• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工作大好人間のブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

車検

突貫の大型案件で仕事が忙しいので、手短かに記録します。
9/6に車検を通しました。
浜松の車検場にて
ステアリング、ODスイッチ機構、ヘッドマウントオーディオ、ルーフラック、リアラダー、パワーウィンドウ、オリジナル回路のドアミラーは車検適合
パンパーガードは前に出しすぎでアウト
メーターは純正品で純正バルブなのにアウト
暗すぎて速度表示見誤るとの事、社外速度計仮設にて対処
尚、改造や曇りもない状態です。
暗いとは思っていたが、日中の室内で駄目なんてお粗末すぎる。
ホイルは耐荷重でアウトTマーク付きだが、ショート用だったのか、荷重が20kg不足
鉄社外ホイールで対処
概ねスムーズに車検に通過
Posted at 2011/09/14 18:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | スペースギア | クルマ
2010年08月08日 イイね!

右側ドアミラー交換

8/7土曜日にアディダス野郎さんのスペースギアの右側ドアミラー交換を交換しました。
折りたたみミラーでしたが、折りたたみ機構が故障していました。
回路図を取寄せ、アディダス野郎さんからメールで確認した症状とを半日かかって考え、ミラー本体の故障であると判断しました。
なんせドアミラーECUも手元にないし、見た事もないし、アディダス野郎さんの車も見た事はなかったので、頭の中で、他の原因が無いか、何度も頭の中でシュミレーションしました。
故障部を修理する方法もありましたが、延命修理よりも中古パーツと交換した方が寿命が長そうと判断し、交換する事にしました。
構造上車の外からだけでも交換できますが、車が止まっているのを見つけて勝手やったのではありません。
本人に立ち会って頂いて交換しました。
帰って来てから調べると結構破損していて修理できません。
知らない間に誰かに当てられたりしたのかもしれません。
交換後は動く様になりました。(当たり前か…)
故障品にはメッキミラーカバーを着装してありましたが、程度が良く回収する事もできました。
両面テープを張替えたらまだまだ使えます。
Posted at 2010/08/08 19:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | スペースギア | クルマ

プロフィール

工作大好人間です。 プロフィール代わりに、絶対に狂わない時計の画像を貼付けします。 この様なバカな物が大好きです。 どうか相手をしてあげて下さい。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
初年度登録平成14年のスペースギアに乗っています。 2WDのロングボディーに搭乗人数が1 ...
ボルボ その他 シングルトラクタ (ボルボ その他)
排気量は30Lを超え、30t程度では楽々走れる。 荷台に乗るだけ何tでも積んで走れる…は ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation