• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月13日

すり減ったクラッチペダルの支点

すり減ったクラッチペダルの支点 ストラダーレ、ストラトスの作業がかなり大がかりになっております。
最初、クラッチのリリースシリンダーの交換と考えていたのですが
クラッチ、ブレーキのマスターシリンダー交換、ブレーキホース交換、クラッチペダル支点の摩耗なども見つかり対策品を製作してもらったり...
すでに補給パーツなどなくパーツによっては海外等で手に入るものもありますがどうしようもないものは製作してもらいます。このパーツもクロモリで作ってもらいました。図面製作、パーツ製造まで2日という超特急でした!皆さんにご迷惑をかけております、ありがとうございます。
いろいろ手を入れているのですがやはり40年も経っているといろんなところに問題が出てきます。
ブログ一覧 | stratos | クルマ
Posted at 2013/12/13 18:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ある日のブランチ
パパンダさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2013年12月13日 20:37
クラッチペダル支点のエグレ具合にはおどろきました

ペダル自体に損傷を与えず支点部分を取ることができたのは本当によかったです


復活を楽しみにしております
コメントへの返答
2013年12月14日 10:07
クラッチ、あんなになっているとは、驚きました。クラッチの感触がおかしくなってきたとは結構前から感じていたのですが...
迅速な対応してもらい助かりました!
2013年12月14日 20:11
図面から仕上がりまで、たった2日!ですか!!
近くでこんなに速やかに対応してもらえるマイスターが居てくれると本当に心強いですね。

仕上がり楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年12月16日 9:53
現在、リリースシリンダーのピストン待ちのようでそれが来れば一気に作業終了の予定のようです。
2013年12月14日 20:13
我が家のボロは8割方減って、去年突然突起がもげてしまいました。
当初、もげたパーツが何か分からないような形になっていて、それが元々円柱形のものだと知った時には我ながら「良くぞここまで」と思って笑っちゃいました。
http://blog.so-net.ne.jp/topgabacho/2012-04-22
コメントへの返答
2013年12月16日 10:00
やはり負担がかかるところは同じなんですね。事例として他のオーナーにも連絡をしておいたほうがよいかもしれませんネ。
しかし作業が大変そうなのでなかなか手を出しにくいかも。

プロフィール

「お天気で良いツーリング日和でしたね!」
何シテル?   10/12 14:56
stratosです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南阿波サンライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 16:02:44
人生まっしぐら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 17:42:53
 
チンクエチェント博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/17 10:49:14
 

愛車一覧

ランチア その他 ランチア その他
Lancia Flaminia Super Sport です。ディーラーものです!?
ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ストラトスにはまっています!
ランチア ストラトス Rothmans (ランチア ストラトス)
おもちゃです!
ランチア デルタ ランチア デルタ
FFのDeltaです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation