• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stratosのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

ポルシェ・ブース

ポルシェ・ブースポルシェのブースはカレラ6等が展示されているもほとんど素通り。
3日もフェアにいてほとんどの時間を人に会うかストラトスの資料探しに費やしていたので展示車の撮影は誰かに会いに行くときに素早く撮影しているので詳細な写真はないのが残念。
ポルシェをはじめ、ドイツメーカーはどこもしっかりしたブースを用意している。
Posted at 2014/12/22 10:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

秋は終わったけど

秋は終わったけど近所のスカイラインにドライブ。誰も通っていないのか紅葉の絨毯がきれいだったので記念撮影。
こういうときはだいたいカメラを持っていないのでipadで撮影。
Posted at 2014/12/22 10:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | stratos | クルマ
2014年12月21日 イイね!

並走

並走している軽トラ、怖いもの無しか?

Posted at 2014/12/21 14:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月20日 イイね!

アウディ・ブース

アウディ・ブースアウディブース。私がここにいるのはちょっと変な感じがするとジャーナリストの武田さんに言われる。徳島のアウディ・ディーラーにはよくお邪魔するのだが、武田さんはいつもランチアランチでしか私と会わないのでそんな風に感じるのだろう。
ビッグクアトロのワークスカー、後ろのパネルにはブロンクビストも

ここでWalter RohrlのナビゲーターであるGeistdörfer Christianと待ち合わせ。彼はRohrlのナビとして1978年、WRCにはFiat131でドイツ選手権にはピレリカラーのストラトスに乗っていました。
そのあと登場したのはあのStig Blomqvist!

アウディのドライバーとして左足ブレーキのスペシャリストとして有名だがストラトスにスポットで参戦していました。左足ブレーキはアウディチームがそのころから使いはじめたテクニックかと思ったらサンドロはフルヴィアのときから使っていたテクニックだと。他のドライバーに聞いても結構使っていたというので案外昔からあったテクニックだったのかもしれない。
ブースのスタッフの厭わしい目をまたック気にせずアウディのブースでストラトスのインタビューをスタート。
ショートクアトロ
Posted at 2014/12/20 13:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年12月20日 イイね!

ヘンテコ・フェラーリ

ヘンテコ・フェラーリフェラーリ・ブース、ほとんど素通り、本当はゆっくり見たいのですが何かと忙しくゆっくりする時間がありません。
何も知らないので写真だけ

Posted at 2014/12/20 11:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「お天気で良いツーリング日和でしたね!」
何シテル?   10/12 14:56
stratosです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78910111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

南阿波サンライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 16:02:44
人生まっしぐら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 17:42:53
 
チンクエチェント博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/17 10:49:14
 

愛車一覧

ランチア その他 ランチア その他
Lancia Flaminia Super Sport です。ディーラーものです!?
ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ストラトスにはまっています!
ランチア ストラトス Rothmans (ランチア ストラトス)
おもちゃです!
ランチア デルタ ランチア デルタ
FFのDeltaです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation