• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@のブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

ビーナスライン夏ツーリング

ビーナスライン夏ツーリング久しぶりかな?
最近はとってもやる気ないんです。。。
このまま一生こんな具合だと非常に困るんですけどねww

きっと夏の所為でしょう・・・夏好きなのですが、最近は暑過ぎかな?
数年前真夏に青森車中泊旅とか四国一周とかしてたの頭おかしいとしか思えないw

とは言えやりたい事が出来たらやるようにしてます。

なので車はぼちぼち触ってますが、いよいよやる事無くなりつつあったりw

そんな中、連絡貰ったのですごくやる気出たw
IMG_6629
IMG_6629 posted by (C)ゆう@GR86
あっくん御一考とビーナスライン行く事にw
思ったより早く着いてしまった人とトークしながら待ってましたが、暑いwwww
車弄りの話は面白いです。
やりたい事の話はとても難易度の高い事でしたが、上手くいけばとても良くなりそうだと思いつつも現状も良いと思ったり、、、

そんなこんなで集合したのでツーリング~
僕はマジでおじさんになったのか早々にエアコンオンしてましたが、二人は気合が違ってたなww
IMG_6633
IMG_6633 posted by (C)ゆう@GR86
前を走る車の音量がねww
ただでさえ純正戻ししてしまったので排気音など聞こえない上に良い音聞いて付いていくと自分の車の状況が分からなくなるって言うねww
急に失速したと思ったらレブチンしてたって事が数回程ww
夏休みは一時的にマフラー戻そうと思った。

にしても付いて行けないwwww
街乗りの感覚で走ってしまうんでいざ加速って時に踏んでも進まないw
なのでもう少し何とかしようと思ったw
まぁそもそもこんなものなんだろうけど。。。一人で走ってる分にはあまり気にならないんですけどね~
IMG_6634
IMG_6634 posted by (C)ゆう@GR86
お昼食べつつ霧ケ峰まで~
途中はぐれてしまったものの待っていたら合流出来るかな??っと思ったけど、見失うw
しかも凄く混んでたし・・・連休前だしそこまで混まないと思ってたんですが、何なら今までで一番混んでた💦
ホンダ車の集まりやってて現行シビックカッコいいなと・・・MTだとGR86より高いのがネックなんですよね。。。

とりあえず美ヶ原まで行ったけど、ペースカーが多くてw
IMG_6638
IMG_6638 posted by (C)ゆう@GR86
日が陰っててたおかげはあるかもですが、上は涼しかった。
写真一切撮ってない事に帰ってから気が付くw
IMG_6640
IMG_6640 posted by (C)ゆう@GR86
そして下って
夏の空はとても良いですね~暑いけどww
IMG_6643
IMG_6643 posted by (C)ゆう@GR86
夜用事があったので急ぎ足になってしまい申し訳なかったですが、とても楽しかったです^^

翌日はオイル交換しつつ少し乗った。
IMG_6709
IMG_6709 posted by (C)ゆう@GR86
15000キロ走ったw
やる気無いから遠出は全くしてないけど、運転は結構してるんで距離伸びるw
IMG_6702
IMG_6702 posted by (C)ゆう@GR86
意外なのがエアコン使っててもパワーダウンをあまり感じないって言う
IMG_6667
IMG_6667 posted by (C)ゆう@GR86
暑過ぎて人居ないって言うねww
IMG_6677
IMG_6677 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_6750
IMG_6750 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_6736
IMG_6736 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_6735
IMG_6735 posted by (C)ゆう@GR86
道が続いてたんで行ってみたくなったけど何もなかったww
IMG_6688
IMG_6688 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_6759
IMG_6759 posted by (C)ゆう@GR86
車も走り出したら暑過ぎるって事も無いかな?
IMG_6766
IMG_6766 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_6773
IMG_6773 posted by (C)ゆう@GR86
家でもエアコン使う機会が増えて暑さの耐性が落ちてるんでたまには無理せずに外に出る時間も作るべきかなと思ったり
IMG_6779
IMG_6779 posted by (C)ゆう@GR86
とは言え暑いっすww
山の中でこれですから海沿いなんてもっと暑いでしょうね(;´・ω・)
IMG_6782
IMG_6782 posted by (C)ゆう@GR86
前日に花火大会があって初めて行ったけど綺麗だった会場の近所w
IMG_6785
IMG_6785 posted by (C)ゆう@GR86
もう少しで夏休み
少しですが予定もあったりで楽しみではあるがその前にとっても嫌なイベントが発生してしまったんでとってもとっても気が重いです。。。はぁww
Posted at 2024/08/04 22:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月05日 イイね!

2024年5月

2024年5月カローラにして約半年、1万キロ程乗りました。
当初今まで程乗らないだろうと思ってましたが、変わらず乗ってますw
週末はちょこちょこ出掛けてるんで写真でも
IMG_5794
IMG_5794 posted by (C)ゆう@GR86
天気が良くてそこそこの気温なのも長くは続かないだろうと思い行ける内にって事で岐阜方面へ~
IMG_5792
IMG_5792 posted by (C)ゆう@GR86
GWも通ったんですが、ゆっくり出来なかったんでと朝日村周辺で
IMG_5790
IMG_5790 posted by (C)ゆう@GR86
よもぎ団子が売ってたんで食べた。
小さい頃に授業で作って以来食べた記憶がない物でしたが、記憶通りの味なんか懐かしかったなw
後日友人からよもぎアレルギーの話聞いてそんなアレルギーもあるんだなとw
IMG_5797
IMG_5797 posted by (C)ゆう@GR86
近所に走り乃神社があったなとww
IMG_5810
IMG_5810 posted by (C)ゆう@GR86
出来ればひるがの高原辺りを散策したかったけど、調子乗って昼ごはんを何処かで食べようと探した結果時間が掛かり行けなくなってせせらぎ街道
長らく放置してた単焦点レンズを使ったら色がオカシイ・・・
IMG_5835
IMG_5835 posted by (C)ゆう@GR86
GW程ではないですが、交通量が多くてあまり止まれなかった。
IMG_5844
IMG_5844 posted by (C)ゆう@GR86
道の駅の明宝ハムが美味しかったw
IMG_5883
IMG_5883 posted by (C)ゆう@GR86
郡上八幡へ・・・大体年一は来てますw
IMG_5847
IMG_5847 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5850
IMG_5850 posted by (C)ゆう@GR86
暑いから綺麗な水でも触れようかなと
IMG_5854
IMG_5854 posted by (C)ゆう@GR86
毎回郡上八幡城に行こうって思うのですが、到着時間が遅くなったりで行った事無いって言うw
IMG_5856
IMG_5856 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5868
IMG_5868 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5859
IMG_5859 posted by (C)ゆう@GR86
いつも川周辺しか行かないんで違うとこも見てみたり
IMG_5870
IMG_5870 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5879
IMG_5879 posted by (C)ゆう@GR86
いがわ小径も初めてでした。
IMG_5874
IMG_5874 posted by (C)ゆう@GR86
とても良い身体した鯉がいっぱい泳いでたんで餌食べ過ぎではwって思ったらいっぱい貰ってたんで納得ww
IMG_5888
IMG_5888 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5852
IMG_5852 posted by (C)ゆう@GR86
派手さはないけど雰囲気が良いんで通ってます。
IMG_5907
IMG_5907 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5900
IMG_5900 posted by (C)ゆう@GR86
暑かったけど気温も湿度もそこまで高くないんで水はとても冷たかった。。。まだ早かったです💦
IMG_5918
IMG_5918 posted by (C)ゆう@GR86
お店が増えて気にはなったけど時間が遅くてやってないとかw
IMG_5942
IMG_5942 posted by (C)ゆう@GR86
また行きますw

違う日。

カローラにしてから冬場以外でビーナスラインには行った事無かったので実質初ビーナスへ
IMG_5952
IMG_5952 posted by (C)ゆう@GR86
いつも通りの道を走る
IMG_5965
IMG_5965 posted by (C)ゆう@GR86
僕自身がだいぶカローラの乗り方を理解して来たんで以前に比べると走りやすい印象でした。
IMG_5970
IMG_5970 posted by (C)ゆう@GR86
とは言えやっぱりギア比がネックですねw
元気に走るならほぼ2速固定で流れに乗る程度なら3~4速だけど、4はほぼ不要かなw
特に後半の登りキツイとこもアルテッツァくらいの感覚で登ってくれたんで良かったかなとww

IMT使いたくなかったんで使いませんでしたが、スポーツモードならもっと良い感じに走れるのかな~って思います。
何とかしてIMTカット出来ないのかなぁ・・・

スロコン入れても特性自体はモード別に設定されてるのか差が出ます。
踏み込み始めのレスポンスと言うかスロットルの開き具合だけはどうしても差が出てしまうのがなぁ・・・
ある程度スロットルが開いてしまうとどのモードでも同じに感じますが・・・
IMG_5976
IMG_5976 posted by (C)ゆう@GR86
ある程度乗って思ったのが発進時の感覚がZN6に似てるなと・・・どうしても踏み始めにラグを感じます。
GRの方はそこが改善されてたので比べると運転し易かったですけどね・・・
IMG_5986
IMG_5986 posted by (C)ゆう@GR86
後はギア比さえ良ければとても良い車なんだけど・・・パワー云々以前にそういう面でスイスポやロードスターには絶対に勝てないだろうなぁって思います。
ユーザーの少ないカローラではアフターパーツやら改造も皆無ですから諦めて慣れるしか無いですね・・・

ビーナス行くと余計に感じますが、ロードスター良いなってww
まぁ、今の状況では乗れないですけどね( ;∀;)
IMG_5990
IMG_5990 posted by (C)ゆう@GR86
今でも32Rが一番カッコいいと思う。。。
もうどう頑張っても手が届かない車になってしまった・・・若い頃無理してでも一度乗っておけばよかったとずっと後悔してます。
今は好きだけど欲しいとは思えなくなりましたがそれが悲しいと言うか寂しいなって思います。
IMG_5997
IMG_5997 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5993
IMG_5993 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5991
IMG_5991 posted by (C)ゆう@GR86
ゆっくり写真撮ろうか悩んだけど、友人に会う事になったんで、また行くw

別の日。
IMG_6129
IMG_6129 posted by (C)ゆう@GR86
グリーンプラザ白馬に行ってみたいって思ってたんで・・・まずはわさび農場。
IMG_6137
IMG_6137 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_6136
IMG_6136 posted by (C)ゆう@GR86
何年ぶりだろう??
年数回は横通るのに10年近く行ってないと思うw
IMG_6142
IMG_6142 posted by (C)ゆう@GR86
水綺麗で無料なので良いとこなんですけどね
IMG_6152
IMG_6152 posted by (C)ゆう@GR86
わさびコロッケバーガーが美味しかったw
わさびソフトは・・・微妙w
近くのアイスクリーム屋さんあったからそっち行けばよかったなw
IMG_6155
IMG_6155 posted by (C)ゆう@GR86
水がホント綺麗で・・・
IMG_6165
IMG_6165 posted by (C)ゆう@GR86
生わさびって良い値段しますね~
IMG_6172
IMG_6172 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_6167
IMG_6167 posted by (C)ゆう@GR86
天気も良くて
IMG_6168
IMG_6168 posted by (C)ゆう@GR86
いつもなら糸魚川まで行く事が多いんであまりゆっくりしませんが、そのつもりはあまりなかったんで木崎湖へ
IMG_6179
IMG_6179 posted by (C)ゆう@GR86
いつ以来だろうって考えて思い出したのが、昔付き合ってた人と付き合い始めて初めて行ったとこって思い出して若干鬱ww
IMG_6185
IMG_6185 posted by (C)ゆう@GR86
あとはみんカラ繋がりのオフ会でキャンプ場のコテージに泊って飲んだのを思い出しますw
あの頃はまだ34乗ってたな・・・皆さん元気だろうか??
IMG_6176
IMG_6176 posted by (C)ゆう@GR86
お願いティーチャーもだいぶ昔なのでどんな話か忘れてしまってるしw
宇宙人が先生な話だっけww?

さておき天気良かったけど風が凄かったんで長居しませんでしたが💦
IMG_6190
IMG_6190 posted by (C)ゆう@GR86
前にTVで白馬の道の駅に売っているものが紹介されてて古代米?が有名だとか??って事でお試しで買ってみたけど味とかある訳じゃないんですが美味しいと感じてますw
白米に少し混ぜて炊くとお赤飯みたいな感じになりますw
たぶん身体に良いかとw
IMG_6197
IMG_6197 posted by (C)ゆう@GR86
スノーピークのショップに寄るも高いし物少ないしで微妙でしたw
お金持ちには良いんでしょうが・・・ノースフェイスのショップもあったはずですが、前からダウン欲しかったけど高いんですよねぇ・・・みんな着てるし暖かいんだろうけどって悩んだ結果alphaのフライトジャケット買って満足したって言う今日この頃ですw
IMG_6274
IMG_6274 posted by (C)ゆう@GR86
前々から知ってて気になってたグリーンプラザへ・・・結構登った先にあって今まで近くまで行ってたのに気が付かなかったw
着いたら天気悪いって言うねwwwここ以外は良かったのにwww
ホテルがファンタジーなのに影響はないって事でw
全国的に暑いって予報でしたが、10℃無いくらいで寒かった・・・
IMG_6202
IMG_6202 posted by (C)ゆう@GR86
写真撮って満足したけど、中入っても良かったのかな??w
小谷まで行ってあまりの寒さに道の駅で天蕎麦食べたけどうまかったww
IMG_6292
IMG_6292 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_6287
IMG_6287 posted by (C)ゆう@GR86
帰りに青木湖に少し寄って・・・また天気良い時に行きたいw

また別の日。
IMG_6357
IMG_6357 posted by (C)ゆう@GR86
まぁただのドライブなのでテキトーに写真撮っただけなんですが、この数日前に大雨の日があって朝仕事行くときにリアの車高が低いなって感じて見たらタイヤ凹んでる・・・
パンクか~ってなったけど、何か踏んで一気に空気が抜けた感じでした。
とりあえずテンパータイヤ無いんでスタッドレスに替えて仕事して数日後にタイヤ見ると金属片が刺さってたからそれが原因かなー??って思いとりあえず抜いて空気入れてみたけど抜けてくる気配はなく・・・
さらに数日放置したけど、減らない・・・
車重掛けたら減るのかと思い付けて放置するも減らない・・・
恐る恐る試運転するも減らないw
IMG_6375
IMG_6375 posted by (C)ゆう@GR86
ひょっとして寝ぼけてて勘違いしただけなのでは?wwっと思うもサイドウォールを見ると外側と内側に1周路面に当って削れたであろう跡があるので、確実に空気が抜けてはいたんですよね~
謎ですが、現在も減らないんでそのまま乗ってますが不安なのでスタッドレスをトランクに入れてますが邪魔なのでテンパータイヤを用意する事にしましたが、OPで選択してないとトランクの形状が若干違うみたいですね・・・
まぁテキトーに固定して入れておくことにしますが、86の時も付けるか悩んだけどこういう事があるとあった方が良いなって思います。
IMG_6400
IMG_6400 posted by (C)ゆう@GR86
ま、そんな感じで日々過ごしております。
Posted at 2024/06/05 21:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

2024GW旅行

2024GW旅行GW後半は宿泊費の比較的安い舞鶴に行って来ました。

高速料金も割引無しと言う事なので下道で・・・
IMG_5382
IMG_5382 posted by (C)ゆう@GR86
御岳山綺麗でした~
IMG_5383
IMG_5383 posted by (C)ゆう@GR86
旅行前に新しいカメラ届いたのでそれを使ってます。
6DmarkⅡになります。
EOSRPにするつもりが、マウントアダプタ―の納期が4カ月になっているし海外製だとサードパーティ製レンズが使用できるか不明で、たとえ純正アダプダーだとしても動作確認されてないレンズもあるのでと色々考えた結果です。
頑張って5D4もアリかな??って思ったけど、昔みたいに使ってないので持ち腐れだし高いし高いんで・・・
一応サポートもまだ問題無さそうなので6Dにしました。
正直違いはあまり感じませんwシャッター音がカッコ良くなったのと持ちやすいのが良かったw
所詮カメラはセンスだと思います。
IMG_5389
IMG_5389 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5399
IMG_5399 posted by (C)ゆう@GR86
高山に抜けてひるがの高原を通り長良川の道の駅のお弁当食べて・・・
IMG_5403
IMG_5403 posted by (C)ゆう@GR86
水が綺麗でした。

郡上八幡にも行きたいなw
IMG_5423
IMG_5423 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5412
IMG_5412 posted by (C)ゆう@GR86
そのまま縦貫道を通り大野まで・・・
IMG_5406
IMG_5406 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5420
IMG_5420 posted by (C)ゆう@GR86
九頭竜湖から福井方面へ新たに道が出来ててそちらを利用する人が多かったお陰で従来の道がとても空いてて走りやすいし何より楽しかったと言うww
IMG_5428
IMG_5428 posted by (C)ゆう@GR86
大野の道の駅も綺麗だし星山のホルモンが気になりつつ芝桜も少し咲いてたので寄り道w
IMG_5438
IMG_5438 posted by (C)ゆう@GR86
以前来た時より桜減ってる(まだ咲いてない?)かな・・・
IMG_5444
IMG_5444 posted by (C)ゆう@GR86
もっと走り回ってスポット探ししてみたいと思いつつ時間の都合で先に・・・
IMG_5450
IMG_5450 posted by (C)ゆう@GR86
国道走るのも疲れたので越前の海を見たり
IMG_5454
IMG_5454 posted by (C)ゆう@GR86
翌日も来る予定だったので南下して・・・
IMG_5462
IMG_5462 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5471
IMG_5471 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5474
IMG_5474 posted by (C)ゆう@GR86
大好きな大飯の道の駅で夕陽見て1日目終了。

IMG_5477
IMG_5477 posted by (C)ゆう@GR86
2日目
泊まったホテルが思ったよりアレでしたwww今は再利用的な感じでした。

当初千里浜まで行くつもりでしたが、道中混むだろうし頑張れば日帰りで行けるのでまた後日っと言う事で周辺を観光しました。

とれとれ市場へ開店直後に行きましたが、駐車場は混んでました(;´・ω・)
特に何も買わずに赤レンガ倉庫へ
IMG_5480
IMG_5480 posted by (C)ゆう@GR86
船の見学は無かったかな??
IMG_5489
IMG_5489 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5485
IMG_5485 posted by (C)ゆう@GR86
良く通るので横眼で見る事はありましたが、寄ったのはかなり久しぶりだった気がします。
IMG_5491
IMG_5491 posted by (C)ゆう@GR86
なので色々施設が増えてた。
IMG_5494
IMG_5494 posted by (C)ゆう@GR86
イベントでキッチンカーが多かった。
IMG_5505
IMG_5505 posted by (C)ゆう@GR86
前日大野で見掛けた星山ホルモンが気になって売ってる場所無いかとスーパー巡りしつつお昼食べたww
IMG_5509
IMG_5509 posted by (C)ゆう@GR86
調べた結果小浜のAコープが取り扱いあるらしく行ったらラスイチで無事買えました。
美味しかったです。
IMG_5522
IMG_5522 posted by (C)ゆう@GR86

そのまま三方五湖へ寄りいつもの梅酒を買ったりノンビリしてたら夕方になったw
結構見るとこあるんだなとw
IMG_5529
IMG_5529 posted by (C)ゆう@GR86
んで水晶浜まで
IMG_5526
IMG_5526 posted by (C)ゆう@GR86
道中どこでもドアがあるのを思い出したタイミングでその場にw
IMG_5550
IMG_5550 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5557
IMG_5557 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5545
IMG_5545 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5542
IMG_5542 posted by (C)ゆう@GR86
いつも隣のトンネルを通ってしまうけど気になって海沿い走ってみたけどこっちの方が良いから次回も通りましょうw
IMG_5560
IMG_5560 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5563
IMG_5563 posted by (C)ゆう@GR86
水晶浜・・・暑かったんで泳げるレベルでした。
IMG_5577
IMG_5577 posted by (C)ゆう@GR86
この辺りで時間切れで帰る事に
IMG_5614-1
IMG_5614 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5605
IMG_5605 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5599
IMG_5599 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5625
IMG_5625 posted by (C)ゆう@GR86
その前に倉庫で・・・去年もGR86も撮ったなとw
IMG_5630
IMG_5630 posted by (C)ゆう@GR86
カローラでの長めの移動は初めてでしたが、結構快適でした。
IMG_5626
IMG_5626 posted by (C)ゆう@GR86
ただシートが微妙に合わない気がするのでレカロに戻したいけど、置き場が無いんで困ってます。。。
IMG_5591
IMG_5591 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5583
IMG_5583 posted by (C)ゆう@GR86
正直やりたい事がほぼ終わってしまった感はあるww
フロントにも5㎜スペーサー入れてみたい・・・
IMG_5650
IMG_5650 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5697
IMG_5697 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5667
IMG_5667 posted by (C)ゆう@GR86
マフラー音がとても気に入ってますが、始動時の音量が大きいのが難点・・・
IMG_5676
IMG_5676 posted by (C)ゆう@GR86
あとはスロコンとの相性があまりよくないのか発進時ギクシャクしてますww
IMG_5688
IMG_5688 posted by (C)ゆう@GR86
あとは帰るだけ・・・ですが、岐阜経由で帰るも木ノ本の辺りで渋滞が・・・その後は結構スムーズに進んで帰宅。

久しぶりに遠くに行くとやっぱり楽しいな
Posted at 2024/05/06 14:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月30日 イイね!

久しぶりの再会でした。

少し前に連絡いただいて久しぶりに集まりに参加させていただく事になり伊吹山ドライブウェイへ~
ff (1)
posted by (C)ゆう@GR86
伊吹山は初めてでした。
料金払って少し登っていざ写真ってカメラ出したらエラーwww
たまにエラー起きる事があったんで電源入れなおせば直ると思ったけど、直らず・・・とりあえずスマホで撮るw
ff (2)
posted by (C)ゆう@GR86
入口で混むかと思ったら案外何もなく入れたんで良かったw
意外にも御岳山が見えるっていう。
ff (3)
posted by (C)ゆう@GR86
おひさのあっくんとすーやんくんでし!w
二人とも変わらずの車なのに会う度に変わる私wwww

カッコいいマツダ3?セダンがいっぱい居たんでオフ会ですかね??
前からマツダ3セダンカッコいいと思ってましたが、MTの設定が無いんで候補にならなかったんですよね・・・
ff (4)
posted by (C)ゆう@GR86
登山の話が面白かったww
死ぬって話は経験者だから分かる事ですな~
僕は登山は嫌いですw

何度かカメラの使おうと試みるもエラーが治らないんでマジで死んだようです・・・前日まで使えてたんだけど・・・11年だし使い続けてたし雑な扱いだったし壊れるだろうとは思ってましたがこのタイミングかとwww
1機で良いと思ったんで小さい方置いて来たしねwww
なので今回全部スマホですw

鳥撮る人が多くてお高いレンズがズラリとしてたんで心優しい人にボディ恵んで欲しかったwww

後半は車の写真撮るのに良さそうなとこも多かったんでまた行けたらなとw
ff (5)
posted by (C)ゆう@GR86
あっくんの案内で鈴鹿スカイラインを目指す事に・・・ホンダ車は音が別格ですねwwフィットじゃなくてシビックだわwww
カローラの音が消えましたwww
天気が良かったのもあるかもですが、地元に似た田舎道でしたがとても綺麗だったし楽しかったなw
途中の道の駅のイワナの天丼がとても美味かったw
fd (1)
posted by (C)ゆう@GR86
ぼーっと後ろ付いてったらいつの間にか鈴鹿スカイライン入ってたみたいで・・・雪が少ない地域だからか路面が綺麗なので中々に楽しかった!w
しかしカローラではフィットに付いて行けないwwwww
ブレーキもキツイです。。。
でもほぼふみっぱなのは楽しいですねw86だとビビって踏めなかっただろうな
fd (2)
posted by (C)ゆう@GR86
帰りは高速でワープ

あっくん家に泊めて貰える事になりとても感謝でした!!

一部ドアとかが自分の家と同じだったのでなんか違和感少なかったかなw
fd (3)
posted by (C)ゆう@GR86
疲れてたでしょうにご飯まで作って貰ってホント感謝です!
圧力鍋と塩コショウは買いますwwww

部屋が片付けられない漢達と料理しつつ色々こなす漢と違うもんですねwwww
色々話してたらあっという間に寝る時間でしたw

意外にも自宅より寝れたしねww


翌日は長野へ~
この日はもう一人追加でかなり久しぶりないけちんでした!!
相変わらず・・・大盛り頼んじゃうよねww
fd (4)
posted by (C)ゆう@GR86
曇りだったせいか丁度良い気候だったと思う。
fd (5)
posted by (C)ゆう@GR86
GW故かそこそこ混んでるとこが多かったな
売木村のご飯屋さん開店突入だったけど、気が付くと満席だったからすごいなとw
んで大盛り多かった💦
lkl (1)
posted by (C)ゆう@GR86
lkl (2)
posted by (C)ゆう@GR86
買い物しつつ遠山郷まで~
image1
posted by (C)ゆう@GR86
レガシィいいなーセダンMTが欲しいんだなー
image2
posted by (C)ゆう@GR86
話題になってたけどNDロドの汚れの流路が面白くて後ろ走ってると泣いているように見えるのがwww
image3
posted by (C)ゆう@GR86
image4
posted by (C)ゆう@GR86
久しぶりの小学校でしたが、たかね校長亡くなったそうで・・・何度も行ってますが2,3回しか遭遇しなかったなぁ・・・かわいい校長でした。
次期校長はいらっしゃらないのかなー?
dgd
posted by (C)ゆう@GR86
帰りのPAで・・・2日間あっという間でした。
とても楽しくて昔を思い出すと言うかw
みんな変わったようで変わらないとこもあってまた参加出来たら思いますw
image24
posted by (C)ゆう@GR86
GW後半も出掛ける予定だけどカメラどうすかなぁ・・・
Posted at 2024/04/30 16:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

また花見w

また花見w暇だったんで木曽方面に行ってみた。
_MG_3454
_MG_3454 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_3463
_MG_3463 posted by (C)ゆう@GR86
定番の開田高原方面が空いてて良いかなとw
_MG_3470
_MG_3470 posted by (C)ゆう@GR86
思ったより交通量が多かったですがw
_MG_3476
_MG_3476 posted by (C)ゆう@GR86
ここ真冬にアルテッツァで行ってスタックしてひどい目に遭ったとこw
その後すぐに綺麗な駐車場になったって言うねww
_MG_3483
_MG_3483 posted by (C)ゆう@GR86
日和田高原まで~
_MG_3488
_MG_3488 posted by (C)ゆう@GR86
バイクの人が多かった。
_MG_3546
_MG_3546 posted by (C)ゆう@GR86
毎度の事ながらスキー場以降行った事無いけど行く勇気はないw
_MG_3495
_MG_3495 posted by (C)ゆう@GR86
御岳山も綺麗に見えた。
_MG_3502
_MG_3502 posted by (C)ゆう@GR86
やっぱり遅いですwwww
スロコン入れても結局パワーモードと特性が違うんですが諦めるしかないですね・・・
_MG_3562
_MG_3562 posted by (C)ゆう@GR86
CH-Rのファイナル流用が楽しそうだけど、値段もやってくれるとこも無いって言うw
あとどんだけぶん回しても音がしないって言うねwwwww
ほぼロードノイズオンリーwwwww
マフラー替えたいけど、音が大きくなり過ぎるのは嫌なのです・・・
それ以前にお金が無いですがwww
_MG_3569
_MG_3569 posted by (C)ゆう@GR86
雪が結構残ってるって写真撮ってたら物音がしてビビるwたぶん鹿www
_MG_3576
_MG_3576 posted by (C)ゆう@GR86
写真撮ろうと止めるもビビって数枚撮るだけw
_MG_3580
_MG_3580 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_3588
_MG_3588 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_3653
_MG_3653 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_3590
_MG_3590 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_3598
_MG_3598 posted by (C)ゆう@GR86
太陽の丘公園も桜残ってたので
_MG_3633
_MG_3633 posted by (C)ゆう@GR86
ここ来るまでに飛び出しやら逆走があって死ぬかと思った・・・あんなにホーン鳴らしたのは初めてかも知れない
_MG_3664
_MG_3664 posted by (C)ゆう@GR86
散り始めで綺麗だった。
_MG_3632
_MG_3632 posted by (C)ゆう@GR86
天気も悪くなるって事でしたが、明るかったし
_MG_3676
_MG_3676 posted by (C)ゆう@GR86
人も皆無だった。
_MG_3692
_MG_3692 posted by (C)ゆう@GR86
最後もいつものダムんとこ
お花見してる人達も居て綺麗だった。
_MG_3701
_MG_3701 posted by (C)ゆう@GR86
咲くのがいつもより早いかな?
_MG_3713
_MG_3713 posted by (C)ゆう@GR86
もう一カ所行こうか悩んでたんでそこそこにしていこうと思いつつ綺麗だったんで長居してたら綺麗な尾根遺産達にナンパされたって言うねww
_MG_3719
_MG_3719 posted by (C)ゆう@GR86
ま、写真撮ってってやつ。
_MG_3734
_MG_3734 posted by (C)ゆう@GR86
その流れで何でかお花見に参加する事になったっていう珍事がwwww
_MG_3763
_MG_3763 posted by (C)ゆう@GR86
フィリピンの方達でした。
近所で働いてるそうな
若い娘が大勢わざわざこんな田舎に来るなんてって思ったけど、色々事情があるらしい。
日本語がとても上手だったから普通に会話して問題ないって言うね
下手な日本人より頭が良いんでしょうね
向こうの料理を頂いたんですが、独特なお味で・・・日本食が美味しいって言われるのがよく分かったようなw
あっちにも日本のお店が多くあるとか桜は無いとかどんな仕事してるんだとかなんか色々聞いてしまったww
尾根遺産達派手なのでおじさん色々困りましたがww
おじさんも歳を取ったって事か異国の文化的な物とか気にせず普通に接してたけど、警戒心強い方が多いそうなw
_MG_3814
_MG_3814 posted by (C)ゆう@GR86
そうこうしている内に曇って来て寒くなったんでお別れして帰りました。
_MG_3875
_MG_3875 posted by (C)ゆう@GR86
桜はもう終わりかな~
Posted at 2024/04/21 00:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気微妙だったけど、楽しかった😆」
何シテル?   05/10 22:35
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スポーツMODEでもiMTレスにする方法(自己責任仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:51:48
ヒューズから電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:23:59
カーナビのインスコ(地デジアンテナは見ないので無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:57:48

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation