明後日に薫煙して結果がどうでるか?
ですな(;・∀・)
Posted at 2012/07/14 00:40:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年06月27日 イイね!

そうだ、燻煙しよう。

そうだ、燻煙しよう。 どこまで行っても燻製ネタ・・・
フランCarです。

 イヤアレです、今日はいろんな事情で
夏休みを取得することになって、ほわわ~
と過ごしていたんです。
 で、ホントにほわわ~と過ごすのもアレや。
という事でB787狩りに行ってきたんです。

 そして暫らく友達と談笑して、その後ちょっと体力的に疲れたので空港を後にして・・・
さて何しよう?
ちょっと家には入りたくない空気だし。

そうだ、燻煙しよう!

 とスーパーに走ったのでした(;^ω^)
今回の生贄はチーズww
普通のプロセスチーズと思ったのですが、普通のが無くて切れてるタイプの
ちょっとちっちゃいヤツと、カマンベール2社(雪vs年号)対抗で行こうか!

 今回は、温燻を2時間した後、さらに煙を乗せるために冷燻で2時間やって
みました。
使用木は、使用順にサクラ、リンゴを1時間ずつ、そしてクルミです。



 今もPCの傍らでキナ臭い匂いを放出し続けてます・・・
こうやって空気にさらして適当にえぐさを飛ばさないと、とてもじゃないけど
食えません。
でもスモークとチーズの相性はバツグンですから、つい思い付きでも作りたく
なるんです(;・∀・)

 特に調味したり塩漬けしたりの手間は全く無し。ただ燻煙するだけのお手軽燻製・・・
その割に物凄く美味しくて酒のアテにピッタリなスモークチーズ、皆様如何ですかぁ~?
Posted at 2012/06/27 23:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2012年06月25日 イイね!

ふ(´;ω;`)・・・燻製実食

ふ(´;ω;`)・・・燻製実食幸福なのは
義務なんです



 う~ん・・・
ニコ動にて発見した時には合わなくてスルーしたんですが、スペC汁さんの
記事
を見て、今ではすっかり頭の中に 幸福安全委員会が巣食って
しまってます。
 そんな、幸薄げなフランCarです。
いつか幸福安全委員会から粛清されるんじゃないかと不安に慄く
フランCarでございます( ;´・ω・`)

 さて本題。
先日作成した燻製について、とりあえず今日試食してみたんです。
で、感想としてはもぅアレです・・・

味薄い

 前回のベーコンが塩味強かったので漬け込み期間を短めにしたんですが、
今回はそれが裏目に出たようです。
それどころか、トリにいたっては殆ど味が無い(´;ω;`)
トリは確実にお蔵入り確定ですが、ブタのロースとモモは、我が家基準では
食べれる程度の薄味でまぁ許せるかと。
 ただし、ウチの味覚は某クソオヤジ以外は超薄味なので、多分一般的には
受け入れられないかと(´Д⊂
 しかも、食中毒対策にと湯煎したのが裏目に出た・・・
なんだか硬くてハムっぽくなっちゃったし、味が薄くなったのもコレが一因なのかも
しれません。
なにしろ、この時出た汁があまりに美味しくて、急遽おじやを作ったぐらいでしたから・・・

 やはり燻製は奥が深い・・・
次回こそはマジで美味くてぶっ倒れそうな燻製を作りたいなと!
思ってはみるものの、現段階でどうしよう、くまスイオフ会は・・・
今日食べたのが端っこだったので、真中は味がしっかりしていたというキセキを
祈りつつ、オフ会での微妙な雰囲気を想像しながら委員会のおススメ粛清法を
チョイスする夜更けでございます。
う~ん・・・斬首か薬殺、いや護摩法かなぁ~?

 って

結婚するまで
死ねるかぃ!!



 ・・・お後がよろしいようで・・・・・・(;・∀・)
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
Posted at 2012/06/25 22:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年06月24日 イイね!

新たな生贄に儀式を・・・ブタ・トリ燻製仕上げ

新たな生贄に儀式を・・・ブタ・トリ燻製仕上げ





(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」`・ω・´)/れっつにゃー!!

 ・・・フランCarです。
そんなこんなで今週末、最近お決まりのB787アタックと併せて狼煙を
上げてみた訳ですが・・・いかんせん梅雨だし(´・ω・lll)
ちょっと手法を変えないと。

 そんな訳で、前日に戻ってww
土曜日の夜、それまで乾塩法にて漬け込んでいたブタ肉と、しれっと
追加したトリモモを塩抜き。


 けっして燃えるごみではなくて・・・ね?


 その後、この哀れな肉片を縛り付けて拷問に処す!
普通に燻煙だけなら別に縛らなくても良いのですが、縛る理由を考えたら
是非縛った方が良い!その方が悦ばれる!!(〃▽〃)


 さすがに亀甲縛りはムリ・・・


 で、今回は梅雨時で食中毒が心配・・・
そんな訳で、この哀れな肉片に巣食う、不浄な魑魅魍魎を退散!


 まぁ煮ただけなんだけどww


 塩抜きが終わった肉を湯銭で加熱しました。
牛乳何かの低音殺菌が63度程度で30分以上となっているようですので、
肉についても同じ事が言えるだろう。
という事で、肉の内部が65度を越えたのを確認してから30分以上湯温を
保って湯銭しました。
コレで食中毒は大丈夫!多分・・・(;^ω^)

 


 でもホントは燻煙してから湯銭に掛けるのが良かったようで・・・
早くも挫折のヨカン(´;ω;`)




(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!


 ・・・一晩冷蔵庫内で一晩風乾して今日、朝から早速燻煙ですww
って、思いっきり大雨洪水警報出るぐらい雨降ってるし、大丈夫だろうか・・・
でもま、手作りスモーカーを前にアウトドア用のキャプテンチェアに深く腰掛けて、
しっとりと雨音を聴きながら物思いにふけったり、少しウトウトしたり。
そしてたまに温度を確認したり肉をひっくり返したりして・・・
 この後の予定が無いのならいっそウィスキーとか焼酎を傾けながら嗜みたい、
そんな心地良い時間でした。

 そんな一人悦に入った後、出来上がったのがコチラ!



 ・・・コレは・・・・・・
何かのサナギか!?
パンデモニウムか!!??


 銀魂のアレですww

我ながらちょっと不気味な物になってしまいました。
やっぱり縛ったからこうなるよねぇ・・・(;^ω^)
 あ、ちなみに縛った理由は、形を整えるのもモチロンですが、
肉汁の流出を 防ぐ目的もあるそうです。

 そんなこんなで無事に完成!



 後は、コレをラップで包んで冷蔵庫で数日落ち着かせたら食べれますww
とは言え、多分週末までに試食する時間が無い。
こんなアレですが・・・

 


(」`・ω・´)/れっつにゃー!!
Posted at 2012/06/24 21:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年06月20日 イイね!

新たな生贄・・・再びベーコン?作り開始ww

新たな生贄・・・再びベーコン?作り開始wwウタ上手くなりたい・・・

ようつべとかニコ動の“歌ってみた”動画を見て
いっつも思ってるフランCarでございます。
いや、特にコレと行って目的は無いんですが、
何か良いじゃないですかww

 そんな事を思いつつ、我が家の手作りベーコンがストック尽きて、牡蠣も
残り少ないので、そろそろ酒のアテに何か作らないと・・・

ヨシ!ベーコン作ろう!!

 と思ったものの、豚バラブロックがたまたまよさげのが無い・・・
でも、豚モモとロースのブロックは格安で売り出し中。
今回はこやつ等で作ってみようか、ベーコン・・・てかハム?を(;^ω^)

 まずは水洗いして水気を拭いた後、味が良く染み渡るように金串でメッタ刺し!



 コレでもかってぐらい蜂の巣に、それこそ四方八方からグサグサグサグサと
刺したくります。



 その後、ウィスキー(大体大さじ1)を豚肉に良くすり込んで暫らく放置。
そしてその間、スパイスを調合します。

 レシピは前回のベーコンとほぼ同じ、ただスパイスを少なめにして、
セージの代わりにローズマリーとタイムを半量ずつ入れることにしました。


まぁコレは黒コショウだけどww

 暫らくの後、ウィスキーが馴染んだ豚肉にスパイスをすり込みます。
美味しくな~れ~美味しくな~れ~・・・と唱えながら・・・・・・
呪術のように激しく豚肉を弄びましょう。



 この時、ローレルとローズマリーが随分飛び散ってしまったし、せっかく買ってきた
ガーリックパウダーを入れ忘れていたので、ジップロックに拉致した後、ちぎった
ローレルとローズマリー、ガーリックパウダー小さじ半分程度をまぶして豚肉を
揉みしだいて蹂躙したくりました。



 そんな感じでジップロックに幽閉中の哀れな豚肉さん。
今回は果たしてどんな結果になるのか・・・
ちなみに、前回と比べて今回は明らかにアレです。
スパイスと豚肉の分量が良い感じ、しかも香りが清清しいしガーリックが食欲を
そそります!
 逆に言えば、前回のスパイスの分量は間違ってたのかも・・・(il`・ω・´;)



 今回の仕込みは一応我が家用なのです。
しかしコレを5日程度塩漬けして塩抜き、その後燻煙して1週間程度冷蔵庫で
熟成して・・・
初めに食べる哀れな実験台は果たしてダレ達なのかなぁ?( ̄ー ̄)

きっと
くまSu・・・∩゚∀゚∩
Posted at 2012/06/20 00:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「ポケモンGO始めましたw http://cvw.jp/b/755242/38275379/
何シテル?   07/25 00:06
 フランCarと言います。よろしくお願いします。 今回いろんな縁があってスイフトスポーツに乗り換えることになりました。  そして、再びサーキットに舞い戻って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アクティ てゐさん (ホンダ アクティ)
 遠方への転勤が決まったので、かねてより考えていた通勤プラスクルマ以外の趣味に使える 車 ...
スズキ スイフト あずきちゃん+(プラス) (スズキ スイフト)
 久しぶりに小さい車に乗りたいとスイスポに乗り換えました。 今後どう弄っていくかは・・・ ...
ホンダ トゥデイ ツデイ (ホンダ トゥデイ)
 高校卒業して、初めてのマイカーがホンダツデイ。  乗り出し20YUKICHIぐらいの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
 ランエボ4がウォーターハンマーでエンジンブローの後、 「次はボーイズレーサー的NAに乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation