• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

あの場所へ行ってみたくて・・・1

あの場所へ行ってみたくて・・・1











最近こういうのばかり聞いているw


日曜日は晴れていたので、出掛けました。
アルテッツァになってからは初の遠出です・・・土曜も遠出かw

早速寝坊して遅い時間に出発ww
まぁ道中積雪等あったので早かったら路面凍結してかもっと言う事でw

アルテに乗り換えてから何となく不評な原因ってここなのかな?って思ったのが、ギア比・・・

向かうまで峠道って呼んでも良いような道を通るのですが、2と3が離れているからかシフトチェンジの頻度が多いw

2だと回転上がり過ぎてうるさかったり前の車に追い付いてしまったり・・・3に入れると全く走らないww2,3,2,3と永遠チェンジし続ける感じww
インテなら3でもトルクあるから普通に走る分には不満無かったのですが・・・燃費も悪化してる感じがしました。

まぁ流れに乗るだけなら3で頑張ればいい気もしますしそれはそれで楽しいと思いましたw

4時間ほどだったでしょうか最近のナビはお利巧で渋滞回避もしっかり出来たおかげでそれ程疲れもなく到着しました。


みんカラを見ているといろいろな方が居ていろいろな写真を撮ってアップしてくれています。
そんな中勝手ながら「良いな」って思った方をMYファンに登録させていただいているのですが、そう言った方々が多く訪れていて気になっている場所があったのです。

場所は渥美半島。

今は菜の花のシーズンで一部河津桜もあって咲いているらしいです。

そんな中菜の花も気にはなりつつも車を入れて撮影してみたい場所が数ヶ所あって現地で手探りでウロウロして撮影しましたw

まずは風力発電の風車のある場所に行ってみたかったのです。
正直全く場所が分からないwww

コンビニで休憩していたら遠くに風車が見えたので、そっちの方面へ凸

そしたら埠頭に出たw
_MG_0384_R
_MG_0384_R posted by (C)ゆう@DC5
で、撮影w
_MG_0389_R
_MG_0389_R posted by (C)ゆう@DC5
良いじゃないですかwww
_MG_0412_R
_MG_0412_R posted by (C)ゆう@DC5
自己満ですがwww
_MG_0393_R
_MG_0393_R posted by (C)ゆう@DC5
近くに船があったので・・・
_MG_0396_R
_MG_0396_R posted by (C)ゆう@DC5
なんかもくもく煙出てて人居るのかな?ってなって恥ずかしくなって移動w
_MG_0403_R
_MG_0403_R posted by (C)ゆう@DC5
はかどるww

で、風車方面へ・・・
_MG_0418_R
_MG_0418_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_0426_R
_MG_0426_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_0428_R
_MG_0428_R posted by (C)ゆう@DC5
鳥さんサービス良いのか割と近づいても平気なようです。
_MG_0432_R
_MG_0432_R posted by (C)ゆう@DC5
あっちに行きたい~w
_MG_0436_R
_MG_0436_R posted by (C)ゆう@DC5
ファンな方たちのマネをしてみたけど・・・
_MG_0438_R
_MG_0438_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_0443_R
_MG_0443_R posted by (C)ゆう@DC5
この日はとても空が霞んでいましたorz
_MG_0448_R
_MG_0448_R posted by (C)ゆう@DC5
周辺ほとんど車の出入りがなくって僕の他に2台車が止まっているだけだったのでちょっと普段出来ない事をしてみたw
_MG_0454_R
_MG_0454_R posted by (C)ゆう@DC5
なんか悪い事してる気分で慣れなかったですw
_MG_0463_R
_MG_0463_R posted by (C)ゆう@DC5
なのですごく慌てて設定どころではなかったww
_MG_0473_R
_MG_0473_R posted by (C)ゆう@DC5
なんか今のままで良い感じがしてます。

車高とかアルミもこのくらいで十分かっこいい車だなと

で、風車へ向かうもトヨタさんの中へ入らないと行けない模様ww
当然立ち入り禁止でここじゃないのかと・・・
_MG_0474_R
_MG_0474_R posted by (C)ゆう@DC5
フラフラ彷徨っていたらたどりついたw
_MG_0476_R
_MG_0476_R posted by (C)ゆう@DC5
しかしここじゃない感・・・
_MG_0479_R
_MG_0479_R posted by (C)ゆう@DC5
一応撮影してw
_MG_0486_R
_MG_0486_R posted by (C)ゆう@DC5
で、彷徨った挙句また違うところw
釣り人が多かったです。


いつまでも探していても時間が勿体ないし一番行きたい場所はここではなかったので移動。

海岸沿いをオープンドライブは気持ちよかったですww
オープンカー乗りの良さが分かった気がしますww
地元と比べると気温が違うのかこの日は全国的に暖かかったのかもう春でしたwww

で、ここかな?っと入った先がどう見ても畑へ続く道で凸凹wwwってか道じゃなかった気がwww
小回りが利いて良かったと思う瞬間w
転回出来そうな場所があったので、くるっとwwインテだったら鬼バックだったに違いない・・・
で、一本道を間違えてました。
正しいルートに入るも曲がるところを間違えたww

また転回ww


で、ようやくたどり着いた・・・
_MG_0494_R
_MG_0494_R posted by (C)ゆう@DC5
秘密の場所?
なんか秘密らしいです。

すごくきれいでした!

ただ相変わらずの霞みが・・・草原も緑のシーズンの方が良いでしょうね・・・

そして奥の方に団体さんがパーテーしててなんか場違いな俺氏ww
_MG_0497_R
_MG_0497_R posted by (C)ゆう@DC5
構わず撮影ですがww
サンルーフスライドしてるなw
_MG_0505_R
_MG_0505_R posted by (C)ゆう@DC5
チルトしたw

ここは良い場所ですが、シャコタンはお勧めしませんwww入り口の角度がえぐいのと砂利道と凸凹の草原なので割と大変かと^^;

僕のは平気でした。
やっぱりこのくらいの車高のに留めておくのが移動するのに楽だと思います。
_MG_0508_R
_MG_0508_R posted by (C)ゆう@DC5
せっかくなので向きを変えて・・・

レンズを変えて・・・

・・・ここでカメラの調子が悪くなる・・・レンズがしっかり付かないし外れないww
パ二くる俺氏ww

F値もAFも手ぶれもなにも利かない・・・
_MG_0514_R
_MG_0514_R posted by (C)ゆう@DC5
この場に居ても仕方ないので、違う場所に移動してカメラを弄る・・・

原因はレンズのマウントが固定してあるボルトの緩み・・・中途半端にボルトが緩んでボディーとの間で挟まって動かなくなっていたようで・・・ガンガンレンズ叩いたら外れました。

せっかく目的の場所を見つけていざって時に・・・戻ろうか悩みましたが、スタッドレスな仕様と天候と季節的に戻ってまで撮る気分じゃなかったので、また次回と言う事で河津桜と菜の花を見に移動・・・

それは次回でw
ブログ一覧 | 色々 | 日記
Posted at 2016/02/29 23:02:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

シボレー コルベット
avot-kunさん

神結活動 その3 東戸塚 喫茶
ゆぃの助NDさん

BH5でドライブ(東京都立川市グリ ...
BNR32とBMWな人さん

曇りのち晴れのち曇り(ちょっと)
らんさまさん

暑いですね〜 ザルビオ更新出来まし ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2016年2月29日 23:14
渥美半島、人生で1~2回くらいしか行ったことがないので愛車で行ってみたいです!

風車がある景色は私もいつか撮影してみたいものです…

ネット地図の「航空写真」で探せば見つかるのかな?

最近天気が不安定で、今日は雷も鳴ってたし、一日中晴天!という日が続いてほしいものです。
コメントへの返答
2016年2月29日 23:57
僕も2度目の渥美半島でしたw
ドライブするには混雑も少ないし良い場所が多いので楽しめますよ!

どう撮れば良いのか難しいです愛車と風車は^^;

グーグルマップのストリートビューの方が分かりやすいかも知れませんが、探すのは大変ですねw
今回の風車下はやはり間違っていて次回の風車下が正解でしたw
全く違う場所を探し回っていたと言うオチでした^^;

その通りですね…
土曜日が特にその傾向が多い最近に不満が出てしまいますが、天候ばかりはどうしようもないですね(;´Д`A
2016年2月29日 23:17
海かぁ~なんだか大洗などのドライブしたくなるね~。

もう少し暖かければ海沿いドライブは最高かな~。(夏もいいけど熱いしw)

工業地帯の撮影一度くらいやってみたいかな~。鹿島の工業地帯が良さそうかな
コメントへの返答
2016年3月1日 0:00
大洗は行ったことがないけど、良さそうなところだね〜

この日は15度くらいあって着込んで行ったら凄く暑かったよ(;´Д`A
春秋の気候がベストだねd( ̄  ̄)

工場地帯の撮影スポット巡りも楽しそうだね!
夜間は怖いけどw
2016年2月29日 23:19
ボサノバ?ジャズ的な(よくわからないけど)音楽イイネ!落ち着ける感じ。

写真でよく見るポイントを探してドライブっていいですね。

そして海にも丘にも道路にもシルバーカラーは映える!

ゆう氏のアルテッツァ、どの部分も主張しすぎずまとまっていて写真映りもGoodですね。
コメントへの返答
2016年3月1日 0:05
なんて言うジャンルなのかな?w
こう言う曲の作れる人のセンスが何処から生まれて来るものなのか気になる…

車高を気にしている頃は冒険心が無かったんだけど、まぁ大丈夫だろ!ってレベルだとガンガン色んなところに行けて楽しいドライブでした!w

あざっす!
色に関してはあまり気に入ってなかったけど、案外何処で撮ってもそれなりに写るので最近は好きになりましたw

褒めても何も出ないですぞ?w
ソウルレッドなオープンなんかもとても海辺が似合って羨ましいですww
2016年3月1日 0:50
そうですか、オープンの良さがわかりましたかw
真のオープン乗りは真冬にこそ開けるんですぞwww
コメントへの返答
2016年3月1日 12:55
サンルーフだけでも結構なオープン気分が味わえるんですねw
真冬ですかww
暖房があまり効かない車なので、来冬は着込んで走ってみますww
2016年3月1日 8:49
秘密の場所また今度連れてってくださいね(^^) 秘密だけに(笑)
コメントへの返答
2016年3月1日 20:59
乙女に言われたいセリフですねwwww
また青々とした秘密の場所にご招待したいですねw

プロフィール

「お久しぶりでした!!
カメラ壊れて写真撮れなかった😭」
何シテル?   04/29 18:53
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スペアタイヤ固定ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 10:27:10
4:2:4分割デッキボードを後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 10:14:16
自作 プリウス用テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:40:59

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation