• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@のブログ一覧

2023年02月27日 イイね!

今年もいつものとこへ

今年もいつものとこへ今年もいつものとこへ
_MG_8369
_MG_8369 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_8374
_MG_8374 posted by (C)ゆう@GR86
飽きもせず渥美半島ですw
桜咲いてるだろうと・・・
_MG_8365
_MG_8365 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_8371
_MG_8371 posted by (C)ゆう@GR86
着いたら寒いww風強いしww
いつものとこは風強すぎて誰も居なかったし
P2257229
P2257229 posted by (C)ゆう@GR86
福江町のいつもの桜へ
近くのスーパー潰れてた。
P2257227
P2257227 posted by (C)ゆう@GR86
P2257232
P2257232 posted by (C)ゆう@GR86
桜はまだでした・・・去年は咲いてたから今年は遅いんですかねー
P2257243
P2257243 posted by (C)ゆう@GR86
たぶん今週が見ごろでしょうw
_MG_8397
_MG_8397 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_8380
_MG_8380 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_8389
_MG_8389 posted by (C)ゆう@GR86
人が少なかったのは良かったけど
_MG_8391
_MG_8391 posted by (C)ゆう@GR86
菜の花は良い感じでした。
_MG_8401
_MG_8401 posted by (C)ゆう@GR86
一応西ノ浜へも・・・
_MG_8418
_MG_8418 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_8405
_MG_8405 posted by (C)ゆう@GR86
やっぱ風強すぎて海水飛んで来て滞在不可w
_MG_8413
_MG_8413 posted by (C)ゆう@GR86
天気が良いだけにホント残念w

恋路ヶ浜もたぶん大変だろうとスルー

菜の花まつりへ~
P2257264
P2257264 posted by (C)ゆう@GR86
入場料取られるようになってた。。。
P2257294
P2257294 posted by (C)ゆう@GR86
まぁ用意にもお金掛りますよね
P2257279
P2257279 posted by (C)ゆう@GR86
いつも通りバッチリ綺麗でした。
P2257262
P2257262 posted by (C)ゆう@GR86
色々露店あったら食べたけどフランク美味かったのでおkですww
_MG_8431
_MG_8431 posted by (C)ゆう@GR86
あとはいつものロングビーチ
_MG_8440
_MG_8440 posted by (C)ゆう@GR86
ココも寒さと風のおかげで人が少なかった。
_MG_8426
_MG_8426 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_8441
_MG_8441 posted by (C)ゆう@GR86
正直現状86の維持が大変だったりしますw
車趣味が無かったら楽だったろうなーって思う今日この頃です。
_MG_8448
_MG_8448 posted by (C)ゆう@GR86
しかも色々ついて無くて先日の大雪の後に走ってたら何か踏んでその何かがドアに当って凹んだんですよww
写真見ると分かるけど結構目立つって言うね・・・
_MG_8455
_MG_8455 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_8489
_MG_8489 posted by (C)ゆう@GR86
色合わせて綺麗に直すとかなり金額が掛かり正直現状厳しいので放置してますw
新車で買ってなければ直さないんですが、どうしたものかと・・・
_MG_8492
_MG_8492 posted by (C)ゆう@GR86
って事でモチベ無いですww
カローラのMTにしとけばよかったなーって思うんですよねw
_MG_8462
_MG_8462 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_8479
_MG_8479 posted by (C)ゆう@GR86

ただ乗ると楽しいんで頑張らないとなーって思わなくもない
_MG_8522
_MG_8522 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_8540
_MG_8540 posted by (C)ゆう@GR86
夕日は綺麗でした。
_MG_8557
_MG_8557 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_8554
_MG_8554 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_8548
_MG_8548 posted by (C)ゆう@GR86
何だかんだで今年も何度も行くんだろうなと思いますw
Posted at 2023/02/27 21:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月21日 イイね!

四度目の北海道⑨

四度目の北海道⑨その9
最終回です。
P7086522
P7086522 posted by (C)ゆう@GR86
本州来てから予定が滅茶苦茶になってしまったけど、行きたいとこは行こうと行った鳥海ブルーライン
前々からずっと走ってみたかったんですよねーーーー!!!!
正直前日の津軽岩木スカイラインより全然良いっすwwwwタダですしお寿司wwww

ただ向かう途中から気が付いては居たのですが山にだけ雲が掛かってて明らか天気悪いだろうと行ったらやっぱそうでしたw
_MG_4560
_MG_4560 posted by (C)ゆう@GR86
上の方は霧で何も見えないっすww
_MG_4567
_MG_4567 posted by (C)ゆう@GR86
駐車場あったけどスルー・・・
_MG_4556
_MG_4556 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4580
_MG_4580 posted by (C)ゆう@GR86
秋田側に下って行くと景色良かったです^^
_MG_4576
_MG_4576 posted by (C)ゆう@GR86
後何故かトンボが大量に居てもう秋かな??なんて思ったw
_MG_4574
_MG_4574 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4597
_MG_4597 posted by (C)ゆう@GR86
いつも思った通りには行かないものですね・・・また来ます。
P7086523
P7086523 posted by (C)ゆう@GR86
にかほへ向かいカップのババヘラ食べたww
レディには遭遇せず・・・それもまたのお楽しみだな!w
P7086526
P7086526 posted by (C)ゆう@GR86
海キレーしか言ってなかったなこの旅行w
P7086530
P7086530 posted by (C)ゆう@GR86
山形へ戻り山居倉庫へ寄ってみた。
P7086541
P7086541 posted by (C)ゆう@GR86
P7086535
P7086535 posted by (C)ゆう@GR86
検索すると似たような写真ばかり出て来ると思ったら現在も使われている倉庫なので一般で行ける場所が限られててその結果似たような写真が多かったのだと納得w
P7086550
P7086550 posted by (C)ゆう@GR86
ウロウロしてたら時間が経ってしまい慌てて新潟方面へ・・・
P7086562
P7086562 posted by (C)ゆう@GR86
ふと思い出したのですが、この辺りって有名なウイリー現場あったよな??って止まって検索掛けたのですがたまたま止まったとこがその現場でしたwwwww変なとこで運使ってる気がするww
P7086552
P7086552 posted by (C)ゆう@GR86
なまら怖かったウイリー現場よなwwwww
P7086553
P7086553 posted by (C)ゆう@GR86
ひょんなことで聖地となるなんてwwwww
水どーみたいなーww
P7086565
P7086565 posted by (C)ゆう@GR86
本来なら新潟も海沿いを走って帰りたかったのですが時間が掛かり過ぎてしまったので大人しく国道通ったのですが、新潟長すぎだろwwwwww北海道の方が短く感じるのはなんなんでしょうねwww?
P7086570
P7086570 posted by (C)ゆう@GR86
まぁ無理して帰らなくても良いのですが、新潟が思ったより暑くて寝れそうに無かったので無理して帰りました。

なのでこれでお終いです。
Posted at 2023/02/21 18:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月13日 イイね!

四度目の北海道⑧

四度目の北海道⑧その8
深浦からスタートです。
_MG_4426
_MG_4426 posted by (C)ゆう@GR86
前日の急な予定変更に伴いよく分からなくなりましたwwww
臨機応変が苦手なようです^^;
_MG_4429
_MG_4429 posted by (C)ゆう@GR86
とりあえず竜飛崎を目指します。
_MG_4432
_MG_4432 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4430
_MG_4430 posted by (C)ゆう@GR86
が、海が綺麗過ぎて眺めてたw
_MG_4435
_MG_4435 posted by (C)ゆう@GR86
千畳敷は・・・
_MG_4437
_MG_4437 posted by (C)ゆう@GR86
ま、至るとこにありますよねw
P7076445
P7076445 posted by (C)ゆう@GR86
竜飛や十三湖は昔一度来て以来です。
P7076446
P7076446 posted by (C)ゆう@GR86
海見た後だと汚く感じてしまう^^;
_MG_4444
_MG_4444 posted by (C)ゆう@GR86
龍泊ライン~
P7076453
P7076453 posted by (C)ゆう@GR86
まぁー海が綺麗な事wwww
海水浴場かな??誰も居ませんでしたが、係りの方準備はしてました。
週末はきっと混むんでしょうね~
P7076454
P7076454 posted by (C)ゆう@GR86
遠くまで来たなーとか海綺麗だなーって思っていたおじさんの靴に穴が開いてましたwwwww残念wwwww
_MG_4466
_MG_4466 posted by (C)ゆう@GR86
北海道って何だかんだ平日でも何処へ行っても誰かしら観光客の人が居ましたが本州は人に会わない事が多いのはやはり北海道は人気な場所と言う事なのでしょうかね??w
_MG_4450
_MG_4450 posted by (C)ゆう@GR86
っと言う事で竜泊ラインは独り占めでしたw
_MG_4459
_MG_4459 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4471
_MG_4471 posted by (C)ゆう@GR86
竜が飛んでいく様な道筋だから竜飛なんて名前が付いたのかな??って思うくらい名前に似合った道です。
_MG_4477
_MG_4477 posted by (C)ゆう@GR86
北海道にはない程よいクネクネと登ったり下ったりな道。
北海道は真っ直ぐだし峠と言っても緩やかなカーブしかないので走るには楽しくない面もあったりしますね。
_MG_4475
_MG_4475 posted by (C)ゆう@GR86
後半急勾配になりますが以前来た時はアルテッツァで低速トルクのなさから1速に入れて頑張って登った記憶がありますが流石のGR86は3速くらいで低回転でもグイグイ登るのでやっぱ楽だと感じます。

「この先霧注意」的な看板を過ぎるとホント霧なんですよねww
なので展望台行きましたが雲の中って感じで良く見えないんですよねw
_MG_4480
_MG_4480 posted by (C)ゆう@GR86
なんか無線??的な物を受信しようと頑張ってる方が居た。
拾うだの拾わないだのと言う会話が聞こえて来ました。よく分かりませんがw
P7076458
P7076458 posted by (C)ゆう@GR86
以降霧になったので降りて青函トンネル記念館へ~ま、寄らなかったのですがw
P7076467
P7076467 posted by (C)ゆう@GR86
お目当ての階段国道まで・・・爆音で津軽海峡冬景色が流れて「あ~ここなんだな~」って思ったww
以前階段降りて登りましたがとにかく疲れたので写真だけw
P7076471
P7076471 posted by (C)ゆう@GR86
灯台の駐車場まで行ったらお土産屋さんやってて気になったのはワコーズの文字ww何故かフューエルワン売ってたけどwww
P7076475
P7076475 posted by (C)ゆう@GR86
涼しかったのでちょっと散策遠くに船が見えると思ったら新日本海フェリーかなー?
P7076478
P7076478 posted by (C)ゆう@GR86
橋があったので渡ったけど凄い風で飛ぶかと思ったわww
その先の景色がとても綺麗だった。
P7076480
P7076480 posted by (C)ゆう@GR86
以降の遊歩道は機能してなかった。
P7076486
P7076486 posted by (C)ゆう@GR86
この橋マジ怖かったwww
P7076463
P7076463 posted by (C)ゆう@GR86
目標達成したので津軽岩木スカイラインを目指す事に~
P7076487
P7076487 posted by (C)ゆう@GR86
青函トンネル通過して新幹線見えるスポットがあったけどスルーして進んでたら大きな駅(今別)が・・・新幹線の駅なのね~クッソ田舎(失礼)に突然現れた巨大建造物だったので結構驚きましたw

道の駅でお昼食べただけだけど、中入れたのかなー??見てくればよかった。
_MG_4505
_MG_4505 posted by (C)ゆう@GR86
ココハドコー??
またもナビにやられて通行止め区間を進めと言われてもなぁっと気付くと迷子にw
_MG_4507
_MG_4507 posted by (C)ゆう@GR86
北海道らしい景色よなーとか写真撮ってたけどその先凄い段差でバンパーやっつけましたw

なんかスゲー迷って大幅にタイムロスww
ようやくスカイラインに着くも料金所のおっちゃんに「え?今から登るの??w」的な事言われてワロタ。
あ、登って降りるだけっすwwっとか言ったけど「登るって山??wリフトも止まってるよww」って言われていや、駐車場までっすwっと言う会話をした訳だがその時点であまりドライブで来る道じゃないんだなと察しました。
メッチャ困惑してたしw
P7076498
P7076498 posted by (C)ゆう@GR86
こんな道なんですよwww楽しそうに見えるじゃないwww
P7076499
P7076499 posted by (C)ゆう@GR86
実際は正直楽しく無かったですwwwww
路面悪いし結構キツイカーブの連続なので踏めないし路面悪いし・・・2000円近く払ってドライブで走る道ではないと思います。
そう言いつつレカロシートに程よい車高ホイールのR32GTSに遭遇しました。
一瞬でしたが、それでも分かる綺麗さ
ホントに好きじゃないと乗れない車ですよあの綺麗さは。。。そして4ドア良いなって思った。
_MG_4513
_MG_4513 posted by (C)ゆう@GR86
草木に囲まれて空しか見えませんし景色も微妙っすww
69のカーブを曲がると8合目の駐車場です。
30分くらい掛かるって言われたけどそんなにかからなかったですw
P7076503
P7076503 posted by (C)ゆう@GR86
P7076508
P7076508 posted by (C)ゆう@GR86
うーーーーん・・・良い景色ではあるかなぁ・・・
P7076504
P7076504 posted by (C)ゆう@GR86
リフト動いてて登るーとか歩いて登るーとかそう言うの好きな人向けですね。
_MG_4521
_MG_4521 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4516
_MG_4516 posted by (C)ゆう@GR86
そんな中一個だけ面白い事がありました。
まるで空でも飛んでるかの様な写真が撮れたんですねー
_MG_4530
_MG_4530 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4534
_MG_4534 posted by (C)ゆう@GR86
正にスカイラインって感じでした。
_MG_4542
_MG_4542 posted by (C)ゆう@GR86
思い出ってのが一番ですが、登って良かったなって思います。
P7076518
P7076518 posted by (C)ゆう@GR86
そのまま南下して山形を目指します。
出来れば仙台方面へ行きたかったのですが、天気が悪いので諦めました。
_MG_4554
_MG_4554 posted by (C)ゆう@GR86
本州は流石に暑いだろうと思いホテルを1泊だけ予約してあったのです。
P7076520
P7076520 posted by (C)ゆう@GR86
7号入って探していた物があります。
そうババヘラアイスw
出来たらレディに遭遇したかったんですが、大型連休でもない限り会える可能性は低いみたいですね。
秋田市周辺の7号沿いならひょっとしたらいらっしゃったかも知れませんが色々あって遅くなってしまったので道の駅に売られていた物を購入。
懐かしい味ですね~好きですよ僕はw

鶴岡市まで南下してチェックイン。
駅前なのですが路上ライブのお兄さんの声と共にけんか売ってる人居て治安悪いのかな??って心配になったけどすぐ静かになって良かったと思ったその8でした。
Posted at 2023/02/13 20:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月08日 イイね!

四度目の北海道⑦

四度目の北海道⑦その7

まぁ当然真っ直ぐは帰りませんww
今回は秋田で降りました。
_MG_4270
_MG_4270 posted by (C)ゆう@GR86
津軽海峡フェリーに乗って大間で降りる手も考えたのですが、フェリー代的にそれ程変わらないのと車中泊ではあまり寝れないと思い1日くらいはゆっくり寝たいなとの思いで新日本海フェリーにしましたが、GR86が思った以上に快適で寝るのに困らなかったのと結果的に青森へも行く事になったので津軽海峡フェリーでも良かった説がww
_MG_4268
_MG_4268 posted by (C)ゆう@GR86
とは言えとても快適でした。
_MG_4266
_MG_4266 posted by (C)ゆう@GR86
久しぶりの秋田。
タワーでうどん食べたかったけど開いてなかったですw

通勤ラッシュでボーっと走ってたら狸をオーバーキルしてしまった。。。北海道ではなかったのに;;
ま、アンパネにちょっと当たっただけみたいなので以上無しでした!

そんなこんなで男鹿半島へ・・・

去年のGWから男鹿半島へ来たくて何度か計画するも天気に恵まれず断念。
今年のGWも予定はしたのですが天気で辞めて北陸行きました。
_MG_4272
_MG_4272 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4273
_MG_4273 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4275
_MG_4275 posted by (C)ゆう@GR86
久しぶりの👹に( ;∀;)です。
_MG_4292
_MG_4292 posted by (C)ゆう@GR86
先ずは寒風山です。
ココ好きなのでw
_MG_4277
_MG_4277 posted by (C)ゆう@GR86
ま、相変わらず熱風山ですけどねwww
_MG_4295
_MG_4295 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4288
_MG_4288 posted by (C)ゆう@GR86
ってか本州マジ暑いのねwww
_MG_4321
_MG_4321 posted by (C)ゆう@GR86
そのまま海沿いへ~
_MG_4317
_MG_4317 posted by (C)ゆう@GR86
鵜の崎海岸・・・

そろそろ出会わないかなと思ったのです。
ババヘラレディに
_MG_4374
_MG_4374 posted by (C)ゆう@GR86
翌々考えると平日で人も居ない場所に居る訳なかったのです。。。
_MG_4330
_MG_4330 posted by (C)ゆう@GR86
ゴジラ岩へ・・・
_MG_4334
_MG_4334 posted by (C)ゆう@GR86
確か能登半島にもあったような???
_MG_4328
_MG_4328 posted by (C)ゆう@GR86
何処にあるか分からないやつwww
_MG_4336
_MG_4336 posted by (C)ゆう@GR86
こちらのゴジラはちゃんといましたww

更に北上。
_MG_4347
_MG_4347 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4349
_MG_4349 posted by (C)ゆう@GR86
水族館の辺りです。
_MG_4343
_MG_4343 posted by (C)ゆう@GR86
休みの時は混んでる印象ですが、空いてますw
_MG_4383
_MG_4383 posted by (C)ゆう@GR86
北海道もですが海がホント綺麗で見てると中々進まないww
_MG_4391
_MG_4391 posted by (C)ゆう@GR86
正直流石に写真に飽きて来ました。。。同じ写真ばかり量産しているのでw

何処で撮ってもあまり変わらねーwww
_MG_4394
_MG_4394 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4398
_MG_4398 posted by (C)ゆう@GR86
ようやく入道埼へ到着・・・
P7066411
P7066411 posted by (C)ゆう@GR86
既に予想よりかなり遅れてますww
P7066406
P7066406 posted by (C)ゆう@GR86
そしてもう9000キロ・・・
P7066416
P7066416 posted by (C)ゆう@GR86
この日の当初の予定としてはここから十和田湖へ抜けて八幡平を通り太平洋側へ行くつもりでした。

ですがフェリー内でふとスマホの画像見てたら行きたいリスト的な物の中に「津軽岩木スカイライン」を見つけ検索すると割と近い事が判明して悩んだ挙句急遽向かう事に
十和田や八幡平は何度か行っているのでw

向かう途中「白神山地」っと言うワードが・・・世界遺産だったのかーっと思ってたらナビのオートリルート機能が働いてそっち方面へ・・・
P7066419
P7066419 posted by (C)ゆう@GR86
しばらく走ると峨瓏の滝があり綺麗だなー何て呑気な事言ってた訳ですよ。。。
P7066420
P7066420 posted by (C)ゆう@GR86
以降段々道が怪しくなって来た。
何となく予想はしてたのです。狭いだろうなって・・・20キロ以上走った気がしますが県境になり青森県へ
P7066422
P7066422 posted by (C)ゆう@GR86
青森入った辺りから道路周辺も草木も放置気味になって青森頑張ってやーって思った矢先急に道無くなったんすけどwwwwww
正確には道自体はありますが舗装されてませんwwwwww思いっきり落ちたしwwwww
流石に無理だと思って引き返す事に・・・20キロ近く狭い道な上に対向車が一切来ないからおかしいな??っとは思ってたんですよね・・・まぁ予想外ですよ。
スカイラインなんて5時には閉まるみたいだし如何にもならん上に今更十和田や八幡平目指すのも無理。。。完全に積みました\(^o^)/オワタ

無理して太平洋側に抜けたとしても天気が悪い様でそこまでする必要も無いか・・・っと

翌日の予報を見るに津軽側は天気が良いみたいなので竜飛岬を目指す事にしました。
っと言う事でこれだったら津軽海峡フェリーに乗って青森から南下した方が良かったっと言う話になりますww

ま、人生も同じで早々上手くいかないって事ですね。
それにしては上手い事軌道修正出来てる分人生よりは楽しいんですけどねww
P7066430
P7066430 posted by (C)ゆう@GR86
途中洗車したりしつつ北上
_MG_4407
_MG_4407 posted by (C)ゆう@GR86
P7066426
P7066426 posted by (C)ゆう@GR86
遥か昔に一度通った十二湖付近は暗くなると怖かったんですよね・・・
_MG_4409
_MG_4409 posted by (C)ゆう@GR86
P7066432
P7066432 posted by (C)ゆう@GR86
P7066442
P7066442 posted by (C)ゆう@GR86
とか思いつつボーっと夕日見たりしてたら真っ暗にw
P7066437
P7066437 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4419
_MG_4419 posted by (C)ゆう@GR86
お風呂困ったなーって検索掛けたらアオーネと言うとこが出たので寄ってみた。
真っ暗な森の中明かりが見えてしかも結構綺麗なとこでした。
フロントから温泉が離れてて自己申告無いとタダで入れそうな勢いでしたが、ちゃんと払ってきましたよw
綺麗でいいとこでした。
P7066440
P7066440 posted by (C)ゆう@GR86
日中は暑かったのですが、夜は北海道と同等な気温に下がり快適に休めたその7でした。
Posted at 2023/02/08 19:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月03日 イイね!

四度目の北海道⑥

四度目の北海道⑥その6
北海道最終日です。
_MG_4166
_MG_4166 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4168
_MG_4168 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4171
_MG_4171 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4172
_MG_4172 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4173
_MG_4173 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4178
_MG_4178 posted by (C)ゆう@GR86
留萌スタートで美瑛へ・・・
_MG_4188
_MG_4188 posted by (C)ゆう@GR86
あまり寄るつもりはなかったのでサクッといつもの丘とか
_MG_4191
_MG_4191 posted by (C)ゆう@GR86
いつものケンメリの木とか
_MG_4200
_MG_4200 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4202
_MG_4202 posted by (C)ゆう@GR86
いつもの丘とかw
_MG_4207
_MG_4207 posted by (C)ゆう@GR86
ざっくりの割には写真はちょこちょこ撮ってました。
_MG_4211
_MG_4211 posted by (C)ゆう@GR86
美瑛の街に丁度洗車場あったので洗ったらすぐ雨降って来たww
_MG_4233
_MG_4233 posted by (C)ゆう@GR86
しかし前日の雨の汚れはホント凄かったw
_MG_4247
_MG_4247 posted by (C)ゆう@GR86
晴れてるところと
_MG_4216
_MG_4216 posted by (C)ゆう@GR86
雨降ってるところはあった。
_MG_4239
_MG_4239 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4250
_MG_4250 posted by (C)ゆう@GR86
十勝岳登ったらまた大雨で音がwww

慌てて富良野に降りたら今度は道が工事中でガタガタwww
試される大地とはそういう事なのかw
P7056378
P7056378 posted by (C)ゆう@GR86
P7056382
P7056382 posted by (C)ゆう@GR86
P7056387
P7056387 posted by (C)ゆう@GR86
ファーム富田にちょっと寄った。
P7056398
P7056398 posted by (C)ゆう@GR86
丁度シーズンなのかなー??綺麗だったけど雨がw
_MG_4254
_MG_4254 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4256
_MG_4256 posted by (C)ゆう@GR86
そのまま夕張へ抜けたのですが、鬼速いジムニーについてくの必死でしたww
_MG_4257
_MG_4257 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_4261
_MG_4261 posted by (C)ゆう@GR86
財政破綻した市ですよね??w
炭鉱の街。仮面ライダーブラックのイメージ。

その後は苫小牧へ・・・途中から選挙カーがずっと前走っててずっと名前読んでたから覚えてしまい後日当選結果見たら見事に落選してました。お疲れ様です。。。
_MG_4264
_MG_4264 posted by (C)ゆう@GR86
苫小牧で写真でも・・・って思ったら見事に霧の中だったのでお土産買ってフェリーに乗りました。

今回は気持ち的な問題でしょうが、もうちょっと滞在しようと思う気持ちになれませんでした。
全体的には晴れが多く楽しかったのですが、気持ちが。。。

っと言う事で約7日間の滞在でしたが、予算の都合上全て車中泊からのほぼセコマ飯と言う本当に走るためだけの北海道でしたwwww
P7056404
P7056404 posted by (C)ゆう@GR86
セコマの野菜スティックが美味くて安いので気に入ったのですが、中々売って無くてわざわざ探したりしてましたww

そんなその6です
Posted at 2023/02/03 20:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかカローラでも行く事になるとは思って無かった…」
何シテル?   09/05 20:31
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポーツMODEでもiMTレスにする方法(自己責任仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:51:48
ヒューズから電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:23:59
カーナビのインスコ(地デジアンテナは見ないので無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:57:48

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation