• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランCarのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

ゆったりした時間の中、イロイロと考えてみる・・・東方とか動画とかクルマとかw

ゆったりした時間の中、イロイロと考えてみる・・・東方とか動画とかクルマとかw今年度も・・・仕事でなんだかノンビリ出来そうになくて、
早くも頭の中から色々思い描いていたモノが消えてゆく。

 そんなフランカーでし(;・∀・)
まぁだからと言って、ひたすら臨戦態勢でいても燃え尽きる
訳で・・・そんな私に一時の安らぎをサクッとくれるのが東方
なんですねぇ。


 ゲームもモチロン(たまにストレスもw)なんですが、ゲームミュージックが素敵で、これらのアレンジ
楽曲も数多存在していて、聞きながらお気に入りを探していくのもまた、時間とかイザコザを忘れさせて
くれるものです(*´ω`*)

 で、最近イイね!と思える楽曲をニコニコ動画で見つけて、一応YouTubeでも確認したんですが
まだ上がっていない・・・
んじゃ、動画を扱うスキルアップのために、ちょっと試しに転載してみようかとやってみたんですが・・・

思ったより遥かに簡単だったと・・・

 Craving Explorerで動画をダウンロードして、それをようつべにうpするだけ・・・正直ビックリです(;´∀`)
でもどうせ、ようつべ側でエンコードかけてくるから動画が荒れたり画質が落ちたりするんでしょ~?
なんて思ってたんですが・・・・・・思ったほど落ちない??



Dancing Dollz
アルバム:Dancing Dollz
ボーカル:Nana Takahashi
サークル:ZYTOKINE
原曲:蓮台野夜行 ~ Ghostly Field Club
PV:178(ニコ動ID10777533)

 この歌とPVの世界観がバッチリマッチしていて、ホントに切ないですわw
それに、楽曲自体がワタシ的にクリティカルヒットで、動画を見てて久しぶりのワクワク感です~(*´ω`*)




 ・・・この出来事が発端となって、如何にすればようつべで動画を綺麗にアップできるかという探求
モードスイッチが入ってしまったのですw
で、助けてグー○ル先生!とばかりにイロイロ勉強してやってみた結果がコレです。
なお、画像は去年10月のオートランド熊本走行会の模様です。








 ・・・アップしていなかった、去年10月のオートランド走行会。
正直乗れてなかったので公開しないと思っていたんですが、ようつべ動画の画質向上のために
人柱になってもらったとですww
元々小さい画像を引き伸ばしたにもかかわらず、画質はこっちの方が上という・・・・・・



これは過去にアップしたもの。


 とりあえず、撮影用一眼レフの動画撮影画像サイズ設定を速攻で変更したのは言うまでもない(;´Д`)


 そんな訳で、オートランド熊本走行会まで残すところあと1週間余りとなりました。
私も今日、あずきちゃんの油脂類を全交換および、ブレーキが特に厳しいコースなので、ブレーキの
チェック及びブレーキフルードの交換をして万全の備えを行ってきました!
 とは言え、ホント久しぶりの走行会、サーキット走行ですので~・・・
とりあえず1分23秒ぐらいを目標に頑張ろうかと思ってます(*´∀`*)

 しかしアレだ・・・
今回のオートランド熊本の走行会・・・・・・
31&32スイスポが、今の時点で最大8台エントリーというプチオフ状態~!ww
こいつぁ~本当に走行会が楽しみですなぁ!!wwww



 走行会に出走される皆様、当日はなにとぞよろしくお願いします!( ´∀`)b
Posted at 2014/04/20 00:08:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマその他 | クルマ
2014年04月14日 イイね!

正邪たんが自機昇格だとぉぉぉ!!

いや・・・正直ビックリです(;・∀・)


 そんな訳で、好き好んでプレイしている東方シリーズの最新作が例大祭で発売とな!?
それだけならまだしも、自機が鬼人正邪!!??





 東方輝針城の5ボスで出てきた時は小物だなんだと言われてたのにねぇ・・・
まぁ、エンディングで行方不明になってたのは気にはなってたが、まさかこの伏線だったなんてw





 相変わらずの鬼畜具合がステキ・・・
それに今回はなにやらアイテムも駆使してゲームを進められるようで、これは楽しそうww
正邪たんの活躍?逃亡劇??が今から楽しみですわぁ(*´ω`*)





 さて、この“弾幕アマノジャク”なんですが・・・
私は例大祭には行けそうにないので・・・・・・
メロブで販売が始まるのを待つしかないのでしょうねぇ( ´Д`)=3
う~ん、残念!!
 そもそも・・・入手したとしても、多分そう簡単にはノーマルモードもクリアしきれないでしょうけど(´ε`;)
ストレス解消のつもりでプレイして、余計にストレス溜めてみたりとかなwwww
大体、晩酌しながら本気で酔ってる状態でプレイしてる時点で、クリアなんて絶対無理なんですがヘ(゚∀゚ヘ)







 しかしアレだ・・・
ここ数週間のブログ見てて思ったんですが・・・・・

 カメラやったりクルマやサーキットやったり、ヒコーキ撮影に釣りに魚捌いたり
刺身切ったりしたかと思えばゲーム等々、おまけに近々燻製も再開しようとか。




 
 ・・・・・・果たしてあたしゃ~

 

どこに向かってん
だろうねぇ?
Posted at 2014/04/14 21:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ話 | パソコン/インターネット
2014年04月12日 イイね!

今日も北薩“N”へ・・・

今日も北薩“N”へ・・・
 魚釣りキャストの練習に行ってきました。
イヤ、魚は確かに釣れたゼよ!

 
金魚(ネンブツダイ)が3匹


 
・・・
 
 
・・・・・・
 
 
・・・・・・・・・・・・・
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 

え?何か??( ゚д゚)(゚д゚ )



  一応、このエリアでの初フィッシュなんですが(;´∀`)


 
 そんな訳で、青物狙って昨日の夜から北薩のNに行ってきたとです。
今回は、前回に比べてよさげな海だったし、新しいポイントも開発できた!
が・・・肝心の青物は・・・・・・( ´Д`)=3
新しく見つけたポイントで先行していたアングラーが1キロぐらいの水イカゲットされて、アレマジで
羨ましかったなぁ(*´ω`*)
 そして、アレコレと話をさせていただき、更にはイカを捌かせて頂きました~w


 でも、少しづずつ青物ゲットが近づいてるような気がします。
今回は潮の状況に合わせて陸側と島側を含めて移動して、移動した先々で青物が小魚を追い掛け
回してるのを確認できたし、私の予測していることが大体あってるのを確認できましたw
最後に見たボイルなんて、ほぼ養殖場の給餌時状態のお祭り騒ぎ!!
 ただ・・・遠くてルアーが届かんかったのよ(´ε`;)
シンキングペンシルで大体80メートルは飛ばしてるんですが、もう少し足りなかったり、ギリギリの
ところで


ボイル直撃で沈黙とか・・・


後は上手く接岸しているタイミングに釣行できれば、ですな。




 
 結局いつもの道の駅にてHIDEOを使ってヒラメとガラカブ、カメノテを釣ってきたのでした・・・
いつもの萬サバは、秋から冬だけの限定らしくて、特に今年は稚魚が少なかったため早めに終了
とのこと・・・残念(;・∀・)
天然サバもあったのですが、養殖じゃないので虫がいるかもということで断念。



 こちらはガラカブ、岸よりの黒いガラカブしかも足の裏ぐらいの大きさで
800円弱は安い!

 

 こちらはヒラメ

 

意外と姉がお気に入りのカメノテ
 

 次回は・・・
道の駅でHIDEO使って釣り?する事無く直で家に帰って、でかい青物相手にmy包丁を
ブイブイ言わしたいモンですなw
Posted at 2014/04/12 21:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魚釣り | 趣味
2014年04月08日 イイね!

オートランド熊本エンジョイサーキット in HSR九州! の告知でしゅ~♪

オートランド熊本エンジョイサーキット in HSR九州! の告知でしゅ~♪はいッ!
そんな訳で、次回のオートランド熊本走行会の
お知らせです~
 今回は、4月29日の祭日に開催されますが、
それ以外の事項についてはいつもどおりと
なっております。
 興味津々な方は下記を参照ください(* ^ー゚)

 開催日が4月29日でGWの走りですが、火曜日の祭日ということで
休日の確保が難しいかも知れません。
でも逆を言えばエントリー台数少なめなんてことも期待できるのかも!!
 なんて言っておきながら、ギリギリまで待ってエントリーを考えてると、枠が一杯で出走できない
なんて事もありますからね~(;^ω^)
早めのエントリーがレコメンドです~

 ・・・ちなみに私・・・・・・
先日のインパクト走行会を観戦した結果もあって、ヤル気満々で出走します!
みんなで一緒に走りましょぉ~よww



                      記


★☆オートランド熊本エンジョイサーキット in HSR九州!☆★


【開催日】
4月29日(火)祭日

【走行時間】
9:00~12:00

【場所】
本田技研 HSR九州 サーキットコース(熊本県菊池郡大津町)

【参加料】
事前エントリー:¥13000(保険・計測器料込み)
当日エントリー:¥15000(保険・計測器料込み)

【申込み】
オートランド熊本東バイパス店(096-389-7000)
オートランド熊本合志店(096-248-7676)

【受付時間】
午前7:30~8:15
時間厳守。受付終了後、車検・ドライバーズミーティング。
(ちなみにドラミは8:30ぐらいから)


※※※※特別規約※※※※
【服装】
 レーシンググローブ(指先まで覆うもの)、レーシングスーツ、レーシングシューズが望ましいが、
長袖長スボン等肌を露出しないもの。ナイロン繊維を素材とするものは不可。
 ヘルメットは必ず装着だが、耳が隠れるもの。半キャップで耳の部分が布製のものは不可。

【必要な物】
 自動車免許証。ゼッケン・ライト類飛散防止用テープ。

【参加車両】
 登録時点での登録ナンバーが5及び3(軽は4も可)。主催者が危険とみなす車両については
エントリーを受理しない。レンタカー(わナンバー)は参加不可。

【改造範囲】
エンジン
 ・基本的に自由であるが、節操のあるチューニングにとどめること。
 ・ブローバイホースをサージタンクより開放する場合はOILキャッチタンクを装備しなければ
 ならない。
 ・マフラーの音量はホームストレート通過時105db以下。触媒非装着車不可。

シャーシ
 ・ナンバー無しはモノコックを含めて自由。ミッション・クラッチ・デファレンシャル・サスペンション・
 ブレーキは自由。
 ・エアロパーツやエアーダクトは脱落しないように確実な方法で取り付けること。

タイヤ&ホイール
 ・直進状態における車体・その他への干渉がなければ種類とサイズは自由。センターキャップ
 装着不可。
 ・タイヤは市販ラジアルの範囲とし、1,6mm以上の溝が残ってること。
 ただし、Sタイヤは別だが製造から5年以内であること。

安全規定
 ・4点以上のロールバー装着が望ましい。特にオープンカーは必着であるが2点・3点でも可、
 未装着は不可。
 ・シートベルトは4点以上が望ましい。
 ・ヘッドライト・ウィンカー・フォグランプ等は飛散防止のためにビニールテープでX印以上の
 テーピングを行うこと。(プラスチックレンズはこの限りではない)
 ・フロアマット等、確実に固定されていないアクセサリー類は車室及びトランクから排除すること。
 ・各車両は2Kg以上の消火器を搭載することが望ましい。
 ・コースアウト時やスタック時に、速やかに脱出するために、なるべく前後に牽引フックを
 取り付けて置くこと(純正のものでもよい)。
Posted at 2014/04/08 21:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年04月06日 イイね!

インパクト走行会@オートポリスを偵察&撮影してみたw

インパクト走行会@オートポリスを偵察&撮影してみたwそんな訳で、以前から気になっていた、
オートポリスで定期的に開催されている
巌流塾のインパクト草レースに、みん友の
まちじゅんさんと朝風さんが出走される
ということだったので、イベントの偵察
がてら写真撮影を楽しんできました~


 まずは体験走行クラスということで、さがスイメンバーの方々が出走。





 その後、レースクラスの早期申し込み特典の練習走行が出走。







 そして、朝風さんが出走しているフリー走行。





 うん、やっぱりひじりんカワイイですわぁw


 で、とっても気になるレースクラス!
まちじゅんさんが初の出走ということで、後で色々と感想を聞いてみたいなと!
という訳でまずは予選からッ!!







 その後暫く時間が空いたので、AP名物のうかれ亭牛串や焼そば、フライドポテト等をを食しながら、
暫くスイフトやサーキットについて談笑を繰り広げたのでした~w





 一時の休憩の後、再びフリー走行会から再開!







 朝風さんのひじりん・・・聖白蓮ラッピングは今回までということだそうで・・・・・・
凄く綺麗だっただけにとても残念でなりません。
でも、こんなに綺麗に乗られてて、描かれたキャラが実在したとしたら本当に嬉しいだろうなぁ。



 聖白蓮・・・東方星蓮船というシューティングゲームのラスボスです。
私もゲームで相当お世話になってますw


 そして、朝風さんの次回作に期待です!よ・・・ね?(;^ω^)



 その次はレースクラスの決勝!
まちじゅんさんもモチロン出走!!





 スタート早々に身の毛もよだつアクシデントが観戦している目の前であったのですが、そこは流石の
まちじゅんさん、クールに切り抜けてレースに復帰!!
アレ私だったら確実に逝ってたな・・・:(;゙゚'ω゚'):





 そんな訳でインパクトの偵察が終わったわけですが・・・
結論から言えば、

なんか楽しそうやないけ!

 レースって言うぐらいだからぶつけたり頭突っ込んだり押したりが当たり前だと思っていたのですが、
これがどうして、何ともジェントルな草レースだという印象でした!
まちじゅんさんも、「次回もレースクラスに決まってんじゃん!」との事でしたし、本当に楽しかったんだなと
感じました。
ってか、撮影してても楽しそうな雰囲気がヒシヒシと伝わってくるんですよね~
 もう一台のスイフトの方からも進められましたしw





 次回都合付くなら、

レースクラス出走して
みようかな~ww








 今回撮影した写真は、後日フォトギャラリーにアップしていきますので、気になる方はチェックして
いただけると幸いです~(*´∀`*)
Posted at 2014/04/07 00:45:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「ポケモンGO始めましたw http://cvw.jp/b/755242/38275379/
何シテル?   07/25 00:06
 フランCarと言います。よろしくお願いします。 今回いろんな縁があってスイフトスポーツに乗り換えることになりました。  そして、再びサーキットに舞い戻って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アクティ てゐさん (ホンダ アクティ)
 遠方への転勤が決まったので、かねてより考えていた通勤プラスクルマ以外の趣味に使える 車 ...
スズキ スイフト あずきちゃん+(プラス) (スズキ スイフト)
 久しぶりに小さい車に乗りたいとスイスポに乗り換えました。 今後どう弄っていくかは・・・ ...
ホンダ トゥデイ ツデイ (ホンダ トゥデイ)
 高校卒業して、初めてのマイカーがホンダツデイ。  乗り出し20YUKICHIぐらいの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
 ランエボ4がウォーターハンマーでエンジンブローの後、 「次はボーイズレーサー的NAに乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation